• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

スイフトXG-DJEに乗ってみた

スイフトXG-DJEに乗ってみた 車屋さんに試乗車があったので借りて乗ってみました。

デュアルジェットエンジンでエネチェージやエコクール搭載でJC08モードで26.4km/Lを達成した車です。
旧エンジン(21.0km/L)も何故か併売しています。
12万円アップはやっぱりキツイ?
減税額が違うので実際には12万より差額は少ないです。


で、結論から先に書きますけど
はっきり言って全然良くないです。

今回のマイチェンで軽量化してるのですが、弊害がモロに出てフロア剛性が結構落ちてます。
サスペンション剛性も当然ガタガタ。
足腰がしっかりしてた最近のスズキの片鱗も無い。
マイチェン前スイフトよりもワンランクは落ちますしスプラッシュなんて遥か彼方。

軽量化で燃費も期待したいんでしょうけど重量税を1000kg以下クラスにしたかったんでしょうか?
(デュアルジェット、エネチャージ搭載車は20kg重いので旧ボディのままだと重量税が1500kg以下クラスになってしまう)
ワゴンRやアルトエコもマイチェンで軽量化して悪くなったらしいですね。

デュアルジェットエンジンに関しては結構いいです。
数値的には旧型と変わりませんが圧倒的に速いです。
車体が軽い効果もありますが1.4~1.5L位の加速はします。
CVTも良くなったのかあるいはエンジンがいいのか交差点の立ち上がりでのモタツキも軽減されてマル。
発進時に急に出る癖があるのは非線形特性を強めたかも?

ただ、先のフロア剛性のせいで加速が良くなった分怖い感じがします。
フワフワしてて落ち着かないから正直あんまり飛ばしたくない。
もしかするとタイヤのエア圧が例によってパンパンでアルトエコみたいな設定という可能性も…

燃費は表示上で17~18km/Lでしたが燃費計誤差が減った気がします。
前回乗ったスイフトRSより表示が厳しい感じでした。
以前のスズキ車の燃費計は結構甘かったですから直したのでしょう。

それ以外も何かシックリきませんでした。(シートも変わった?)
ボディが変わっちゃうと全然違う車です。
ガッカリ過ぎて試乗もさっさと終わりにしたい気分でした。


今なら旧型の在庫もあるでしょうから多少燃費が落ちてもそちらをお勧めします。
値引きも大きいでしょうから燃料代差額分は回収できるでしょう。

ここ10年くらいスズキの車はホントに良くなっていてスプラッシュに乗ったときには
「VWが見えてきた!」とマジで思える完成度だっただけに残念過ぎます。


凄く心配なことがひとつあって、今回のマイチェンでスイスポも10kg軽くなってます。
標準車と同じホワイトボディだとすると…
 

【追記】
最近のスズキ車全般に言えることですが、どうも最初の数千kmはボディがビシッとしません。
ある程度距離を重ねるとしっとり感が出てよい塩梅になります。
フロア剛性が落ちたの間違いないですがこのクルマも距離乗るといい方向に印象が変わるかもしれません。
他社もそういう傾向あるみたいですが、最近のトレンド? 
 
 
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/09/22 20:56:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 21:44
ほっほっほ。
容赦無い評価ですね。
でも、車体の印象は私もほぼ同じです。
走り出した瞬間「あ、やばい方向にスズキ車が行きかけてる」と思いましたもの。
一応スズキファン(?)の私としては初期ロットのハズレ車だったってオチであって欲しいです。
コメントへの返答
2013年9月22日 22:27
特定のパネルの鋼鈑を軽量タイプにしたせいで固有振動数がチグハグになっちゃったんでしょうか。

トヨタのような手抜きならともかくわざわざ手をかけて悪くするなんて...

ワゴンRもそうなんですから国内スズキの方針なのでしょうね。
2013年9月22日 23:04
-10kgがどこに振られているのか、巷では色々囁かれているようですが...
トノカバーに紐がついただけで、ギア比とレブに手が入らなかったのには、ホッとしたのですが(笑
コメントへの返答
2013年9月22日 23:09
標準車と同じようにパネル関係だとしたらヤバいですね。
15インチのXGであれだけブルブルしてると17インチは補強ガゼットを組んでも…

スイスポだけでもスズキの良心が残っていることに期待します。

プロフィール

「@syan 私のは23年製w」
何シテル?   08/08 13:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation