• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

格安スマホ その2

格安スマホ その2 訳あってスマホを買い替えました。
Lenovoさん8カ月しか使ってない。。

先日ついにDocomoとの契約を終了しiijmio1本に絞りました。
(ドコモメール使えなくなりましたのでLINE使ってない方はSMSまでお願いします)
両親がスマホデビューするので良い機会なのでファミリーシェアプラン(12GB)を契約してそれまでのデータ通信専用プランを解約。
So-netの0simもちょうどサービス終了となったのでモバイルルーター用に回線追加します。



Before
・ドコモ(通話、SMS)
・IIJmio格安sim(スマホデータ通信6GB)
・0sim(モバイルルータ用)
・ガラホ2台(両親用)

After
・IIJmioファミリーシェアプラン(4回線12GB)

4契約5回線をIIJmio4回線に統一したので通信プランが6GB→12GBに増えてもトータルの支出は1500円以上安くなるはず。
元々が安いので微々たるところですが、スマホ3台とモバイルルーター1台で月7000円以下程度になるかな?

ここまでは予定通りだったのですが、iijmioに通話simも代えたところ通話が圏外になりやすくなってしまいました。
以前ドコモで契約していたsimは通話はLTE非対応、データ通信のみLTE対応の過渡期のsimだったのでどうやらそこに違いがある模様。
4GエリアではBand1だけでは通話用の電波を掴みづらいみたいです。

年始に購入したLenovoの格安スマホはグローバル仕様なので国内800MHzエリアのBand19に対応していません。
Band1だけでも大半のエリアをカバーしてるので特に問題なかったのですが、まさかsimを変えたらこんな弊害が出るとは…

仕方がないのでスマホを買い換えます。
とりあえずBand19に対応しているスマホを買いました。

UnihertzというメーカーのJelly Proというスマホ。
世界最小らしいですが、ホントに小さい。
小さいことは問題なかったのですがバッテリー消費が酷くて1日持ちません。
興味本位で買ってたので早々にドナドナ。

1年経たずの買い替えなので極力安くてBand19対応しているスマホ、とは言え今使っているLenovo Z5sよりはハイスペックが欲しい…
そんなワガママリクエストに応えてくれたのはコチラ。

UmidigiのS5 Proという中華スマホです。

CPUがMediatek Helio G90T、メモリ6GB、ストレージが何と256GB
ディスプレイが6.4インチの有機EL(しかもノッチレスフルスクリーン)
とハイエンドに近いスペック。
お値段が何と$199!
HuaweiとかXaomiが安くて高性能と評判ですが、それらの更に半額近いです。
前回のLenovoが$160程度なのでLenovoとUmidigiを買ってしまうともうHuaweiとかXaomiも買えない…


指紋センサが画面内に内蔵されてます。画面タッチでOK
更にディスプレイ上面にカメラのノッチがありません。
どうなってるかというと…


こんな感じでフロントカメラが出てきます。
こういう機能は10万近くするハイエンドモデルには付いてますがこれは$330なのに…(今回安売りで$199)
フロントカメラ使いませんけどね。

ディスプレイが有機ELなので綺麗です。
指の滑りが悪いなぁと思ってたら最初からフィルム貼ってありました。
保護フィルムはあんまり好きじゃないので剝がしたい…
背面カバーもレザー調のやつが付属していて至れり尽くせり。

欠点は厚みと重さ
バッテリー容量が4600mAhと普通のスマホの倍くらいあるので厚みが1.5倍くらいあります。
重さも200g超えてるので普通のスマホの3割増し…
mediaTekのCPUはSnapdragonよりも消費電力が大きいのでその対策かな?

価格、スペックを考えるとコスパは世界最強クラスです。
xaomiのredmi note 9sの方がハードウェアとしてのバランスは高そうですが皆xaomiとかHuaweiの独自UIに我慢できるんでしょうか?
素のAndroidから改変されすぎていてただでさえ怪しい中華スマホセキュリティが余計に増長されてると思うのですが。。


ブログ一覧 | スマートフォン | 日記
Posted at 2020/09/12 20:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年9月13日 12:17
色々とチャレンジしてますね!
やっぱり、この手の知識が欲しい(笑)

前回のDSDV?化で、もう燃え尽きてますよ、、、
もうやり方を忘れてるし、、、

それにしても、ハイスペックで安いっすね!
驚き!
コメントへの返答
2020年9月13日 22:06
数えてみたところ今回ので20台目でした。。
何台も設定すると慣れますよ(笑)

これだけ買ってもキャリアで10年払う携帯代よりは遥かに安いですからね。
菅総理に期待しましょう!
2020年9月13日 18:32
すげぇー
って、こんな簡単な一言で済ましてしまうのは何だか申し訳ないんだけど、やっぱりアナタってすげぇーってなりますね。
私なんて普通にスマホに買い替えちゃった。
これでは何も学べません。
ま、このブログで周波数帯について学べましたけど。
世の中知らんことばっかり!

コメントへの返答
2020年9月13日 22:08
携帯は割と判りやすい節約方法ですけどこんな感じで節税とかやりようあるんですよね。きっと。
判らないように搾取されてる!
2020年9月14日 1:04
格安シナ製スマホは、スペック良くても画面のタッチ感度とかがイマイチで使いにくい印象が強かったのですが、最近のはそんな事もなさそうな感じですね!
コメントへの返答
2020年9月14日 11:55
Umidigiはそのイメージの筆頭でしたがこのモデルからは悪い評判ないようです。
今回もそこが決めてでした。

勧めないと書いてるレビューも見かけますがどうも逆ステマのように見えます。
これが売れたら困るメーカーの刺客かな?

プロフィール

「@syan 私のは23年製w」
何シテル?   08/08 13:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation