• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

紐育スタンダード石油會社小冊

紐育スタンダード石油會社小冊 珍しいパンフレットを入手出来ました。
















紐育スタンダード石油會社
ソコニーモーターオイル

紐育=ニューヨーク
スタンダード石油=エクソンモービルの前身
ソコニー=Standard Oil Co.of New Yorkの略称

横書きが左からなので戦後のパンフレットかと思ったのですが、どうも大正~昭和初期のものみたいです。
100年位前のパンフの可能性が高そうですが、東燃ゼネラルの沿革を見ても時期がハッキリしません…

オイルのラインナップは粘度別にLM、M、H、EHと判りやすいです。
この時代はまだ水素添加もありませんから良質な鉱物油の産地がキモなんでしょうね。



1924の文字があるので古くても100年は経ってないパンフレットってことですね。
知らないメーカーが沢山…
オーバーランド6はエンジンとTMオイル共用ですか。

国産メーカーが全然載っていないのが気になりますね。
この時代の輸入オイル=セレブ向けでしょうから輸入車しか相手にしていなかった可能性はありそうですね。
トヨタ(豊田自動織機自動車部)と日産(ダットサン商会)が出てくるのはまだ10年先。


営業所に小樽、長崎、門司があるのはいかにも貿易の時代を感じます。



ちなみにスタンダードオイルというのは、かのジョン・ロックフェラーが創業した会社です。
現在のエクソンモービルはロックフェラー家から離れましたが、シェルはロスチャイルド家の資本が残っています。
シェルとモービル、米国と欧州の石油王の二社が作ってるオイルですから、そりゃ高性能でも安価に手に入る訳です。
資本違いすぎ…
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2024/05/07 19:21:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンオイルについて
ステイメン@ZC33Sさん

モービル1 が日本から消える?
アベンちゃんさん

Mobil1の長期的な大規模欠品
せならーさん

スワップ
ダントツくんさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 19:11
すごーい。
こんなのよく見つけた事!
見分が深い。
コメントへの返答
2024年5月8日 20:15
これ、普通にヤフオクで買いました。
100年経つと価値は1000倍くらい?
1500円しました…

プロフィール

「青島ワインナインピークス。1本6600円のところ1250円!味は良き!」
何シテル?   06/18 20:07
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SDS一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! 【サー ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
エブリイワゴンを手放したもののやはり軽バンが欲しくなり燃費の良いDA17Vの5AGSで探 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation