• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

API認証と適合

API認証と適合 意外と判りづらいエンジンオイルの認証と適合の違い。

簡単に言えば、
認証は第三者に認定してもらったお墨付きのあるもの。
適合は自主試験によって特定の規格に合致していると申告するもの。
(試験してるとは限らない)


API認証品はこのドーナツマークが付いています。
0W-20 SPとか文字しか書いてないオイルはSP適合品で認証品ではありません。

API認証はちょっと変わっていて元売りがオイルと添加剤の認証を取ります。
オイル屋さんはAPIのEngine Oil Licensing & Certification System (EOLCS)に認証オイルと認証添加剤をどう混ぜて使ったか申請することでAPI認証オイルを販売出来ます。
SP認証品ならベースオイルとSPパッケージ添加剤の配合申請すればAPI SP認証オイルの出来上がり。
この時粘度指数向上剤のポリマーとか混ぜる場合は規定量以上入れないように配慮が必要。

特徴的なのは同じ会社(オイル屋さん)が定額($5500/年)を払えば何種類でもオイルを認証できるところ。
沢山出した方がお得?
EOLCSにはAPI認証オイルが全て載っているので見てみると面白いです。
日本のメーカーでも他の国で認証を取っている場合もあるのでJapanで見つからない場合もあります。

最近はAPI認証にこだわらないメーカーも増えてきました。
各社ハイエンド品ほど非適合品だったりしますよね。
API規格が全てのエンジンにベストという訳では無いのでこの判断は合ってると思います。

ただ、リッター1000円を切る価格帯でSP適合品を買うのならAPI認証品を買った方が多少担保は増えるのでどちらか迷うなら認証品の方が良いでしょう。
オイル1缶当たりのコストは100円以下レベルでしょうから、そこはコストダウンするところでは無いと思います。
小規模なオイル屋さんは仕方ないと思いますが、それなりの規模で作っているのに適合品だとちょっと寂しい。

日本の規格にはJASO(DL-1とか)がありますが、こちらは自主検査と認証申請です。
認証オイルと言うことになりますが、抜き打ち検査もありません。
中にはDL-1適合品のような書き方をしているオイルもあります。(申請もしてない)

API認証は実際に完成品のオイルを検査する訳ではないのでメーカー認証(アプルーバル)オイルとは認証の価値は異なります。
アプルーバルオイルも大半が適合品なので購入前に確認した方が良いです。


ACEAについては別の機会で書こうと思います。


まとめ
API認証と適合は違う。適合は相当品と自己申告してるだけ。
API認証はEOLCSのお墨付きは得ている。ドーナツマークを確認。
API認証品も検査はしていない。(抜き打ちはあるっぽい)

余談
GRヤリスとGRカローラはSP品に拘ってくださいね。
SNとSPは清浄剤の配合が全く異なるのでSN品入れると最悪ブローします。
ピストン側面(2ndランド)が欠けてるのはLSPIによるブローだと思います。
チューナーも結構無頓着な人が多いのでお気を付けを。
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2024/07/11 11:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

API SQ規格
nino8446さん

JASO GLV-1とGLV-2規格
nino8446さん

Dexos1
nino8446さん

エンジンオイルの「バランス」って何 ...
ukiponさん

国産ディーゼルにもw
ま~@さん

使っているオイルの説明〜w
ま~@さん

この記事へのコメント

2024年7月15日 17:05
認証と適合ホント分かりにくい。
解説ありがとうございます。
メーカー認証とAPI認証は別物ってのもおもしろい。
ここから更にACEAが絡んでくるんですもんね。
次も楽しみです。
コメントへの返答
2024年7月15日 17:10
ACEAも認証と適合はもちろんあるのですが、認証のシステムが良く判らないので調べ切れてません。
ACEAの場合はメーカーアプルーバルも取得している場合も多いので自ずと信頼性は増しますが、だから中身が良いか?というとそうでも無さそうな感じがしてまたややこしい…

プロフィール

「ガルフのトリシンセはPAO+2種のエステルでトリシンセティックらしい。アルキルナフタレンなのか!?と一瞬喜んでしまったw」
何シテル?   04/25 15:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 4 5
678 9101112
13 141516 171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! 【サー ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation