• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

スターバックスコーヒー

先月のアメリカ出張の際に「アメリカのスタバ豆買ってきて」とお使いを頼まれたので自分の分も買ってみました。


東ティモール タタマイロウ地区のシングルオリジン(単一農園)です。
453gで$14.99だったかな?割とリーズナブル。

スタバって言うとカフェラテに代表されるような味付きコーヒーがメインだと思ってたのですがこの豆は中々旨いです。中の上から上の下くらい。
正直スタバを見る目が変わりました。
これだけのクオリティの豆が出せるならドリップコーヒーの店も出したらいいのに。


で、他はどうなのよ?と思いタリーズも購入。

コスタリカ マイクロロットの関東限定版です。200gで1300円。
9月8日発売で賞味期限が来年8月下旬ってことで焙煎からそれ程日が経ってない模様。
淹れてみると粉も膨れるし鮮度も良く期待も膨らんだのですが味はマアマア。
1300円って値段を考えるとこれはナシ。

で、タタマイロウが無くなってしまったので今度はスタバのアニバーサリーブレンドを購入。

こちらは国内価格ってこともあり250g 1430円と高め。
味はこれもいいですね。冷えても濁らないし。
スタバ侮り難し。

スタバは今のところ焙煎した豆を輸入しているので鮮度は良くないし欠け豆多いのですが、
国内焙煎のタリーズより味は上だと思います。
スタバも国内焙煎するって話ですが、逆にクオリティが落ちないか心配。
スタバもタリーズも国内版は高いのでアメリカ行った際に買うのがベストかなぁ。

ここ2か月くらいは自家焙煎系の豆も色々試しているのですが、焙煎技術に関して言えばやっぱり大手の方がハズレなしという印象。
自家焙煎系はアタリは素晴らしいですが、ハズレはもう毒レベルのやつもありますし。
最近飲んでハズレだったのは胃もたれ、下痢ってのもありました…
カビ毒豆って話はホントなのかも?
その辺は大手の方が気を使ってるだろうし。

コーヒー豆探訪は続く。
ブログ一覧 | コーヒー | 日記
Posted at 2017/09/18 21:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年9月18日 22:15
コーヒーハマると色々な豆を飲みたくなるんですがなかなかお金が掛かります。
韓国のスタバはドリップだったりサイフォンだったりやってますよ。豆の種類が出張の度に変わるので楽しめるんですが安いものでもドリップで1杯600円ぐらいします。。。
コメントへの返答
2017年9月18日 22:27
缶コーヒーよりは流石に安上がりですがそれでも結構掛かってます。
今月も3000円くらい豆代掛かってますね。。
2017年9月18日 22:18
この間の豆ですね。
チャフが凄かったけど、おいしかった。
だから今日買いに行こうと思ったけど、アメリカ仕様だったとは。。。。
しかもスタバの豆、微妙に高いのね。
う~む。
今度出張行ったら買って来て下さい。


コメントへの返答
2017年9月18日 22:28
タタマイロウシングルオリジンは9/1に日本でも限定販売したそうです。
既に完売っぽいですが。
来月行ったら買ってきますね。
2017年9月18日 22:19
自家焙煎だからって期待すると外すところも偶にありますね。
前は地元も別なお店に行ってたんですが、ストレートは良いけどブレンドが
微妙に合わなくて結局違う店に変えました。

もう一つもう15年以上通ってる山形のお店とは違い今通ってる地元のお店は
此処の主張がはっきりしてる感じ、山形のお店は全体的にマイルドな感じ
全然違うけどどちらも好きで飲んでます。

最近出先で買う豆で当りが出てこないので「うまいや」の様なクリティカルヒットが
偶に出て欲しいなと思う今日この頃ですw
コメントへの返答
2017年9月18日 22:30
「うまいや」級であれば白河の玄豆屋ですね。
自家焙煎の割には高くないですし焙煎のクオリティが高い!
近所に「英」もあるのでラーメンと一緒に是非。
2017年9月19日 0:24
皆さんのコメント見てると拘り多そうですねー。

うちは、、、いつも決まった加藤珈琲です、最近は。。。
でも味が安定しないような(笑)??
とは言いつつ、もう数年買い続けてます。
コメントへの返答
2017年9月19日 11:16
豆が安定してないのは通販系は似たような可能性ありそうです。
私もパオコーヒーを10年以上買ってたのですが最近味落ちた気がします。
安い割に美味しい系はもしかすると豆高騰でピンチ?

プロフィール

「私も一応4DSFで登録しました」
何シテル?   08/01 21:44
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation