• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

0-100km/h

0-100km/h 32の健康診断のバロメータとして0-100kmなんか測ってみました。
計測器はotmさんからお借りしたテクトムのG-Tech。
水平にセットするだけで0-100km、0-400mなんかを計測出来るスグレモノ。
(本人以上に使ってると言う話は秘密)

で、やってみました。
3000rpmスタートで当然ストールして実質1000rpmスタート?

0-100km/h 5.17sec
0-400m  13.41sec


って結構速くね?
全開スタートなら4秒台いけるじゃん!
食わないレグノ&16インチの効果ですね。
ブログ一覧 | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
Posted at 2006/12/10 21:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2006年12月10日 21:10
速いですねぇ~ とても10年前の車とは思えないスペックですね。

16インチで加速性能が高いといっても、それ以上にエンジンが好調みたいですね。
コメントへの返答
2006年12月10日 21:15
実は16年前なんです(^^;

34タービンは中間が良いのでそのせいもあるでしょう。
逆に3速以降はノーマルタービン優位ですけどね。
2006年12月11日 9:32
十分速いですよねぇ。
でも、当たり前にもっと速くなるの分かってるから満足できないんだよね。
不思議な車です。
GTRって。
コメントへの返答
2006年12月11日 9:44
腹八分ってことを忘れなければいいんですけどね。
出ること判ってても400ps位で我慢出来ればいいのですが…

プロフィール

「日米関税対策でアメリカ製のMobil1とペンズオイルを輸入しようw」
何シテル?   08/14 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation