VWジェッタというと思い浮かべるモデルはどれでしょう?
本国や北米ではゴルフのセダンはジェッタなのに日本だとヴェントになったりボーラになったり。。
ずっと同じ名称なのは北米だけか。

そんなわけもあってかイメージするのは二代目ゴルフのセダン版のこれですよね。
日本でも五代目はジェッタでしたけど。
VWは四代目ゴルフ以前は全然知らなかったのでお願いして乗せてもらいました。
1.8LのGLiかな?3ATモデル。

今となっては質素極まりないインパネ。
電動アンテナと前席パワーウィンドウ(後席は手巻き)と本革シートのみがこの車の高級装備。
この車走行距離が12万㎞ってことでエンジンマウントが盛大に揺れます。
まあ、そこはご愛敬で早速のってみます。
ドアの閉まり音がガシャって閉まっていい感じ。
エンジンはそこそこ音はしますが思ってたよりずっと静か。
もしかしてゴルフよりジェッタの方が静か?
転がりもスムーズで中々好印象。
ATはダイレクトに繋がる欧州系の昔のATって感じですね。
車体もそこそこ軽い(1080kg)ので思ってたよりずっと走ります。
ATの感じといい転がりが良い感じとかドアの閉まり音とかカングー1に似てます。
乗ってて特別アピールは無いけど嫌なところが全然ないのでとても良い。
この車で長距離ドライブ行ってみたい。
最近のVWって「僕って優等生でしょ!?」ってなアピール感が個人的に好きではないのですが、この車は正に質実剛健で本来あるべきVWの姿な感じがします。
足回りも今のVWよりいいかも?最近のVWはGTi含めみんなアンダーセットで意味不明。
どうしてあんなに曲がらないセッティングなのか…
ゴルフRだけは足回り違うみたいですが、一説によるとポルシェがセットアップしたとか?
標準車も是非ポルシェがやってください。
最初の期待値が低かったせいもありますが、二代目ジェッタはとても良かったです。
現代の車に疲れた貴方はきっと癒されてしまいます。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2017/01/14 18:56:28