• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

新型ワゴンRに乗ってみた

新型ワゴンRに乗ってみた うちの近所にもソーラー発電所が設置されました。
パネルと配電盤を置くだけなので設置も早いです。
元パチ屋の空き地なので有効利用ですね。




さて本題。
発売早々の新型ワゴンRに乗ってみました。
グレードは売れセンとなるFXです。
プッシュスタートやUVカットガラスが付いてません。

新型ははっきり言って旧型と見た目の違いが殆ど判りません。
標準車はまだしもスティングレーだと差異は更に小さい…

車内の雰囲気も特に変わりありません。
さすがに私が乗ってた二つ前のワゴンRとは随分違いますけどね。

さっそく試乗してみました。
コースはアルトエコの時と一緒でクルマ屋さんから自宅まで往復です。
んで、注目の燃費ですが、

往路 21.0km/L
復路 27.2km/L
平均 24.1km/L


でした。
今回は夏場ですので常時エアコンONで走ってます。
エアコンOFFでも走りましたが平坦路なら30km/Lは超えます。
エアコン切れば1割以上は改善すると思っていいかな?
ワゴンRとしては驚異的にいい数字ですがアルトエコを知ってるのでさしたる感動は無し。

走り出しの印象は結構軽快です。
実際旧型から50kg程度軽くなっていて今回乗ったFXだと780kg、
私が乗ってたFT-Sはターボとは言え850kgでしたからその差歴然。

ボディ剛性も結構あります。
ただ、フロア剛性はスズキ車としてはちょっと落ちる気がします。
フロアの遮音材も減らしてるのかロードノイズが結構入ってきます。
純正タイヤもうるさいので余計に目立つ感じ。

注目のエネチャージはインジケーターの表示で確認出来ます。
減速時に回生で充電して電装品に使うってのがコンセプトみたいですが、
ハイブリッドカーのような不自然な回生ブレーキは入ってきません。
アイドリングストップも普通に入ります。
しかもアイドリングストップ中もエアコンが効く!

新型ワゴンRはECO COOLという機能が付いています。
エバボレーター内に蓄冷材が仕込んであってアイドルストップ中はその蓄冷材で冷やすみたいです。
キンキンに冷えた風は出ませんが、結構冷風出ますからこれは画期的。
短時間のストップならエンジンは再始動しませんでした。

唯一の欠点はCVTのギアリング。
出足は結構唐突に出る割に中間域のレスポンスが並のCVT程度です。
ミライースなんかと同じ感じなのでCVTとはこんなもん。
と理解してる人なら許容範囲ですが、アルトエコにあったダイレクト感あるレスポンスいい走りが出来ません。
ちょい踏み足しの時にいちいち変速比を変えてるせいでしょうね。
ロックアップしてるんだからそんなことしないでさっさと加速すればいいのに…

全開加速は結構速いです。
アルトエコよりファイナルがローギアってこともあって軽NAとしては最速の部類でしょう。
副変速機のショックもかなり小さくなってます。


総評ですが、この手のハイト系ワゴンとしてはこれだけ低燃費なクルマが無いので独壇場でしょう。
燃費もミライースと同等と考えていいと思います。
ただ、ミライース同様CVTのプログラムがイマイチです。

中間加速もそうですが、巡航時にハイギアに切り替わるタイミング?燃焼フィードバックが結構遅い?
アクセル開度多めで巡航してしまうと燃費が極端に落ちます。
瞬間燃費が20km/L切ってしまうので上手に乗らないと燃費は伸びないと思います。

発売を急いだせいかCVT以外の細部の作りこみも雑な印象受けました。
点数付けるとしたら60点。
アルトエコやミライースでもいい人なら安いしそっち買ったほうがいいかな?
ムーブとかハイト系しか選択肢が無いなら迷わずこれを選ぶべきですが、急いでないならマイチェン待ちがいいかも?

 
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/09/08 22:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 22:25
MC21のRRリミテッド乗ってましたが
オイラが乗ると9km/Lがやっとでしたw
まだ我慢して?プレオにのっておこう~
www
コメントへの返答
2012年9月8日 23:35
MH21SのFT-Sリミテッドに乗ってましたが、12km/Lが常で最高が16、最低が9.5でした。
那須から乗って菅生で給油したのは笑いましたw
2012年9月8日 22:41
すばらしいっ!
ちゃんと評価して来るもんね。

また試乗に行くと良いですよ。
コース指定しての燃費競争とかプレゼントとかとか用意するってくるま屋さん言ってました。

コメントへの返答
2012年9月8日 23:36
うちの親がやっぱりMTの軽の方が安心して乗れる、と言ってるのでエコ軽は全て却下になりました…

旧型ワゴンRあたりのMTでも探すとします。
2012年9月9日 7:00
リアドアが閉まらない(走行中に開く)とかで、早速リコールになったらしいですしね(^_^;)

でもうちのタントより全然燃費が良いので、気になっちゃいます!
コメントへの返答
2012年9月9日 10:36
こんなリコール出すなんて
やっぱり時期尚早だったんでしょう。
この車両はリコール対象外でしたが。

タントだって当時としては意外と燃費いい部類でしたが、昨年のミライース以降軽自動車も劇的変化してしまいましたね。
本来の方向に戻ってるので好ましいですけど。
2012年9月9日 13:16
お母さんまだ決めてなかったんですねw
MTいいならあのBMWを勧めてみては(爆)

うちのセカンドカ^8年落ちですが20キロは越えてくれました。予想よりいい燃費でよかったです(^^)
コメントへの返答
2012年9月9日 17:14
家族に乗せてしまっては私が外貨獲得出来ませんから却下w

リッター20超えるなら結構いいんじゃないでしょうか。
不安なエンジンは自分で解体して載せかえればいいんだしw

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation