• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

フィアットデュカト

フィアットデュカト 以前から噂はありましたが、フィアットデュカトが正規輸入されるようです。
2.2Lのディーゼルに9ATでお値段は469万~





なんのこっちゃ?という方に説明すると、
フィアットが作ってるコマーシャルビークル(商用車)です。
ライバルはVWクラフターやルノーマスター、MBスプリンターなど。
ライバルは負荷に応じてFRとか4WDもあるのに対してデュカトはFFだけ。
全長が4種類、全高が3種類あって組み合わせが出来ます。(L1H1からL4H3)
日本導入はL2H2とL3H2とL3H3の3タイプ。
FF専用プラットフォームだからホイールベース伸ばし放題。(マフラーも横出し)
L2H2が日本でいうところのハイエーススーパーロングみたいな位置づけですかね。

今回のターゲットは商用では無くキャンパー特装らしいです。
ハイエースのスーパーロングにもキャンパー特装がありますが、あちらはデュカトより高いです。
定価が不明で店任せなので結構ボッタ感ありますよね。
これを機に適正価格になってほしいところですね。

車体サイズは
全長が5410、全幅2050、全高2524(L2H2モデル、L3だと全長6m)
ハイエースが5380、1880、2285mm
幅が2m越えですが、FFの商用車。
どんな乗り味なのか想像が付かない…

気になる室内サイズですが、
ハイエーススーパーロングの室内長が3540mm、室内高が1635、室内幅1730
デュカトのL2H2の室内長が3120mm、室内高1790、室内幅1870
フロントエンジンなので室内長が40cm程度短いですが、室内幅が14cm広い。

室内幅1870mmはバックドア側だと思うのでそこにベッドを横向きに置けばベッド以外のスペースが1.6mは確保出来そうです。
ハイエースは横向きだと1.8m確保出来ないので縦向きで1.8m確保してしまうと残りは1.7m、室内高がハイエースより15cmも高いので短い分は高さでカバーできるか?
3Dモデルダウンロードして内装設計したいw


で、さっそくモデルを引っ張ってきたのですが、
3Dモデルの内寸、ハイエースに続いてまたしてもデタラメ。
内装書いてもお絵描きで終わってしまいそうですね…

FFの9ATで装備もかなり充実してて469万ってのは結構バーゲンプライスじゃないでしょうか?
去年のマイチェンでトルコンATに変わったってのも良いですよね。

個人的にはVWクラフターの方が見た目含め好みですが、500万以下では並行輸入でもとても無理そう。


宝くじあたらないかなぁ?

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/02/11 16:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

なかなか辛い日々
giantc2さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

この記事へのコメント

2022年2月11日 17:47
もうスッカリそっちの方は忘れてるのかと思ってた。

それにしてもこれめっちゃいいですね。
ハイエースは欲しいって全く思わないけどデュカトは心惹かれちゃう。
中も外も美人だからか?
コメントへの返答
2022年2月11日 18:44
室内の広さと維持費諸々を考えると4ナンバーのハイエース一択でした。

ですが、同じくハイエース欲しくないんですよ。
なので堂々巡りです。
このデュカト本国でも上位グレードですね。
140ps版で簡素版なら400万切れたんじゃないかな?
2022年2月11日 18:27
FFだと重量バランスがとか思ってしまいましたがキャンパーにするなら特に問題とはならなそうですね。
スプリンターとか良いなぁと思ったことがありますがすごい価格でびっくりしました。。特装費用でぼられるならバーストナー買った方が安そうにも思いますが、自分で出来る人は素の状態から作ると面白そうですね。
コメントへの返答
2022年2月11日 18:47
バランスに関してはそうですね。
スプリンターとかクラフターのFRが良さそうなのですが、海外レビュー見てるとクラフターもFFの方が良いそうで…

スプリンターもクラフターも高過ぎです。
あちらでの価格も高いですけどクラフターなんて並行輸入で1000万とかオカシイですよ。
フジカーズのリビングストーンが安く見える(笑)

プロフィール

「ガラーン…」
何シテル?   05/18 08:09
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678 910
11 1213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation