• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月02日

雪道 di quattro

雪道 di quattro 今年は雪が多いみたいですね。
初スキーは5日に行く予定です。

S4とスタッドレスの具合を確かめにちょっと雪道を走ってきました。




タイヤは純正サイズ(235/40R18)のナンカンSN-1。
ESSN-1が発売されていますがこのサイズは旧モデルのままです。
今見たら225/45R18はESSN-1あるんですね。
そっちにすれば良かったかな…

ドライの性能はショルダーが柔らかいのでかなりヨレます。
40扁平でこれだと65扁平とかはしんどいかも?
レーンチェンジはかなりの遅れを持って「グラッ」と来ます。かなり怖い。

雪道の性能は不可と言うほどでも無いです。
新雪が載ってる部分とかはいきなり抜けたりしますがそれ以外は割りと普通です。
(那須甲子道路は交通量少なくて吹き溜まりとかあるのでキケン)
ABSが効くようなフル制動を何度かやってみましたが雪質でのバラつきはありますね。
大きな期待をしない、冬山に行かないなら十分かな?
ピレリとかミシュランと迷うならこれでいいと思います。

クワトロの性能は流石に文句無しでナンカンだろうとお構いなしに登るし曲がるし止まります。
直結四駆の雪道はやっぱりいいですね。
安定感が段違いです。GT-Rは踏んでないと4WDじゃないので超怖かったからなぁ…

常に前荷重が1t以上あるせいか普通にハンドル切って曲がる方が良く曲がります。
前荷重を掛けて曲がろうとするとタイヤが根を上げて逆に曲がらなかったり。
タイヤの想定してる荷重を超えちゃってる感じです。
ここまで前軸重が重いクルマは想定してなかったか?
普通に乗っていれば問題ないのですが。

「自制心」を持って普通のクルマと同じペースで走ればクワトロとナンカンの組み合わせでも殆ど最強レベルだと思います。
慣れてしまうと自然とペースが上がってしまうのでやっぱりBSか横浜を買うべきだと思いますけど。
 
  



ブログ一覧 | アウディ S4 | 日記
Posted at 2014/01/02 18:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年1月2日 21:15
こんなところで、遊んでた帰りだったのか?
いや、違いますね。車きれいでしたもの。
それにしても甲子はこんなに雪あるのか!びっくりしました。
下は全然雪降らないのに。
コメントへの返答
2014年1月2日 21:21
遊んだ後はちゃんと洗車しましたよ。
ケルヒャー試してみました。

甲子を通り越して下郷まで行きましたが今年はかなり雪ありますね。
下も白河過ぎると案外雪ありますよ。
「黒磯」だって二度積もりましたし。。
2014年1月2日 22:55
クワトロはやっぱり凄いんですね。
雪はそこまでスタッドレスに差が出るようなイメージは無いのですが結構違うもんですか?
氷上性能は結構差が出そうですが・・・
コメントへの返答
2014年1月3日 0:13
スバルも常時四駆なので同じような感じになるんじゃないでしょうか?
頭が重い感じが不思議とスバルの方が強いんですけどね。

通常だと圧雪路よりも新雪側を走りたいのですが今日は違いました。
クルマが重過ぎるのが原因だとしたら圧雪路だと余計酷い感じになりそうですしやっぱりタイヤだと思うんですよね。
2014年1月2日 23:57
雪遊び楽しそうですね…

テラノ+BSブリザックで
もみじラインの雪道で
ディーゼル車の非力ながら
前に見えた車を
全部抜き去ったのを思いだします(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 0:14
フロントが逃げると1.8tを感じるのでヤバいです。
なのであんまり楽しめませんでした。

やっぱり雪道楽しむなら軽四の4WDじゃないですかね?
この時期になるとワークスが欲しくなります(笑)
 
2014年1月3日 7:39
お疲れ様です(笑)

うちのはAWDもとい、四駆ですが軽いからか接地感がわかりません(笑)
早速雪玉にぶつけました(笑´∀`)

しかし、振り回すには持ってこいです。
流れてもコントロールはよういです。
コメントへの返答
2014年1月3日 8:14
はい、結構疲れました。

プレオの四駆は接地感薄いですか。
割としっかりしてたのは2000年前後のダイハツですが四独無いんですよね。

やっぱり軽さは重要です。
多少吹っ飛んでも踏んでりゃ戻ってきますし。

プリメーラも結構良かったんですがトラクションがね…
 
2014年1月3日 12:58
4駆で雪道は楽ですよね~
初代B4を乗っていた時は運転下手な私でも運転が上手くなったような気がしました。
で新雪の山に刺さりましたが...w

前は雪降ると嬉しかったですが、今は滑らないし通勤も有るので憂鬱になります
また滑りに行きたいけど中々...(^^;
コメントへの返答
2014年1月3日 20:34
常時四駆はホント楽ですね。
唐突な動きが全然出ないですし。

案外4駆の方が自損率高い気がします。
みんな調子に乗って突っ込むw


プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation