• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

上部消化管内視鏡検査

上部消化管内視鏡検査 人間ドックで初のD判定(要精密検査)が出ました。
食道裂肛ヘルニア、逆流性食道炎、慢性胃炎、影があります。とのこと。
胃カメラデビューでようやく大人の階段を登った感じでしょうか?(^^;

胃カメラって人によって随分感想違いますよね?
凄いツラいって人と、バリウムより楽だから毎回最初からカメラにして欲しいって人まで。

計測方式で随分違うみたいですね。
鼻から入れる細いタイプや半?全身麻酔で寝てる間に終わっちゃうタイプやカプセルタイプのカメラを飲むタイプ!(食道検査だけ?)まで。

どのタイプで検査するのか判らなかったのですが、
一番オーソドックスな局部麻酔で普通に太いやつを突っ込まれるヤツでした・・・
とても鼻には入らなそうですね。10mm位はあるでしょう。。

看護士さんは
「太いうどん飲む感じだから」
とは言ってくれるものの、
「太いうどん噛まずに飲んだことないでしょ?」
とは返答しませんでした。オトナですから(^^;


まずは飲み薬(局部麻酔)を口に含んで暫く放置、次に肩に注射(胃の動きを止めるやつ)した後に飲み薬を全部飲みます。

そうしていよいよ先生が登場します。
内視鏡にワセリン?キシロカイン?を塗り始めます。

先生「はい、口開け




おおおおぉぉぉ!!!!
ぉぇー 




先生。お願いですから話してる途中から突っ込むのは止めてください。。
口なんてまだ殆ど開けてませんでしたよ!
びっくりして目が見開いたおかげで食道開いて更に容赦なく突っ込んでくれます。


先生「はい、あーって言ってー」




あ゛ーーーーーーーー
ぉぇー   げふー


喉を閉めてる時にファイバーを抜き差しされると厳しいですね。
2,3回動かされるうちに喉開く感覚が判ってきたので途中からは比較的楽になってきました。
いつまで続くのかな?と思ってたら5分程で完了。

看護士さんが二人付いてたのですが、もしかしてサポート役?
初めての割には比較的落ち着いてたらしくて二人目は何もしてませんでしたが。
先生も上手いんでしょうね。あの容赦ない突っ込みも計算ずくなのかも?

診察まで随分待たされましたが、結果は人間ドックと同様で悪性腫瘍などは発見されませんでした。
逆流性食道炎の治療だけ継続します。
でもこれって相当昔から症状あったんですけどね。
なんで今更発見されたのか・・・本人的にはこんなものと思ってたのですが。

他にも高血圧やらγ-GTPやらも高めなのでとりあえず痩せる事から始めないとダメですね。
チャリ通勤もトライしてみましたが、初日から帰りが雨で挫折。
冬場に14km往復(標高差100m)はやっぱりシンドイです。。
皆様も健康にはお気をつけくださいませ。
    
   
 
 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/03/03 20:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

おはようございます。
138タワー観光さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2015年3月3日 20:46
看護師さんと高速ぷれい?

お大事にwww
コメントへの返答
2015年3月3日 23:32
若い看護師さんならばその限りでは無い可能性も否定しませんが、如何せん。。
2015年3月3日 21:08
チャリ通勤既に挫折してたんですか~
挫折出来ない位高価なチャリを買って再チャレンジとか如何でしょうw

うちは昔肝炎をやってるせいか、肝機能の数値が常にギリギリなラインです(^^;
コメントへの返答
2015年3月3日 23:33
いえいえ、一時中断です。
今週か来週には再開しますよ!

肝機能は今年になって上がりました。
高血圧も同じく。
心当たりはあるのですが・・・
2015年3月3日 22:10
なんで?
なんでそんなに落ち着いた感じなの?
私、こんな余裕な感じじゃなかったですよ。
そもそも、喉を開く感覚って何?
途中からは比較的楽とか言っちゃってるし。
あれはただの拷問です。
先生そっち系の人に違いありません。
顔はきっと笑ってる筈。
コメントへの返答
2015年3月3日 23:36
全然落ち着いてないですよ。
終始オエーゲフー言ってましたし。

喉を開く感じってあくびする時のような口の開き方です。
「あー」って言ってないので開いてるのか看護師さんには伝わって無かったですけど。

先生は間違いなくS属性。
オドオドされても困るので仕方なし。
2015年3月3日 22:15
大人になる為にはケツからも入れてもらわないとダメですよ。自分は口から3回ケツから2回ですが上下同時は流石に経験したことないです
コメントへの返答
2015年3月3日 23:38
そちらは暫くは未体験で済みそうです。
胃カメラも出来ればもうやりたくない・・・
2015年3月3日 23:16
いまだバリウムすら飲んだことないのですが・・・今年で40になるのでやろうかと腹をくくっていたりします。

が、今回のninoさんの再検査感想読んでいたら・・・ひるんできました。。。
どうしよう・・・
コメントへの返答
2015年3月3日 23:42
マジですか!
今年こそは必ず受診してくださいね。

バリウムは最近は比較的飲み易くなってるので大丈夫ですよ。
以前はコンクリート飲んでる感じでしたが。
2015年3月4日 9:47
うちは毎年バリウムですねぇ。
カメラは一度だけ経験ありますが無理です。
全ての液体が出て止まりません…
コメントへの返答
2015年3月4日 20:13
先生の上手い下手も随分あるみたいですね。
比較的大丈夫でしたが、私も来年はバリウムにしておきます。。

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation