
私がどうしてエンジンオイルに偏見を持ってしまったのか?
エンジンオイル遍歴を追っていけば何となくの変化が判ると思います。
いずれも複数回以上使ったものです。
全ての車でサーキット走行ありです。
プリメーラ (2001-2008)
MOTUL 300V 5W-40
1100 5W-30
パワークラスタ 5W-40
ワコーズ 4CR 5W-40
R32 GT-R (2005-2008)
HKS 15W-50
BMW 330i (2008-2012)
エネオスサスティナ 5W-30
Mobil1 5W-30
BMW 318i (2012-2014)
HKS 10W-40
アウディS4 (2014)
コスモ LIO 5W-40
VWボーラ (2015)
覚えてない
BMW 318i (2015-2017)
ナ口ード 5W-40
プジョー308GTi (2017-2023)
ナ口ード 5W-40
Mobil1 ESP 5W-30
プリメーラで第一次オイルこじらせ期が来ます。
MOTULは最初は凄くいいけど持ちが悪い。交換サイクル2000km以下。
1100という極圧材入りオイルが案外良かった。バイク用w
MOTULは1100、2100、4100、8100、300Vと全部使いました。
300vより4100が合ってたかな?
パワークラスターはポリマーたっぷりでとにかく持たない印象。
今はポリマー入ってないみたいですね。
SR20VEに換装してからはMOTULは使ってなかったかな?
最終的にワコーズ4CRで落ち着きました。6時間耐久レースもこれで走りました。
当時は5W-30で良いオイルがあまり無い印象でしたので5W-40か0W-40がメインでした。
次はR32GT-Rですが、これはHKSの15W-50一択でした。
ワコーズと日産エンデュランスも使いましたがこれが一番耐力がありましたね。
ブーストアップして380psくらいは出てましたがチューニングカー用オイルだけあって頑張ってました。
オベ〇ン製?なんて噂もありましたが実際どうだったんでしょうかね。
330iは発売間もないエネオスサスティナを入れてました。
これ新油時は凄くいいけど…という感じ。
あとオイル容量が6.5Lで出費がキツい。
給油と洗車とオイル交換で2万くらい払ってたような…
さすがにオイル代が高くて、ジェームスが排気量別料金制だったことからここでMobil1デビューします。
確か3Lクラスで5000円くらいだったかな?
面白みは無いけどサーキット走ってもヘタらないオイルをここで知る。
と同時に5W-30の方が5W-40より良くね?とも思い始める。(耐久性)
サスティナを1年位入れた後にMobil1を入れてましたから違いは判りますよね。
以降は反エネオスシフトw
その次はE36 318iですが、これは1年半でエンジン2回載せ替えとか苦行過ぎて覚え無し。
エンジンブローしたときはHKSの10W-40でしたがこれはダメでしたね。
その次のアウディS4はV8 4.2Lでオイル容量が衝撃の9.5L!
ペール単位で買いましたが、1年しか乗らなかったけど二缶使ったかな?
ワコーズとコスモLio使ったような?
コスモLio中々良かったですよ。PAOベースだった模様。
この辺りでエネオスより実は出光とかコスモの方がいいんじゃ?と思い始める。
今のコスモはエネオス製?なんて噂もありますが。
その次のVWボーラ
黒歴史なので何も覚えてないw
一度だけ長期在庫のAMG純正オイル入れました。5W-50のやつ。
中身は当時のMobil1だったと思います。
5W-50ってRally-Formulaですよね?
たぶんトリシンセ(PAO+エステル+アルキルナフタレン)時代のやつですね。
もっと堪能しておけば良かった。
次の318iは330iと同じE46型。
この時ナ口ードデビューします。
この頃のナ口ードはまだ安かったです。ペール1.2万とか。
これでも当時は2番目くらいに高いやつです。今凄い価格…
この上がHTHSなんちゃらだったかな?
耐久性はあんまり無い。悪くないけど普通のオイル。
あと説明が判りづらくて付いていけなくなった…
最後のプジョーは318iで使ってたナ口ードを1年くらい使ってその後はMobil1 ESPです。
ナ口ードの感想は318iと同じ。特筆無し。
Mobil1 ESPはプジョー純正のTOTALイネオファーストが高くて買えないので代替で買ったのですが、これは良いですね。Best of best
とにかく耐久性が素晴らしい。
308GTiも1.6Lターボで250psありましたが、5000km余裕。
オイル交換が待ち遠しくない。気づいたら5000km超えてることも…
ESP高いだけのことはある!モービル万歳!となる。
そして今が第二次こじらせ期ですねw
オイルブログを書き始めた時はまだGRカローラ乗ってませんでしたが、たまたま0W-20で検証を始めたのは神のお告げか?
0W-20にこだわっているせいで沼に嵌っている感じはありますが、おかげ様でこの2年で相当知識は増えました。
と言う訳で人並に有名どころは使ってきて今に至ります。
なので、Mobil1とかシェルヒリックスがあんまり新油感が無いのでイマイチと感じる人の気持ちも判りますよw
ブログ一覧 |
オイル | 日記
Posted at
2024/04/05 11:01:05