• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

インプレッサGDB-F ロムチューン その2

インプレッサGDB-F ロムチューン その2 とりあえず1回目のセッティングです。
今日は雨も降ってたし各種リミッターの動作確認と点火とAVCSの変更のみ。

点火時期は最大で4度程進角、AVCSは3度位。
初回ということもあり控えめです。

GDB-Fは初めて運転したのですが、クロスミッションということもあって中々レスポンスいいです。
STiと言ったらGC8のドッカーンをイメージしてたので優等生過ぎないか??

ただ、タービンサイズがそれなりにあるのかやっぱり4500以降にならないと加速しません。
3500~4500のレスポンスの悪さは何とかしないと。
4500以降は悪くないですが、AVCSがフラットな特性にしているのか「グワッ!」とは加速しません。
車重が1460kgってこともあるのでノーマル2Lターボとしてはこんなもんなのかな?

点火と燃料で詰めて仕上げにAVCSで微調整と考えていたのですが、
AVCSをかなり詰めないと「スパッ」っと回る雰囲気に仕上げるのは難しそう。

次回セッティングはGW明けの予定です。
 
ブログ一覧 | ロムチューン | 日記
Posted at 2012/04/25 22:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 8:07
Intake Cam Advance、もっと攻めてみましょ♪

低回転域のレスポンスを狙うのであれば

・CL/OLの閾値の見直し
・Throttle Tip-in Enrichment
・低回転域からWastegate Duty Cycleを上げておく
・Wastegate Duty CycleをUPした分、オーバーシュート→PI制御で大きくマイナス・・・とならないよう、Turbo Dynamicsが過剰に働かないようにマップや有効閾値を変更

などが効くかもしれません。
コメントへの返答
2012年4月26日 18:58
Wastegate Duty Cycleはご指摘の通りで3000から4400に掛けて絞ってありました。
4500あたりのピークでオーバーシュートさせない意図みたいですが、ちょっと絞りすぎな感じでしたので次回はその辺を攻めてみたいと思います。

AVCSはスプロケで2度単位で調整してた世代としては10度レベルでの変更ってのは結構勇気が要るもんなんですよ(笑)
2012年4月26日 9:24
あ~面白そうな事やってますねぇ。
スバルの可変バルタイってエキゾースト側も変えられるですか?
なれば、タービンもう少し早く回せなくもないですよね。

コメントへの返答
2012年4月26日 19:01
現行型はEX側も変えられるみたいですが、GDB-FはIN側のみです。
なので背圧コントロールって訳には行かないですね。


関係ないですけど、明日からブルーノート東京公演予約開始ですけど、どうします?
2012年4月26日 22:13
思い描いているようなセッティングが出来たら街乗りだと怖いくらいな車になりそうですね!!!

もうターボ何年も乗っていないし、元々ハイパワーターボに対する免疫も無いので・・・自分にとってはノーマルでもインプとエボは速さにビビリますよ~~(笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 22:21
RB26で免疫作ってしまったのが問題ですかね?
あのワープする感覚はたまりません。
シャシーが緩いから余計に怖かったですし。

プロフィール

「SPとCF併記する感覚が異次元ですね。そしてこれをマツダディーゼルに入れちゃう人が居て」
何シテル?   08/10 16:16
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation