• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

つくるまサーキット那須 2021.12.4

本日は つくるまサーキット那須です。

グリップ走行は午後からなのでお昼は近くの「かにや麺匠」へ。
塩ワンタン麺800円。
昨日結構深酒だったので酔い覚ましにラーメンは最適!


本日もよっしーさんとご一緒してます。


つくるまは今年の7月以来です。
あの時からの変更点はタイヤが変わったのみ。
期待のシバタイヤです!
気温も高くないのでタイムは期待したいです。
前回44秒フラットだったのであわよくば42秒台…

早速走ってみたのですが、体感はさほど変わらないようでもタイムが出ない!
二日酔いで気持ち悪いし…
1本目44"821、2本目44"777…
ここはタイム表示が無いので走行後に印刷してもらう必要があるのが面倒。
電光掲示板は設置予定なので早急に設置して欲しいところです。

気温は13度位なので前回の7月からは15度は低い。
なのに0.7秒落ちとは…

タイヤのコンパウンドはかなり柔らかいです。(TW180)
この気温でもかなり溶けます。

結局色々試してみてスポーツモードの時にベストが出て43"973


何とかベスト更新は出来ましたが、気温がこれだけ下がって0.1秒だけ…
しかも前回はエアコンON、今回はOFF。
帰宅して動画見てみましたが1コーナーからインフィールドが圧倒的に遅い!
ESPの登場回数も普段より多めでしたのでやはりグリップは弱そう。

途中よっしーさんとランデブーしてみたものの煽られまくり!
最終的にベストタイムでも負けてしまいました。。


期待のシバタイヤですが、ハンコックのR-S4やネクセンのSUR4Gと比べると残念ながらグリップは落ちました。
また、熱ダレもありますね。
タイム落ちは0.3-0.5秒程度でしたが、一度タレると復帰しない。
つくるまは路面グリップ良いのでTC2000も同じような結果になるかも?
夏場は厳しいと思います。
ショルダーが柔らかいところ、センターグルーブが減るところなども併せてAD07に雰囲気似てます。

現状はコンパウンドで何とかハイグリップに持って行ってる印象でした。
ただ、バランスも悪くないですし、冷えてるときの転がり抵抗も低くて普段乗りの燃費もハンコックやネクセンより1割以上良いです。
高速域での回転振動も良好。
価格的にも2種の半額程度なのでグリップを比較するのはフェアじゃないですね。
ショルダーが柔らかいのでキャンバー付けた方が相性も良さそうです。
タイヤパターンも好きなので次回作に期待します。



失意の中帰宅すると絶妙なタイミングで車高調到着。

ピロアッパー、キャンバー調整付きなのにアッパーマウントとバネの間にゴムブッシュ入ってます。
なんでこんな余計な仕様にするかな…
車高調でゴムブッシュ入りの場合、ブッシュの容量が純正程無いので揺れ残りがヘンに出ます。
なのでピロで余計な動きを制限してバネだけに仕事をさせた方が快適なのですが…


フロント用スプリング 自由長210mm、内径62mm
リア用スプリング 自由長220mm、内径64mm(トップ)、72mm(ボトム)

リア用のスプリングが用意出来ないとレート変更厳しそうです…
とりあえず車高調付けてつくるま走り込みです!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2021/12/04 20:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年12月4日 20:59
走行お疲れ様でした。
タイヤカスを結構拾ってもグリップ感のある路面だったので、タイヤのグリップに依存しそうですな、タイムは。
車高調のセット出しが決まったら、呼んで下さいw
コメントへの返答
2021年12月4日 21:02
お疲れ様でした。
まだ二日酔いが終わりません。。

車高調、リアのバネ径がやっかいですね。
12k8k位にしたいのですが、ID70って…

年内コソ錬しておきますw
2021年12月6日 22:29
いきなりラーメン画像でビックリしました。
いつもと流れが逆。

それにしてもそのコンディションで走るんだからなんて逞しい。
ワタシには出来ない芸当です。
コメントへの返答
2021年12月6日 22:30
今回午後からの走行でしたのでラーメンが先です(笑)

二日酔いは朝は無かったんですよ。
運動すると出るとは初めて知りました。。
2021年12月7日 22:08
この前の筑波の走行前にこのブログを読ませていただいて、グリップはハンコック、ネクセンより下なのかーと思ってたのですが、その通りでした。

縦はやたら良くて08GPに似た印象でした。

お値段を考えれば良くは出来てはいますが、すぐヘロヘロになるのは楽しいタイヤとは言えません。

今後はネクセンの流通が無くなってしまったので、またR-s4にするつもりです。

車高調入ったら良い感じになりそうですね。
コメントへの返答
2021年12月7日 22:34
同じ感想で安心しました。
でないと自分がヘタなだけですし(笑)

この感じはAD07に似ているので嫌いじゃないですが、今時のタイヤとはちょっと違うので違和感はありますね。
TW200はサイドウォール硬めでよりハイグリップみたいなのでもう一回シバタイヤリピートしてみます。

ダメならもうポテンザです!

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation