• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月12日

静電気測定

静電気測定 遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
プジョーはまだ順番待ちでエンジン開けてません。

写真は静電気測定器です。
先日のテフロンシートの検証の際は借り物でしたが購入してみました。
一般的な静電気測定器は20kVまで測定のものが多いですがこちらは50kVまでOKな測定器です。
新品だと8万くらいしますがオークションにて破格で入手出来ました。


さっそくエブリイで測定してみたのですが残念なことに車内でも帯電している部分が殆どありません。
走行中に一番電圧が高いところでセンターコンソール付近の1kV程度。
殆どの部分が帯電防止材なのか300V以下です。
外装も走行時に測定出来ないので同じく300V以下。

せっかく測定器を購入したのですが、アルミテープ貼りながら効果を見るしか無さそうです。
新品買わなくて良かった…

全然電圧に出ないのでちょっとガッカリです。
空気が剥離しそうな箇所に貼ると風切り音は低減するので効果は判るのですが騒音測定で出るかな…
引き続きチマチマやっていきます。




ブログ一覧 | プジョー308 | 日記
Posted at 2021/01/12 18:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年1月13日 22:14
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

実は前回どうやって測ったんだろう?って疑問に思ったんです。
エレキテスターで、もしかしたら測れるのか?みたいな。
なるほど、ちゃんと専用の測定器があるんだ。
それを借りちゃうのも貸してくれるところがあるのもびっくりですが、買ってしまうとはっ!
流石です。

後で静電気バチバチのセーターとか測定させてください。
ってか、イグニッションコイルの不良とか見付けられないかな?

コメントへの返答
2021年1月13日 23:44
本年もよろしくお願いします。

イグニッションコイルは判りませんがセーターとか下敷きは判りやすい数値出ると思います。
塗装とかもいいかも?

プロフィール

「私をスキーに連れてっての真理子さんの爆走シーン。めっちゃオッサンだったw」
何シテル?   04/27 20:42
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 4 5
678 9101112
13 141516 171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! 【サー ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation