• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

今日はスキーバッジテスト

今日はスキーバッジテスト 本日はスキーバッジテスト(2級)でした。

ホントは今日2級向けのレッスンを受けて来週にテストの予定だったのですが、どうせだったら今日も受けてダメなら来週また受けたらいいんじゃん?
と予定変更。
相変わらず無計画です(^^;

午前中は事前講習でテストの内容を練習します。
まずはパラレルターン小回りからだったのですが、
「ターン弧が一定じゃない、ニュートラルポジションの姿勢が悪い、速度コントロールが出来てない。」
とダメ出しのオンパレード。。

続くシュテムターンは同じくニュートラルポジションの姿勢が悪い。と。

最後のパラレルターン大回りも同じくニュートラルポジションの姿勢が悪い。

これは流石にマズいと思い珍しく昼休みも取らずに練習です。


午後イチは早速試験でしたが、受験人数が4名なので速攻で終了。
今シーズン初テストだったらしいですが、テスト初回は毎年受験者少ないらしいです。

で、結果ですが、


何とか合格することが出来ました。
(2級は3項目合計195点で合格。62とか67点はまず無い)
検定員からコメントをもらいましたが、やはり「ニュートラルポジションの姿勢が悪い」が点が良くならなかった要因でした。
苦手と思ってた小回りで66点が取れてたのでやっぱり自分の感覚はアテになりませんね。


とは言え合格証ゲットしました!

受けてみて思ったのが、昔ながらの基本に忠実な教え方に戻った印象でした。
・外足荷重を意識して滑る。
・外向姿勢を保つ。
・スタート時の姿勢を綺麗に。
・姿勢変化はアピールを強く。

一時期カービングターンが流行ったので多少内向でも?なんて時期もあったと思いますが、
今回は一切ダメでした。
私もカービングターン好きなので倒しこんで滑る癖があるのですが、やっぱりダメと一蹴。
結局ここ10年くらいで覚えた滑りは全て通用せず役に立ったのは大昔に父親に教えてもらった基本的な滑り方ばかりでした。

2級合格出来たので次は1級なのですが、1級には不整地小回り(コブ)があります。
これ昔から苦手でスキーを中途半端にやめてしまったのもコブが攻略できなかったからです。
20年ぶりにリベンジになりますが果たしてどうなるやら。膝も心配。。
ブログ一覧 | Ski Suki! | 日記
Posted at 2016/01/31 20:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

検査入院
TAKU1223さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 21:03
おめでとうございます。
4人中唯一の合格じゃないですか、良かったですね。
これで今年の運は使い切った?のでこの後は車を筆頭に何時も通りの波乱万丈な
NINOさんに戻りますねw
コメントへの返答
2016年1月31日 21:10
ありがとうございます。

運は使わず合格してるので問題ありませんよ!
1級受けるときに運を使います♪

正直なところ点数が辛くて参りました。
42番の方他のスキー場なら合格だったかと。。
2016年1月31日 21:14
おめでとうございます!

難しさが全く分かっていませんが、、、
合格率みると、大変なんだろうなー、と。。。

私はボードしかしませんが、過去にコブのコースに迷い込み、酷い目に遭いましたよ(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 21:36
ありがとうございます!

2級がスタートラインでこの後1級、テクニカルプライズ、クラウンプライズと続きます。
1級とテクニカルの差が大きく、テクニカルは年70回行かないと…と以前言われました(汗)

コブは一度ペースが崩れるとどうにもならないですよね。
モーグルバーンだと弾き出されたり…
2016年1月31日 22:06
おめでとうございます。

私もコブは苦手です。
コメントへの返答
2016年2月1日 11:01
ありがとうございます。

ただでさえヤバい膝に一層負担掛かりそうです。。

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation