• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

結局A/Cコンプレッサー交換

結局A/Cコンプレッサー交換 先日プレッシャーセンサーを交換したエアコンですが、ガス圧低下の原因はガス漏れ。

それで解決したと思ってたのですが先月の仙台ハイランドの道中でまたもエアコン効かない症状が・・・


今度は「ECON」ボタンも押せるので前回とは別の症状らしい。
リレーとかヒューズ切れだと思い修理に出したのですが、原因はコンプレッサー不良。
なのでコンプレッサー交換となります。

リビルト品がある筈だしA/Cコンプレッサーは下から見えたから工賃も大丈夫な筈。
ってな考えは甘く、実際はリビルト品無し(新品)、コンプレッサー取り外しはコアサポートからフロント全部取り外しが必要!
一緒にドライヤーとかエキスパンションバルブ、オルタベルトも交換します。

それにしてもコンプレッサー自体も高いが補器類の価格も高い!
フロントごっそり外すので工賃も当然高い!
総額は安いアルテッツァ乗り出し位・・・
予定外の出費にATF交換とディレッツァ購入は夢と消えました。。

その他はフロントアッパーリンクのブッシュが切れてたのでいつものパワーフレックスと交換。
もう一つは唯一見た目が変わったフロントリップスポイラーの追加。

セアト CUPRA R用純正リップです。
海外ではド定番の流用パーツですが、日本では流行ってないですね。
元々S4純正のような完成度!取り付けは難儀するようです。
私はいつも通りクルマ屋さんに丸投げ。ごめんなさい。

それにしてもエアコンは元に戻っただけなので成果が判らないのが辛い。
フロントブッシュ交換もコーナーでは有り難味を感じますが普段は違いが判らず。
しかも据え切り時の「ゴゴゴゴ」が消えない!やっぱりドラシャなのか?

その他相変わらずV6になるような症状は消えず。
BMWとは違って前衛的な整備はしないつもりで購入したのですが、次から次へと壊れてくれます。
いい加減大人しく走ってくれよ・・・
 
作業風景はこちらから。
 

ブログ一覧 | アウディ S4 | 日記
Posted at 2014/06/22 15:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

お願い
どんみみさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

涼を求めて
ハルアさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 15:49
なんともコメントのしようがありません...
エアコンサイクル一式は、エンジン載せ換えの次に金が掛かりましたし(汗
コメントへの返答
2014年6月22日 21:05
去年も318iでコンプレッサー交換してます。

既に私のクルマではありませんが、330iも今年コンプレッサー壊れたようです。
当たり年ですね・・・
2014年6月22日 16:45
この型のS4はフロントごっそり外す整備が多いと聞いていましたが、抜け道あるんじゃないかと思っていたんですが、本当だったんですね。。。

早く普通に走れる車になって欲しいですね。
コメントへの返答
2014年6月22日 21:08
コンプレッサーとパワステポンプが同軸でシャフト駆動なので動かすスペースが無いようです。
前半分取っても知恵の輪だったようですし。

とりあえず今のところは平穏です。
もっと故障少ないと思ってたんですけどね・・・
2014年6月22日 17:22
各方面からAC外しちゃいなよって声が聞こえてきそう(笑)
コメントへの返答
2014年6月22日 21:10
いくら軽量化しても1500kgは切れませんし、大問題の前軸重1100kgが軽くならないとブレーキも良くなりません。

大人しくミサイルを買うべきなんです。
もしくはS4手放すとか。
買い手が居ないのが辛い。
2014年6月22日 19:49
う〜〜ん。参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年6月22日 21:11
今回車両が高かったので後に引き下がれない感じです。

318iは車両5万でも引き下がるのは手遅れでしたが(^^;
2014年6月22日 21:11
よくよく調べるとアウディ様は普通のモデルでも大変らしいです。
なので、アナタの特殊なクルマはもっと大変って事になってしまいます。

ヘッドライト、まだ無事ですか?
コメントへの返答
2014年6月22日 21:12
コンプレッサー交換は4気筒でも前撤去じゃないでしたっけ?
整備性を考えるとやっぱりFRがいいです。

ヘッドライト昨日と今日の雨でも無傷です!
今回は行けるかも!?
2014年6月22日 21:11
既にどっぷり感満載な感じですねw
どの車でも浅い所では納まらないのがNINOさんの運命みたいですねww
コメントへの返答
2014年6月22日 21:12
困りましたね。
せめて大のお気に入りだったら良かったのですがどうにもシンクロ率も上がらない・・・

普段乗りは最高に良いのですが。
2014年6月22日 22:13
何だか・・・どっかで以前に聞いた様なパターンになりつつあるような・・・!?!?(笑)
また整備だけして手放すような事にならないことを祈ります!!!

そのうちどっかの走行会でもご一緒しましょう♪
あまり高額で無ければ行けると思いますので(^^)

うちの330も今面倒な部分が壊れてて・・・左リアのPW/挟み込み防止センサーがNG・・・新品パーツは高いんですよね・・・どっかに解体転がっていませんかね???
コメントへの返答
2014年6月22日 22:27
ワンパターン化してますね(笑)
あのまま318i持ってたらとりあえず車高調作ってエンジン2Lでしょう。
カングーがトラブってた可能性もありえますね。

解体車ちょっと前まで318iがあったのですが、今週行ったら無くなってたので一足遅かったようです。

プロフィール

「コンビニロゴとテレビアンテナ消しただけなのに妙にAI感がある…」
何シテル?   08/03 19:46
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation