
本日は半年以上ぶりのリンクサーキットです。
昨年はノーマル足にミシュランのPS4Sで55"614と中々良いタイムが出ました。
今回RE-71RSでブレーキパッドもCC40になったので54秒台は確実と思っていたのですが…
前回の青森スピードパークから足回りはダウンサスに変更しているのですが、まさかこれがタイムに影響するとは思いませんでした。
1本目
楽々55秒台が出ると余裕かまして走行するも56秒台を連発。
特に遅い感じはしないですが全然タイムが出ません。
そしてここで気づいた。
「タイヤ使えてないしブレーキ効いてない」
どうもダウンサスが柔らかすぎるようです。
2本目
そうなるとタイヤを何とか使うしかありません。
とは言えブレーキは既にフルバンプなのでこれ以上は無理。
何とか55秒台に入り自己ベストは辛うじて更新し、55"519
どう頑張っても54秒台が出る気がしません。
このまま帰ろうかと思いましたが思い出した。
「アレ」を試す時が来たようですw

フロントのアンダーパネル三カ所に貼り付け。
結果は更にベスト更新して55"399でした。
最後のシフトミスが残念ですね。
前回の動画と見比べてみても全体的にヌルい。
何なら最終コーナーだけ速い可能性もありそう。
タイヤはキレイに減りました。
慣らしただけとも言うw
全然使いきれてない感じです。

これならPS4Sを265でお替わりした方が幸せな世界線だった気がします…
士別フィンもどきですが、タイムアタック中は全く違いが判りません。
タイムとしては0.2秒くらいの差ですが、正直微妙。
帰り道で多少フロントの応答性がまろやかになった気がしますが、如何せん不快指数が最高に悪いRE-71RS履いてるので良く判りません。
タイヤを替えた方が余程効果あるw
ボルボに付けてもう一度確認します。
タイヤから最高峰にしてもダメですね。
やはり順を追ってアップデートしませんと。
ダウンサスで265履くアホは居ないわなw
青森スピードパークでは何だか良く判らないまま終わってしまいましたが、ホームコースのリンクでは流石に直ぐ判りました。
来年は車高調とフルバケですね。
そこまで乗ってるといいのだけど…
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2024/11/16 21:26:41