• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

アルミテープで除電

先日のリンクサーキットでアルミテープの効果あった!
ってお話をしました。
タイヤハウス付近の音が静かになって加速がスムーズってやつ。

プジョーが入院してるのでその後の検証が出来ていないのですが、ちょっと実験してみました。
テフロン(PTFE)シートってメチャクチャ帯電します。
テフロンに限った話ではありませんが樹脂の板でも同様、下敷きが判りやすいですかね?
ちょっとこすった程度で20000Vとかになります。
アース取れてなくて300V程度。
300Vってのは結構適当だと思いますが要は帯電していないと300V以下程度と理解してください。
テフロンシートを帯電させないようにできれば車にもフィードバック出来るはず。

なのでとりあえず思いついたのはアルミテープでの除電。

テフロンシートはサイズが800x500mm程度、厚みは2mmくらいかな?
グレーの部分がアルミテープで白の部分がテフロンシートだと思ってください。
最初アルミテープは小さく切って等間隔で貼ってみたのですが全然効果なし。
なのでどんどんエスカレートして最終的にこの形態になりました。

これでアルミテープ近傍は300V程度になりましたが、テフロンが露出する部分は12000V程度残りました。
テフロン自体が絶縁体なのでアルミテープから離れてしまうと電荷が残ってしまう模様。
しかもアルミテープを貼った面は放電効果ありましたが裏側への効果はほぼゼロ。
下敷きみたいに面積が小さいものではアルミテープの効果が良く見えますが車のバンパーなどを想定すると今回のような大きなものでの検証が必要そうです。

今回判ったことは、
絶縁体が帯電する場合、電圧に分布が出る。(場所によって電圧違う)
なので除電してもその場所周辺しか効果が無い。
テフロンは導体では無いので当たり前っちゃ当たり前ですが改めて実感。

プラスとマイナスの電荷に不均衡が起きている箇所が帯電箇所
だけど絶縁体で電荷がほぼ移動しないのでアルミテープを貼った箇所周辺しか除電出来ない。


トヨタの特許ではバンパー裏でも効果ありとのことでしたが、表も裏も貼った方が効果は高そうですね。
空気が剥離する箇所で帯電するようなのでバンパー後端とか窓ガラスの端でアルミテープが効果あるというのは説得力ありそうです。

じゃあ、帯電しないような車体ならいいんでは?オール金属とかw
と思ったらトヨタさん既にやってました。
帯電させないボディーコーティング剤
そもそも帯電しなければアルミテープも要らない訳でその発想は流石。
雨降ると流れ落ちるらしいですが、これはやってみたい。

暇つぶし程度に今後も検証してみます。
 
 
ブログ一覧 | プジョー308 | 日記
Posted at 2020/12/11 19:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たいへん!
レガッテムさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

100
.ξさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 8:51
オイルの添加剤ほどには効かないと思ってるけど、(思い込み派の人達はもう貼ってないですよねw)きちんと検証してるのでぐうの音も出ない。
続編に期待。
コメントへの返答
2020年12月14日 12:08
何でもかんで貼ってる人が居たりするので余計胡散臭くなってます。
金属部に貼っちゃったりw

走行中に電圧測定したいです。。
2020年12月14日 10:27
なるほど。
張らないより張った方がいいよ。
って、事ですね。
藁をもつかむ感じで。

最後のコーティング剤の検証是非っ!
コメントへの返答
2020年12月14日 12:10
E46で試した時は効果は無かったので要は空力が優れてる車体では効果は小さいのでしょう。

タイヤハウスの音軽減はどの車でも効果ありそうですよ。

コーティングで思いついたのですが帯電防止ラッピングフィルムを発売したら最強!

プロフィール

「新型カリフォルニア普通に発売されたのね」
何シテル?   07/30 13:50
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789 10 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation