• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

エブリイワゴン購入!

エブリイワゴン購入! 色々検討していた軽キャン計画ですが、程度の良いエブリイワゴンの下取車を譲っていただけることになり先日納車となりました。
当初現行型のバン(DA17V)を予定していたのですが圧倒的に好条件だったので迷わず即決!



旧型のワゴン2008年式、JPターボの4AT、4WDになります。
走行距離は12万km、車検22か月残。
DA64Wの4型になります。標準ルーフなところが唯一妥協点。

車中泊仕様を作るのが今回のテーマですが、条件はこんな感じ
・予算は20万(車体除く)
・寝るスペースはW1200xD1850xH800mm以上確保する
・気温0度での車中泊可

標準ルーフのため予定していたMGR Customsのベッドキットは諦めました。
評判良くて安いので使いたかったのですが、フレームタイプのベッドキットでは200mm以上床が上がってしまうので標準ルーフだと首が曲がってしまいそう。

代わりに購入したのはマットレスタイプです。
ユーアイビークル製に似てるのですが、OEMですかね。
DA17W用ですが、バックドア側両端のスポンジをカットすればDA64Wでも使えます。

テーブル代わりに設置したラゲッジボードはパイン集成材で作りました。
ビバホームは直線しかカットしてくれないので結局ホールソー、ジグソー、サンダーまで購入。
板を切って削るだけなのに高くつきました。。


片側だけシート起こしてベッド展開するとこんな感じ。
これで幅600mmあるので一人寝は楽勝です。
プライベートビエラは天井にパネルアンテナを設置することで受信感度は解決してます。


今回購入したベッドキットはマットレスを折り畳んだ状態でシートに固定出来るので取り外す必要もありません。
ラゲッジボード、マットレス有の状態でもゴルフバックは余裕で載ります。

先週末、早速車中泊に出かけてきました。
目的地は奥只見シルバーライン。
途中の道の駅「尾瀬桧枝岐」で車中泊して翌朝R352からシルバーラインに行ってR252で戻ってくるルート設定。(R352マジきつかった。。)
季節的、場所柄先週か今週がラストチャンスだったかな?


残念ながら桧枝岐村は地デジ電波受信出来ない地域のようでテレビは見られませんでしたが、道の駅にWiFiが飛んでたのでYouTube見て過ごせました。

心配していた寒さですが、概ね問題ありませんでした。
エンジン掛けっぱなしで寝てた隣のN-VANが煩かったですけど!
道の駅には10台位止まってましたがエンジン掛けてたの1台だけ。
せっかく車中泊向きの車買ったんだからバッチリセットアップしてきて欲しかったです。

さて、車内温度ですけど。私が持ってる寝袋は0度対応なので実際は5度程度が限界だと思いますが、車内温度は朝4時ごろで9度と余裕ありました。
ただ、断熱が出来ていないバックドア、スライドドアとリアクオーターの隙間が寒いのでここは対策必要ですね。
ここさえ対策してしまえばあとは問題なさそうです。

窓からの冷気が心配だったのですが、4層構造のサンシェードを購入したところこれがバッチリ!
窓が寒いということは全くありませんでした。これは凄い。
寒さに関しては問題ありませんでしたが、翌朝の湿度はヤバかったです。
4時9度の時点で湿度は何と91%!
当然窓は結露してます。サンシェード側が全く結露しないのは物理現象。
起床後の窓ふきは必須ですね。


初回からそこそこ上手くいってしまい拍子抜けな感じですが、これから徐々にブラッシュアップしていきます。

ちなみに掛かった費用ですが。。


プライベートビエラ 25,000
Suaoki S200    20,000
TVアンテナ      2,500
ベッドキット   24,000
サンシェード    6,800
ボディドクター   4,000
LEDルームランプ 1,300
Dr.DEO      2,000
ラゲッジボード   7,500
電動工具     12,000
【未】カーナビ   25,000
【未】ベースキャリア 3,500
【未】ACコンセント 2,500
【未】DCコンセント 2,500
【未】タイヤ   38,550
【未】バッテリー  10,500
【未】断熱材     4,600

計 192,250

【未】は購入したけど取付出来ていないものです。
ベッドキットを予定よりかなり安く入手できた(定価96,000)のですが、それでも既に予算ギリギリ。。
インバーターは付けたいのですが、もう無理です。。

タイヤを除外するか、補正予算組みますかね(笑)




ブログ一覧 | エブリイ・ミニキャブバン | 日記
Posted at 2019/11/09 18:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2019年11月9日 20:35
有言実行!!
さすが(^-^)

願わくは、、、今度栃木に帰る時までは、所有しておいて下さい!
一度見てみたい!

借りて、子供と一泊して遊んでみたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2019年11月9日 21:21
やっぱ止めようかと思ってたところに今回の話が来てしまい戻れなくなりました。。

そう、一番の心配事はいつまで持つか。良くご存じで(笑)

貸しますので是非使ってください。
2019年11月9日 21:06
思った以上に快適そう。
しかも楽しそう。
出来上がりがとっても楽しみです。
そう言えば、電動工具は予算からは除外してよいのでは?
コメントへの返答
2019年11月9日 21:26
ワゴンはシートの厚みがある分マットレスの厚さを変えて対応してるのですが、背中から腰の部分が一番マットレスが薄いです。
前後反転して寝た時はいい塩梅だったのですがラゲッジボードの下に頭突っ込んで寝るのもどうかと思いますし。
この辺は要改善ですね。

電動工具はこの後も出番あるので必要経費ですよ。
2019年11月9日 23:34
ちょいアゲの予算は?w
コメントへの返答
2019年11月10日 22:38
ちょいアゲの予算が無いので”ホンの”ちょいアゲを敢行しますw
2019年11月10日 23:22
快適そうですね。
でも湿度91%はヤバいですね。
マットレスとか干さないとカビがすぐ生えてしまいそうですね。
コメントへの返答
2019年11月10日 23:32
意外と快適でしたが湿度はヤバいです。

会社の先輩が昔キャンピングカーを作って乗ってたらしいのですが水回りが腐ると言ってました。
実際は水回りの水気よりも車内の湿度が原因だったのかもしれませんね。
簡易キットなら外せるし畳めるのでそういう点でも小回り効きますね。

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation