• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

ボルボ V60 無給油チャレンジ!!

ボルボ V60  無給油チャレンジ!! ボルボV60の燃費がどの位なのか検証することにしました。
満タン無給油チャレンジですね。

この車のJC08モードは20.2km/L、燃料タンクが67Lなので、理論値1353km走行出来ることになります。

なので1300kmちょっとでルート設定しました。







経由地は以下の通り

JR那須塩原駅→JR富山駅→JR金沢駅→JR静岡駅→JR那須塩原駅

栃木→福島→新潟→富山→石川→福井→滋賀→岐阜→愛知→静岡→神奈川→東京→埼玉→栃木
13県に渡る走行ルート
通った高速道は全部覚えてないw


今回の走行に合わせてタイヤを変更しました。
V40純正ホイールにミシュランパイロットスポーツ5
サイズは225/45R17で215/50R17より2%外径が小さい。
幅もワンサイズ上がるのでこれがどう影響するか?

見た目がイマイチなので直ぐ変えよう…


初日の目的地の富山への最短ルートは奥只見シルバーライン(酷道)ですが、新潟に着いたら1日終わってしまうので東北道→磐越道→北陸道で富山へ。

福島と新潟県境あたりでは平均燃費と航続距離はこんな感じ。
この後1780kmまで伸びましたが黒部市で高速降りたら航続距離はだだ下がり。

富山駅前到着時にはここまで下がりました。



富山駅と言ったら路面電車
宇都宮もLRTで盛り上がってますがここと広島はメッカでしょう。


富山駅には二線ホームがありますが、左右ドアの開く向きで四線、更に前後で八線ホームの構成になっています。
高架駅なので南口から北口へ抜ける路線もあり。


こんな感じ(一番下のホーム案内図)

1日目は富山駅前で終了。



2日目の目的地は静岡です。
金沢市が意外と近いので一瞬寄りました。


金沢おでんを食べる

富山では白エビと富山ブラックラーメンを食べましたが、残念ながらどちらもハズす失態w


なので金沢の8番らーめんでフォローします。
このラーメンは「美味しいチャルメラ」の味なのですが、凄く既視感ある。
どこで食べたラーメンだろう?

金沢駅では547km、残航続距離845km
黒部市から富山市、金沢市までオール8号で行ったので燃費悪化。

金沢から静岡までオール高速
福井から愛知辺りまでは下りなのかな?
道中タイカンに挑んだりペースを上げたのに燃費がグングンあがります。

浜名湖SAで885km、残航続距離795km
燃料計も半分をここで切りました。

2日目は静岡市で終了
990km、残航続距離400km
浜名湖から100kmちょっとの走行で航続距離が395kmも減りました。
静岡ICから市内をウロウロしただけでダダ下がり…


3日目は最終日です。
何も見えない三保の松原に行き燃費を余計悪化させるw

三保の松原では富士山は拝めませんでしたが、道中で車を降りると雨に降られてないので、この三連休ではこれでもラッキーな方ですね。
清水港で海鮮丼を食べ新東名で帰路へ就きます!


この旅は予想航続距離によってプランA,B,Cを考えてました。
1300km…東北道でそのまま帰る
1450km…圏央道か北関東道で水戸経由で帰る
1600km…いわきまで行って郡山経由で帰る



圏央道狭山PAで走行距離1200km、残航続距離385km
ただし、燃料計の残量はもう危険水域。
いきなり減りますからね。
ということで無難にプランAで帰宅することに。


東北道鹿沼IC付近で燃料警告灯点灯
残航続距離は180kmなのでやはりプランBも無理でした。



そして、出発地点の某氏のスタンドに到着
総走行距離1363km



平均燃費20.6km/L、平均速度72km/h



そして、給油量ですが、警告灯が着いてから60km走行したので10L残で点灯していれば3L消費して60L程度給油の筈。
それなら22km/L越えで大健闘です!











結果は!!!

ん?






いやいや、おかしいでしょ!
満タン67Lですよね?70.00Lって何ですか?



最後に要らんオチを付けて終了となりました。
総走行距離 1363km
給油量   70.0L
平均速度  72km/L
平均燃費  19.5km/L

【結論】
ボルボV60の燃料タンクは70L以上入るw

あと、70Lも入ると軽油でも1万超えますw

高速代2.6万円(休日割無)、燃料代1万、宿泊費1.5万、食事代他1万以上
結構盛大に使いました。。
北陸応援ツアーだからね!
高速代がもっと安ければ地域貢献出来るのに!




【余談】
この車巡行域に入ると極端にA/Fを薄く振るようで速度のコントロールが難しいです。
特に100km/L巡行が大変。
それ以上の速度域の方が燃費は多少悪化するものの速度も安定します。
ギア比とトルクの関係がいいのかも?1800rpmあたり。

それにしてもこのD4のエンジンは期待以上に速いです。
8速で2000rpm以上になるとホントに良い。
アウトバーンで爆走したい。

半面、エンジンパワーに対して足回りが負けてます。
車重が1680kgあるのに柔らかめのセッティングが完全に無理があります。
新車時でブッシュ諸々が完璧ならその限りでは無いでしょうが12万kmを超えたこの個体でこの柔らかい足回りは何ならちょっと危険。
パイロットスポーツが合わないと何シテル?にも書きましたがイメージするベストマッチはブルーアース。
それ自体悪くないし、私もブルーアース好きですけどそれにしてはエンジンが強すぎです。
旧来のボルボっぽいセッティングにしてみた感があります。
V40同様フォード系シャシーなので欧州系の王道セッティングが良かったのではないでしょうか。
ポールスターに乗ってみたい…


あと、ATの調子がちょっと悪くなりました。
過走行の欧州車っぽい減速時のガコッっていう振動出るようになってしまった。
この症状出てからATF交換だと直らないんですよね…
エンジンマウントの影響かもしれません。

色々お金が掛かりそうな予感がする旅でした。


再来週10/6(日)は青森スピードパークに行きます!
GRカローラなので無給油で青森に到達出来るかも怪しい…
ブログ一覧 | ボルボV60 | 日記
Posted at 2024/09/22 19:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2024年9月22日 20:40
不思議な燃料タンクですが(笑)、十分な実力値っすね!
やっぱり欧州ディーゼル、一度は体験すべきエンジンですかね!!

うちもアウトランダーで1泊2日の家族旅行でしたが、田舎町出高速と、公害走行で、オンボード上で19km/l。

まぁ、御の字っすかね。

アウトランダーの弱点は速度の伸びがイマイチかなぁー。
やっぱりエンジン車に比べちゃうと、高速はイマイチっすねー。

それにしても、すごい走行距離!
車も優秀ですけど、人のタフネスに拍手です(^-^)
コメントへの返答
2024年9月23日 16:56
アウトランダーが19km/L走るならディーゼルの世界線はもう要らないです(笑)
あの高級感はPHEVじゃないと出せないです。
トヨタも早急に見習うべき。

前回四国で修行したので今回は比較的楽でしたよ。
2024年9月22日 21:46
まさかの青森スピードパークw
車載見て満足することにしますww
コメントへの返答
2024年9月23日 16:56
来月で最後らしいので奮起して行くことにしました。
距離的に鈴鹿も同じなので予行演習w
2024年9月23日 8:47
なんという行動力!すごい!

北陸を応援いただきありがとうございます!
富山にもこられたんですね!
路面電車は地元民の自分達からすれば当たり前で何も感じないのですが、全国的にはレアらしいですね。
たまに熱心に写真撮られてる方をみます。

ボルボさんの燃費すごいですね。プジョーさんは頑張ってもリッター14行くかって所です。子どもの習い事送迎メインですが、普段の街乗りだとリッター10ちょっとくらいです。まだ試してませんが常時sportsモードの方が、なんとなく燃費良さそうな気がします笑

北陸はご飯もお酒も美味しいので、良ければまたいらしてください!
コメントへの返答
2024年9月23日 16:59
富山の遊び場というYoutubeが好きで富山に行きたいとずっと思ってました。
今回一泊だけだったのが残念です。
次回は金沢含め1週間くらい滞在したいです。

プジョーも250だとキャリパーが違うので燃費が結構伸びます。
条件良いと18超えたりしましたよ。
2024年9月23日 11:15
お疲れ様でした。
ホントにやるもんなぁ。。。
途中壊れないで無事帰ってこれて良かった。
体は大丈夫ですか?

コメントへの返答
2024年9月23日 16:59
多少腰が痛かったですが、今日のゴルフで直ったっぽいです。
我ながら強行スケジュールです。

再来週の青森からの神田の方が心配ですけど…
2024年9月24日 8:55
お疲れ様でした!
満タンの航続距離が1,300kmは素晴らしいです!
運転のテクニックもないとなかなか達成できない数字かと思います。
ATの違和感ですか…
自分は14万キロ無交換で来てしまいましたが、そこまではないです。ただ朝イチPからDに入れた時に、ドン!と来る感じは気になってます…
コメントへの返答
2024年9月24日 9:04
そのドン!ですね。
2速とか1速に落ちる際に出ます。
今のところPからDやアップ時は出てません。

これってMTで言うギアが入り難い状態なのでマウントの振動のせいかな?と考えてます。
アイドリング中の振動が既に気になるレベルなのでAT側への影響が最小の内に対処しようと思います。
2024年9月28日 13:10
燃費良いですねぇ
しかし宿泊費より燃料費より食事代より「高速代」が一番高いって
どうかしてますよね・・・

僕も言っておきます
「高速代がもっと安ければ地域貢献出来るのに!」
コメントへの返答
2024年9月28日 18:10
高騰している宿泊費よりも高速代ですね。
長距離割引も殆ど無いし、ETCのフリーパスはエリア限定なので今回のように複数エリアを跨ぐ周遊では意味も無く…

来週は青森往復があるので東北フリーパスで安く行くことにします!

プロフィール

「ガラーン…」
何シテル?   05/18 08:09
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678 910
11 1213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation