• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

コカングーに乗ってみた

コカングーに乗ってみた 先週乗れなかった車は商談が流れたようなので乗ってきました。

初代カングー、Phase2初期型、パノラミックサンルーフ付、AT車、5万km。



まず驚いたのが、ドアの閉まり音。
先週「ポルシェみたい」と言ったことが嘘みたいに普通の音です。
バックドアも同様でサンルーフ=電動キャンパストップがかなり影響してるみたです。
この時点で結構ガッカリ。

次に雨漏りが心配だったので天井横の収納開けてみてビックリ。
トイレットペーパーがギッシリ!たぶん片側10個くらい入ってたと思う。
これは予防措置ってことですよね。幸いシナシナしてませんでしたけど。
電動サンルーフも開く側は大丈夫でしたが閉じ側が最後まで閉まらず…

走り出しの印象はエンジンはトルクもあってスムーズ。
振動も意外に少ないです。速度の乗りもいいです。
ATはヨーロッパ車らしいダイレクト感のあるタイプ。
それはいいのだけどアクセルをちょっと戻した程度では
変速してくれないシフトスケジュールはどうなんだろ?
放っておくと4000prm程度までシフトチェンジしません。
おまけに2速から3速の変速時に「2.5速」に入る感じがします。
ロックアップが一時的に切れちゃってる?ニュルっと1秒くらい滑ってから3速へ。

減速側は反対に早めにシフトダウンしてエンブレ効きます。
これはそういうセッティングなのでしょうけど日本人には受けないでしょうね。
2004年車なのでAT仕様がまだ良くないのでしょうけど、もしかしたらこの個体がおかしい可能性も?

シートもこないだの車より良くない感じでした。
ヘタってるという感じとも違うのですが、何か違う…

足回りは特に可もなく不可もなく。
ショックは死んでるみたいですが、動きは悪くなかったです。
185/55R15を履いてたせいか重たい感じはしましたけど。

致命的だったのが空走後にアクセル踏むと「ガラガラッ!」とエンジンの方からメタル音が…
スラストメタル?兎に角これはマズイ。

ボディの感じは全体的にしっかりしてるのですが、上屋とフロアが硬いのにピラーが弱い感じがします。
段差乗り上げるとピラーの付け根が「ギシッ」と鳴きます。
サンルーフ付で補強が入ってるせいでバランス悪いのかもしれません。

おまけに試乗後半になると鼻がムズムズ。
後席後ろに非純正のカーゴネットが張ってあるのですが、金属パイプでしっかり作られてます。
普通の荷物を保護するならこんなガッチリ作る必要は無いでしょう。
答え合わせよろしくバックドアには「ハスキーがノッてます」のステッカーが…
臭いはしなくても俺の鼻は誤魔化せないよ。


先週から私で4人目の商談らしいですが、納得の結論でした。
やっぱりPhase2後期のMTに乗ってみないと何とも言えない結果となりました。
 
 


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/09/21 20:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年9月21日 22:18
カングー?良く分からないから
調べちゃいましたwww

http://autoc-one.jp/renault/kangoo/report-875807/photo/0010.html

ってw
コメントへの返答
2013年9月21日 22:58
いったい何の試乗記なんでしょうこれw

ちなみに買おうとしてるのは初代の方です。
記事は現行型ですね。
 
2013年9月21日 23:13
なんだかさんざんだったみたいで・・・

やっぱりninoさんにはMTっすよ♪
でもって・・・最後はなぜか我慢できずにミサイル化とか(笑)

良い出物に会えるのを祈り、そして期待します!!!
コメントへの返答
2013年9月21日 23:40
もしかしたらメーター交換してるかも?と言っていたので改ざん車の可能性もあります。
フロントが後期仕様だったのでブツかってる可能性も…

だとすると最悪の条件だったのですが、ヘンな感じはあってもボロい感じはありませんでした。
程度が良いと全然評価が変わるかもしれません。

値下がり傾向ですし気長に探します。
2013年9月22日 9:02
あんまし詳しくないので、どれが「コカングー」なのか・・・とか、世代についても良くわからないんですが・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/10499953/

↑2008年に乗った1.6Lのカングーについては、あまり良い評価をしなかったです。。。
コメントへの返答
2013年9月22日 10:20
コカングー=初代
デカングー=現行
と言うみたいです。
現行型は全幅1830mmで立派にミニバンですし。

最近カングーの試乗記をプロアマ含め結構読んでるのですが、皆さんが一様な感想を持ってないのが気になりました。
個体差がデカイのか劣化の具合が違うのか…
ヒョーロンカのセンセの大半は新車時の感想でしょうし。

パワステとATに関しては大体同じ感想になってるような気がしますけど。
2013年9月22日 12:50
コカングーっていうんですね。
デカングーになって興味がわいたんですが、やっぱ外車は車体の大きさに居住のサイズが比例しないところが、ぐっと来ないと感じるオサレに徹しキレない自分です。

外車のオートマってなんか違和感ありますよね。
モノによるかもしれないけど

3人では笹川結衣ちゃんってのがいいです(笑。
コメントへの返答
2013年9月22日 20:00
縦方向よりも横方向重視なんでしょう。
現行型も横幅重視みたいです。
ユーロパレットが載るかどうかがキモだったようですし。

私は真ん中のコがいいなぁ、と思ったら同じ子でした(笑)
 

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation