• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

またポータブル電源

またポータブル電源 また、ポータブル電源を買いました。
結局毎年買ってる…






今回購入したのはEvatronic ET-PB010というモデル。
容量が712Whで最大出力600Wでお値段30999円

左手前が一昨年購入したAiper Discoverer600で755Whで49800円
右手前が去年購入したAiper Freeman200で224Whで11400円
どちらも半額セールで購入したので一般的なリチウムイオンのポタ電より安いです。

容量的には左のAiperで足りてるのですが、これACインバーターの相性が結構あってACモーターが殆ど動きません。
AC出力が60Hz固定というのもネック。
ACモーターだらけの焙煎小屋でこいつが使い物になりません…


現在の焙煎小屋はこんな感じです。
焙煎機のACモーター(しかも220Vをインバータ変換してる)
排気ファンのDCモーター、焙煎した豆を冷却する冷却器のACモーター、LEDライト、PC、温度ロガーをひとつで動かせるポタ電が無かったのです。

Aiper200はACインバーターの性能は良いのですが、容量が小さいので焙煎を4バッチ連続でできません。
また、モーター同士のノイズ?の影響なのか全部動かすとエラーで止まります…
(出力は合計しても100W程度なので足りてます)

どうせなら大容量タイプが欲しかったのですが、1000Wh以上のポタ電は人気もあるので結構高値です。
ECOFLOWとかBLUETTIとか高いですよね。
今回購入したEvatronicは600W出力しかない+容量も微妙+LifePO4じゃないってことで安かった模様。
100Wh≒1万円が相場なので相当安いです。
Aiper600と容量がほぼ一緒ですが、やたら軽いです。5kg以下。
容量詐称が心配ですが、使った感じ明らかな詐称は無さそう。(計測中)
以前に購入したやつは表記の1/4なんてのもありましたけど。。


さっそく焙煎を2バッチやってみましたが、問題なく電源1個で完走しました。
途中エラー表示がありましたが、自動復帰しているみたいでブレーカも落ちずに動いてました。
今まで都合6個!ポタ電買いましたが自動復帰は初です。これはいい。
あとは壊れないことを祈ってます。

中華ポタ電は保証は全くないものと思ってるので購入される方は信頼できるメーカーのものを購入してください。
Aiperは連絡しても返事無し。
Amazonは購入後30日以降はメーカー対応となるので対応してくれません。
18か月保証のポタ電もサポート無視されたら意味なし。

Suaokiみたいに一時期メジャーになっても無くなってしまうメーカーもありますから今勢いのあるポタ電大手も怪しいです。
国内メーカーかジャクリが安心かなぁ?高いけど。


余談

焙煎中の三連カセットボンベです。
奥からTOHO、カセットガスサン、イワタニです。
奥の二つは結露あり、イワタニ結露無し。
イワタニだけを使うと圧力は最初から終始安定しますが、他社は圧が安定するまで時間が掛かりますし微調が必要です。
見た目は同じで値段倍ですが、ちゃんと意味はありますよ。
ブログ一覧 | エブリイ・ミニキャブバン | 日記
Posted at 2022/09/24 15:54:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 16:39
ポータブル電源も中々奥深いんですね。
ノイズでエラーとかACモーター動かんとか。
今回のでひとまずこれらの問題から自動復帰機能にも助けられつつ解放されたのは何よりです。

アナタの焙煎に私の「至高のひととき」が掛かってますからね。
がんばってください!
コメントへの返答
2022年9月25日 22:34
安いのばかり買ってるから失敗してるのかもしれません。
とは言えAiperも元値は10万だし、パナソニック製電池だし、結構こだわって買ったつもりでしたが…

焙煎中にブレーカ落ちるのが一番ヤバいです。
焙煎機の回転止まっちゃいますからね。
ハゼ中とかだと大ピンチ。

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation