• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

悪いか?



代車がマークXになりました。
この型じゃなくて初代マークX(GRX120)の250Gですけど。


6気筒のFRなのでどうしてもE46と比較しちゃいますが、
比較対象じゃないと考えたらむしろ凄いクルマな気がしてきた。

この車のダメなところを先に書くと見切りが悪くてステアリングインフォメーションが殆ど無い。
なので操ってる感じが凄く希薄。タイヤがどこにあるか判りづらい。
背が低くて室内高も低い、Aピラーが太くて視界が悪い、サスペンション剛性が低い等々。
(背が低いと思ってましたが、実際はE46より2cm高い。なのに室内高が低いとは…)
どっちを買うかって言ったらそりゃBM買うよ!他人にも当然BM勧めるよ!と思ってました。


んが、しかし。
この車の新車時価格は247.8万円です。
現行型なんて更に安くて244万円からです。
V6のFRでこの値段って驚異的じゃないですか?
ちなみに250万以下で買える車ってこんなもんです。

・プレミオ1.8 EXパッケージ 224.5万
・ノア X Lセレクション    230万
・プリウスG          252万
・オーリスSパケ       225万
・ゴルフTSIトレンドライン  249万

こんなもんしか買えません。
車格で見れば格下のみ。
オーリスとプレミオは1.8Lの最上位グレードですが、それ以外は中間グレードです。

良く見るBMW3シリーズとの試乗比較はナンセンス過ぎでした。
あっちは最廉価グレードの320iSEだって399万円。
国産同クラスだってスカイラインは289万円~、4気筒FFのティアナだって250万です。
アテンザなんてもっと高い。

見た目の高級感は250万円以上の感じもあるし、この車はこのまんまでいいんじゃないだろうか?
と思ってしまいました。
300万でミニバン買うよりずっと賢い選択だと思う。

もっとも最近の場合、家族都合じゃなくて子供の部活都合でミニバンを買わざるを得ない家庭が結構な数を占めるようなので簡単には言えない問題なのかもしれませんけどね。
子供たちの送り迎えを当番でやるらしくてミニバン持ってないと非難されちゃうこともあるとか!?
自分の都合でクルマが買えない時代になってきてるんですね…

ちなみにマークXのいいところも書いておくと、
・結構パワーのあるエンジン
・燃費も悪くない
・意外にもFRらしいハンドリング!
こんなところ。
リアの動きがスカイラインに近い感じで中々いいのですが、先に書いたステアリングインフォメーションが無いのでそこまで攻め入る気にはなりませんでした。

自分で買うか?と問われれば、
「250万なら中古のBM買う」
となるんですけどね(^^;


 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/04/06 18:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年4月6日 20:02
気にしていなかったけど
350マンかと思ってましたw
Xボディだからピラー太いのかな?

お○えさん泣かしてはいけませんよ・・・・
コメントへの返答
2013年4月6日 21:52
350万だとクラウンロイヤルが買えますね。
もっともあちらの売れ線はハイブリッドらしいので410万~なのかもしれませんが。

お姉さんは泣かしてませんよ。
どちらかと言うと泣かされる方だとw
2013年4月6日 21:12
僕は仕事と趣味の都合でワゴン車しか
乗れないので(1台で所有だと)少しでも
楽しさを求めて今のE46ツーリングに
乗ってますが他の車を長時間運転したり
しばらく自分の車に乗らないで久々に
自分の車に乗るとボディの硬さを感じますw
コメントへの返答
2013年4月6日 21:55
安いとは言えクラウンやレクサスと同じプラットフォームですからこの最廉価グレードを敢えて選ぶってのは結構クールな選択かもしれません。
エアバッグもニーエアバッグとカーテンエアバッグまで付いてますからね。

ちなみにMスポ同様Sパッケージは残念な乗り味でした。
2013年4月6日 22:13
買わないけどね、ってのが結論になってはしまいますが・・・確かに価格考えると良い選択肢ですよね!!
最近は以前に比べて妙に車が高い様に思えますよね~。 高いか安いかって感じでミドルクラスってのがあまり充実していない様に思えます。

一昔、いや二昔前になってしまうのかな、6気筒ってだけで世のお父さん連中は気分上昇したのは♪

現行のフロントグリルはちょっと受け付けないっす・・・それ以上に最近見かける新クラウンのグリルがもっと違和感・・・
コメントへの返答
2013年4月6日 22:32
以前に乗ったSパケがクソだったのでそれと比べると随分印象は良かったですよ。
なのでスカイラインセダンが今度は気になってみたりして。

クラウンは保険掛けたデザインなのでマイチェンで変わりそうですね。
あれバンパー変えるだけで元に戻せますし。
2013年4月6日 22:21
そりゃ中古のBMWでしょ!

走るクルマ(メカ)としての出来は桁違いだし。

マークXは新車でもダサいし、型落ちになっても味は出ないし。
対してBMW中古には中古のステータスと味がありますし。
コメントへの返答
2013年4月6日 22:34
残念ながら判りやすい高級感ってのはマークXとかクラウンの方が上なので頻繁に人を載せる人ならトヨタやレクサスの方がいいかもしません。
エコピア履いちゃう人とかピッタリです。

BMWは手入れしてないとホントただのボロ車になっちゃうところが痛いです…
2013年4月7日 7:12
マークXの廉価グレードって自分もありだと思ってます。BMWみたいにパワーのあるエンジン用のシャーシを使うのはすごく良いと思っているのでトヨタやるなぁなんて思ってました。

ただスポーツという物の考えがあまりにも古いので・・・
現行のG'sのコンセプトでMTが出て超期待していたんですけど、結局は出なくてがっかりでした・・・

BMWは手入れしないとただのボロ車はものすごくわかりやすくて良いです(笑)
正直どの外車も同じですけど・・・(笑)

V36以前乗りましたが2.5の足は個人的には柔らかすぎて3.5はちょっとカドがある感じでちょうど間があれば良いのになぁなんて思ったことがありました。
コメントへの返答
2013年4月7日 7:47
遠くはIS-Fと同じプラットフォームですからね。
社外のブレースバーみたいなやつ付けたら結構カッチリしそうです。

この車の何が凄いって14.5万㎞も走ってるのにノーメンテで普通に走ってることです。
BMでこんなことしてたらブッシュの一つや二つは無くなってるでしょうから(笑)

V36は最初に乗ったクーペ以来乗ってないので興味はずっとありました。
そろそろ最終型だし乗ってきますかね。

プロフィール

「@syan 私のは23年製w」
何シテル?   08/08 13:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation