• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

ありえない・・・

石田ゆり子ってカワイイですよね。
43歳?妹と自分用の事務所の社長も兼務してるらしい。

そんなことを考えながら走ってた午後の昼下がり、高崎線の側道。
ここは籠原の車両基地と基地用の駐車場が線路沿いにあるので道幅が狭い。
クルマとのすれ違いは毎回結構厳しいです。

んで、そんな狭い側道を並列で走るチャリ高校生二人。
まあ、こんな側道走らなきゃいいんだから走ってる私も悪い。
仕方ないから砂利の駐車場に片綸を避けながら高校生を追い抜く。


直後、












ボコン!
ガタガタン!
ガタガタンッ!!







???
トランクの中の十字レンチかゴルフバックがケンカしたか?
100mくらい走っても音は消えません。

流石に不健康な音なので降りてトランクを探ります。





ん?
ショックのロッドって飛び出してたっけ?
減衰調整やり易いようにG氏が内装切ってくれたんかな?






いやいや、の左側のショックは内装飛び出してないし明らかにおかしい。
内装外してみた。







見事にアッパーマウントがブン抜けております。
これ今年に入ってからKW2と一緒に交換したんですよね。
しかも強化用にと前回と同じくM3純正使ってるんだけど??
ハズレを引いたのだろうか。
昨日正○峠で抜けなくて良かった…

幸いアパートから1kmくらいのところでしたので、ゆっくり走って戻ってきました。
こんな時はマルチリンクの方が良いですね。
ストラットでアッパー抜けたらシャレにならないし。

部品が届くまでまた不動車ですな。。
 

ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2012/05/12 13:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

口直し
アーモンドカステラさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年5月12日 13:44
こんなことあるんですね・・・

初めて見ました。。。
にしても起きる可能性があるならなんらかの対策はして欲しいですね。
コメントへの返答
2012年5月12日 14:10
他の車で聞いたことはありましたけどE46で抜けるとは…
しかもOEM品嫌って付けた純正品なのに。
2012年5月12日 14:08
内装なんかでショックを隠さないぜぇ?
ワイルドだろ~?

ってことですか(笑。


ブッシュが抜けてるんですか?
コメントへの返答
2012年5月12日 14:12
ブッシュが取れてたって普通に走っちゃうんだぜぇ。
ワイルドだろ~?

ってな感じ?
ショックとバネが別体なのが幸いでした。

本来抜けるわけない場所なんですけどね。
ブッシュとアッパーは一体ですから。
2012年5月12日 14:37
古くなると抜けるみたいですが交換
したばかりなのに抜けるとは…
ピロにしましょ♪
コメントへの返答
2012年5月12日 15:34
心が折れてしまったのでFebiのOEM品です。
明日届くみたいなので早速交換します。
うまく外れるといいのですが。
2012年5月12日 15:39
Febi・・・・
それ前に330SMG乗りの方が使って同じように
抜けてましたよ・・・・
フロントも柔らかすぎて使えなかったとか・・・
コメントへの返答
2012年5月12日 15:41
マジですか。
私が乗ってる間に抜けないことを祈ることにします。
とりあえず月末の日光くらいは持ってもわらないと。
2012年5月12日 15:52
その方が偶然当たりが悪かったのかFebiが
悪かったのかは解りませんが。。。
てか純正品、ディーラーで買われたんですよね?
一度クレーム入れてみては?
まあ足回りが外品だからどうとか言うと
思いますが駄目元で言ってみましょう。

僕のDはDで購入、交換作業した部品は
2年保障が付くので他のDも保障が有るかも。
コメントへの返答
2012年5月12日 15:58
純正品ですが、残念ながら本国から輸入してるのでクレームは無理だと思います。
2012年5月12日 16:28
(◎-◎;)

他人を巻き込んだ事故にならなくてよかったですね。
BMWでは聞かない現象ですよね。
コメントへの返答
2012年5月12日 17:51
上の方も言ってる通りで抜けることあるみたいです。
こんなの高速とかで抜けたら間違いなく死ねます。

って昨日関越ブッ飛ばしてきたばかりなんですが…
2012年5月12日 16:58
なんかマンガみたいですね。。。。


ブログ本文の始まり方がステキです♪
私は石田姉妹はあまりツボに入らないのですが・・・・
コメントへの返答
2012年5月12日 17:54
安全なところで抜けたのでクソ高校生に感謝すべきでしょうかね?(笑)

石田姉妹は妹のほうは全く響きません。
なのに姉の方が独身とはこれはいったい??
2012年5月12日 18:35
おっかねーっすね(汗
高速走ってる時じゃなかったのが不幸中の幸いですね!
コメントへの返答
2012年5月12日 20:32
昨日の高速の段差でよく抜けなかったと思います。
今日以上に衝撃は加わってたでしょうし。
左コーナーだったらスピン確定ですもん。
2012年5月12日 21:48
これはマウントベースの絞り部分に、
ブッシュが挟まっているだけなのでしょうか・・・?
だとすると構造的に、
足を固めてしまうと抜けちゃいそうな感じですよね・・・
もっと絞りがキツくなるか、
プリメのスタビリンク見たいに、
上下からブッシュで挟んでくれれば、
抜けなさそうなのですが^^;;;
コメントへの返答
2012年5月12日 22:34
一応一体ものでしたが、金属のマウントにブッシュが鋳込んであるような感じですね。

今のバネレートから倍にしようと考えていたのにこれでは…
2012年5月12日 23:07
石田ゆり子ってどんな人なんでしょ?
「そもそもそんな事考えながら走ってんのかこの人は」とか思いながら読み進めてたら一枚目の画像見てかなり焦りました。
やっちまったかと思った。

って訳で調べてみました。
そうだね。石田ゆり子はカワイイ
コメントへの返答
2012年5月12日 23:27
M3のガチガチの足回りでこのアッパーマウントが本当に大丈夫なのか心配です。
19インチとかホントに支障無いのかな…

石田ゆり子知らないってのは中々凄いですよ。
妹のほうならまだしも。
2012年5月12日 23:33
なるほど石田ゆり子で抜いたと…
コメントへの返答
2012年5月12日 23:37
いや盛大に日本語が間違ってます。
せめて「石田ゆり子で抜けた」でしょう?w

松嶋菜々子は地デジ化に耐えられませんでしたが石田ゆり子は持ち堪えてますね。
2012年5月13日 1:13
BMWこんな所壊れるんですか...怖いですね(^^;
この抜け方だとショックのシャフトの傷なんかも心配ですが...

ps
千駄木さん上手すぎですw
コメントへの返答
2012年5月13日 12:01
シャフトはヤバいでしょうね。
引っかからない程度ならいいんですけど。
ドイツ製の硬さを信じます。

ps不要です。
どっちも間違ってるからw

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation