• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

Introduction

整備が終わったら、とか書いていたらいつの間にか年の瀬に(^^;
洗車もしたのでここらで改めてご紹介。



アウディ S4 2004年式 6速ティプトロニック(GH-8EBBKF)
オプションはナッパレザー内装とソーラーサンルーフくらい?
新車は800万くらいしますがエコカー全盛のこの時代ではタントカスタムの値段で買えます。

ボディカラーはノガロブルーパールエフェクトと言うらしくて、
ソリッドだと思って洗車したら確かにパールでした。(汗)
傷がかなり目立ちます。もしかしたら黒系よりも目立つかも?
だったら黒買えば良かったかも・・・
現状は結構綺麗ですけど維持できる自信無し!



エンジンは無理やり押し込んだ感の強い V8 4.2L 344ps 41.8kg・m。
84.5x92.8mmというボアストロークは最近までのアウディの定番で、
このS4のエンジンから派生してバンク角90度のままV6にしたのが3.2Lで
V10にしたのがS6からガヤルドまで搭載されてる5.2Lだったりします。

RS4に搭載されるV8もボアストローク一緒で、あちらは直噴化されてて現行型では450psです!
8250rpmをこのロングストロークで回すのでピストンスピードは量産車最速の25.5m/secだそうな。
S4のエンジンは7000rpm、21.7m/secなので控え目に見えますがそれでも相当速い部類です。
連桿比(=3.32)が比較的悪くないこともあってロングストロークのフィールの悪さってのは皆無なんですよね。
2週間ほど乗ったらパワーに慣れてしまって若干物足りないのはヒミツ(^^;
燃費はスタッドレスで6~7km/L前後。



内装は評判の良かった頃のアウディだけあって良いです。
オプションのナッパレザーは傷が付き易くて悩みどころ。
普通のアルカンターラとのハーフレザーが良かったのですが中古故に選択の余地無し。
カーボンパネルの質感もかなりいいですね。(本物?)
個人的にはカーボンパネルあまり好きではないですがこの位の質感なら文句無しです。

純正ナビはアイシンAW製でメーター内に矢印とか距離とか表示してくれて便利なのですが、
輸入車の例外に無く全然ダメでした。(地図を2013年版に更新した大分まともになった)
アルパインのBIG-Xの2DINキットが出てるのでそれ付けたいなぁ。



フロントもレカロですがリアシートもレカロ付いてます。
この辺の金の掛け方ってのはアウディらしい感じですね。



こちらもド定番のBOSEサウンド。
音は典型的なBOSEです。
宇多田ヒカルはきっと良い感じで聴けます。



これは結構欲しかった装備でソーラーサンルーフ!
停車中も自動で外気取り込んでくれます。
しかし真冬でも動いてます・・・



不具合らしい不具合はタペットカバーのオイル漏れとこれ。
盛大に水滴付いてます。しかも左右ともです。
ヘッドライトのアウターケースが割れやすいらしいのでたぶんそれでしょうね。
幾らなんでも水入りすぎ・・・



2週間で500kmほど走りましたが段々このクルマにも慣れてきました。
車両重量1760kg(前軸重はナント1100kg!)なのに軽い動きはアウディマジック?

最初に感じたインフォメーションの少なさも足回りがちゃんと動くようになったためか
以前よりも良い感じがします。
長期在庫だったみたいだし仕方ないですね。

ハンドリングもかなり良くて今まで乗った4WDの中で一番クセが無いです。
全くクセが無いと言っていいかもしれない。
意外すぎるのですがフロントからのアンダーってのが殆ど出ません。
電子制御で曲げるクルマじゃないので不自然な感じも無し。
しかもコーナーリングスピードも速い。
今はナンカンのスタッドレスなのでどうしようも無いグリップの筈なんですけどね。

R35GT-Rの言うダウンフォースが無い乗用車は車重が必要理論は正しいのか!?
ミシュラン履いてのFSWが楽しみです。


とりあえずはオイル漏れとライト直して乗ります。
PSS買うお金も作らないといけないですしね。
  
 
 
 
 

ブログ一覧 | アウディ S4 | 日記
Posted at 2013/12/29 15:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年12月29日 16:03
次回FSWでお披露目ですね!
コメントへの返答
2013年12月29日 21:30
はい、何秒出るか楽しみです!
2013年12月29日 16:53
噂?のし○ブルーwのアウディーですねw
パワーも十分ですが重量の十分過ぎますね(^^;

高級車でこのライトの状態は頂けませんね、
遠目にみると変色した古い車のヘッドライトに見えそうでw

次回会うときは高級車が似合う男にどう変わってるんだろうな~
車から降りる仕草から凡人にもわかる違いを私に見せてくださいww
コメントへの返答
2013年12月29日 21:31
いえいえ、メタリックでは無いのでw

次回会う時はドアは執事に開けさせますw
2013年12月29日 21:17
写真見て思ったのですが、これまたシートとハンドルの向きがおかしい!なんてことになってます?


コーナースピードについていろいろ気になります!
コメントへの返答
2013年12月29日 21:33
これはカメラの収差のせいかも?
BMWほど変じゃないよ。

こんな重たいクルマだけど重量配分は意外と悪くなくて62:38
出自が不利なのは判ってての努力の結晶なクルマなのかも?
車重を感じないから逆に怖い。
2013年12月30日 7:56
カッケーッ!!!!

ヘッドライトは・・・
アウディのものはヤフオク中古でも高価そうだなあ・・・・
コメントへの返答
2013年12月30日 19:21
ありがとうございます!

ヘッドライトはB6共通問題なのでヤフオク物も一緒だと思います。
そのせいか価格もかなり安いです。
 
 
2013年12月30日 16:50
かなり走れそうな感じですね。
最近知ったんですがアウディってドイツでも変なメーカーでとてつもなくこだわるメーカーらしいですよ。

B5RS4にいつか乗りたいです。
コメントへの返答
2013年12月30日 19:26
BMWは素性の良さに胡坐かいてる感じがあって所々手抜きな部分がありますが、アウディはその逆な感じですね。
ただ人馬一体な感じはやっぱり薄いです。

私はやっぱりB7RS4が気になってきました(笑)

プロフィール

「電スラ=パワースライドドアですw」
何シテル?   09/01 12:22
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation