マットビアンコ what a fool believes
おなじみ日産ティアナのCMソングです。
ティアナも好きですが、この曲と相まって更に好きです。
歌詞を考えるとCM採用には?な部分が無いわけではないですが…
残念ながら収録アルバム(サンバ・イン・ユア・カーサ)の音質は最悪です。
NISSAN CM TRACKSにも収録されているので、そちらをどうぞ。
小林明子 恋におちて-Fall in love-
金妻のテーマソングです。
いや、私はさすがにリアルタイムじゃ知らんかったですよ。
その頃なんて10才とかでもすもん。
メロディーラインが気に入って買ってしまい以降お気に入りになりました。
不倫の歌だったのね、と理解したのは買ってからです(^^;
ゴールデンベストを買ったのですが私にはこの曲しか知ってる曲はありませんでした。
Mr.Children My Life
"62円の値打ちしかないの? 僕のラブレター”
の歌詞は時代を感じずにはいられません。
おねーちゃんに振られた時に聴いてたアルバムに入ってました。
最終的にその子とは付き合って、結果別れてしまったのですが、
今でも思い入れのある曲です。
今後、この曲が頭の中を流れることがないことを祈るばかり。
Dreams come true 未来予想図
結構知らない人がいるので意外なんですが、
"未来予想図Ⅱ"に対して"未来予想図"という曲はあります。
"Ⅱ"の3年前をテーマにした歌詞で"Ⅱ"と比較すると地味な感じですが、
かえって私はこっちの方が好きです。
これ歌ってくれる女の子いたら好きになっちゃうかも?
彼女が歌ったら結婚するね!