
ピンボケでごめんなさい。
急遽WRX STIに試乗させてもらいました。
予習も無しに試乗したので仕様は今復習してます(^^;
試乗したのはSTI TypeSです。
パワーシートとウェルカムラインティングのOP付き。
TypeSなのでBBSホイールとビルシュタインが標準です。
インプレッサがベースみたいですが、車体はそこそこ大きいですね。
ビックリしたのがエンジンがストラット内に入ってること!
今までのスバルってオーバーハングに搭載するのが当たり前だと思ってたので結構衝撃。
でも、現行インプレッサも搭載位置は同じみたいです。
ってことインプレッサも期待できるのかも?
現行レガシィに乗ってガッカリ感がハンパ無かったので最近のスバル全然興味無くて…
エンジンは伝統のEJ20です。
308ps、43.0kg・m也
GRBとスペック的には一緒ですねが、エンジンフィールはかなり違う感じがします。
GRBに乗ったことがないのでGDB-Fとの比較になりますが、かなりスムーズですね。
FA20と言われたら信じてしまったと思う。その位雰囲気が違います。
街乗り領域もトルクもあるので速度の乗りはいいです。
ただし、そうは言ってもEJ20なので3500rpm以下のトルクは正直細いです。
6速巡行などの踏み足しは殆ど無反応。
ショートストロークでタービンデカイですしこの位は許容範囲だと思います。
ブーストが掛かってからの領域は結構速いです。
額面通り308psは出てると思います。
EJ20と言うとGC8の頃のスーパードッカンをイメージしがちですが、
可変バルタイの恩恵か中間トルクがかなり厚いです。
CDB-Fもそういやこんな感じでした。新型はよりトルクが厚いです。
代わりに6500rpm以降の伸びが足りません。
これって可変バルタイの限界なんでしょうか?
80km/hまではいい加速なんですが、そこから鈍くなる感じです。
GDBあたりもそうですが、割とポンポンシフトアップした方が速い感じに乗れます。
車重が1490kgあって2Lターボなのでやっぱり100km/h以降は旧来のターボ車のイメージで行くと物足りない感じもします。
クルマが安定してるから余計そう感じるのでしょうけど、とんでもなく速いということは無いです。
足回りに関しては総じて良い雰囲気でした。
弱い部分が一切無い感じですね。
リアのトラクションもいいかも?スルスル加速します。
4WDってどこか引きずった感じが付きまといますが、このクルマはそういう感じも無し。
フロントの入りも相当良くてその後のリアのスリップアングルの具合も良いです。
アウディS4をクセが無いと書きましたが、これもいい感じです。
足回りの欠点は特に無かったのですが、個人的にはフロントのロール剛性をもっと上げて欲しいです。
ロールが速くてステアリングレシオがクイックなこともあって曲がりすぎる傾向です。
そのせいか重心が高い感じもするし、「速いセダン」の領域に留まっている感じがします。
実際のコーナーリング速度は相当なので速いことには間違いないですが、スポーツカーの雰囲気ともまた違う。
最初助手席から試乗したのですが、レガシィGT-B(BG5)の雰囲気を思い出しました。
ブレーキは連続で踏んでないので正直良く判りません。
剛性感はそこそこです。カッチリはしてませんでした。
とりあえず強烈に止まります。
バランスも悪くないです。
一番気になったのはボディ剛性。
最近の車らしくて床が固い感じがしません。
全体的に硬いのは間違いなのですが、鉄っぽくない、厚いプラスチックの板で作った四角い塊のような・・・
もっともこれはWRXに限った話では無くて、最近乗ったBMW M5やM4もバランスは同じような感じでした。
あちらの方がまだ鉄分は多めですが、床が一番バシッとはしてません。
M6グランクーペが好印象だったのは天井が緩めで一昔前のボディの雰囲気が残ってたからです。
各社軽量化のために床材とかに抗張力鋼板を使ってる影響なんでしょうか?
この影響もあってなのか余計に重心が高い感じがしてしまいます。
真っ直ぐ走ってるときの地に足付いてる感も薄まってるような・・・
実際に接地感が無い訳じゃないですが、何となく落ち着かない気がします。
総じて欠点の無いクルマで凄く良く出来ていると思います。
なんですが、やっぱり何か足りない気がします。
このクルマじゃなきゃいけなり理由が無いような?
スバルってレガシィもインプレッサも指名買いするしか無いクルマだと思ってるのでちょっと物足りない。
そんなのは昔の話なんでしょうけど(^^;
WRX STIの出来は良かったので気になるのは帰りの自車の乗り味。
ガッカリしたら益々買い替え欲が出そうですが、ガッカリ感は殆どありませんでした。
やっぱりマルチシリンダー最高ですよ。V8万歳!
ボディ剛性は弱めだけど鉄分もまだ多めですしね。
このクルマは足回りの限界もいい塩梅なので速すぎて死んじゃう感も無くて良く出来てます。
なんだけど、やっぱりイマイチ好みじゃ無いんだよなぁー。
せめてMTだったらまた違った評価なんだろうけど…