
「直ぐに他社にお乗り換えですか?」
楽天0円プラン廃止の発表のタイミングと被りましたが、本日サブ回線の
楽天モバイルを解約してauにMNPしてきました。
楽天モバイルが7月から0円プランを廃止して1078円~のプランに変更になります。
現行プランは1GB未満は0円なので、サブ機運用の人には痛い出費となります。
私の場合、既に1GB消費していて毎月ギリギリ課金している状態でしたのでこの機会に解約することにしました。
移籍先はauにしました。
今キャリア3社はiPhoneバラマキ中です。
都内だと10円とかあるみたいですね。
今回はiPhone SE3(64GB)で9800円でした。
契約手数料と初月の基本料が日割りで5200円。
合計15000円ちょっとでiPhoneが入手出来たことになります。
2年縛りも違約金も無いので解約しようと思えば今すぐ解約も可能という…
携帯プランで縛りが出来ないため、代理店のおねーさんも「auひかり」「auでんき」との囲い込みに必死でした。
MNPの移行も今は凄く早いですね。
その場でMNP番号取得して30分以内に端末引き渡しまで終わりました。
前からこんなに早かった?
で、契約の途中でおねーさんから発せられた一言が最初の
「直ぐに他社にお乗り換えですか?」
でした。
楽天から乗り換えの人多いんでしょうね。
しかし、それ聞いてもしょうがないのでは…
私はpovoに変える予定ですが、他社では無いので「(他社には)乗り換えません!」と即答。
意外な回答だったのか、おねーさんの顔が一瞬固まった気がしましたけどw
契約取れればインセンティブ出るから即解約でもおねーさんは関係ないんでしょうけど、こんな歪なシステムがいつまで続くのやら…
そうこうして無事MNP完了しました。
10年ぶりのauユーザーです。
それにしてもキャリアのプランは相変わらず酷いですね。
ピタットプラン5Gは段階性定額ですが、
1GB以下で3465円
4GB未満で5115円
7GB未満で6765円
同じauのpovoは30日20GBプランで2700円
90日60GBプランだと6490円でひと月あたり20GBで2164円
今契約しているOCNは10GBで1760円です。
OCNやiijimioなど格安simは通信速度がキャリアに比べて遅いのでpovoの20GBプランはありだと思います。(povoは今のところ速度制限なし)
今回の回線も頃合いを見てpovoに移行予定ですが、povoの使い勝手が良いならメイン回線もpovoに移行しようと思います。
そうそう、肝心のiPhone SE3のレビューですけど、
Retinaディスプレイと言っても液晶なので有機ELに見慣れた昨今では黄味が掛かってる感じで古臭いです。(輝度をデフォより上げると良くなります)
ホームボタンの感触が微妙、物理ボタン止めたならもっと軽いタッチで反応して欲しい。
動作性能は不満なし。
率直な感想は「定価の5万で買ってはいけない」です。
3万位が妥当な価格かな?
多少高くても12を買った方がいいですね。
ブログ一覧 |
スマートフォン | 日記
Posted at
2022/05/15 19:36:56