• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

エビススーパー耐久2007 R3 07.11.23

エビススーパー耐久2007 R3 07.11.23待ちに待った耐久レース本番です。
今年こそはNクラス!優勝を目指していましたが
勝利の女神は微笑んでくれませんでした。
やっぱり2年目で優勝しようなんて考えが甘いか?




結果はミッションブローによるリタイヤです。
1時間ちょいで壊れてしまい全ギア入らなくなってしまいました。
全く前兆が無かったので仕方ないのですが、
やっぱり満足いく結果ではありませんから次回も参戦決定!?
春の6時間耐久かな?

折角だからクロス換装?
ビスカス無しのミッションにT4用とかN15用とか流用できましたっけ?
どなかた情報お持ちでしたら是非ご教示くださいm(_ _)m


詳細はフォトレポートを待ってね。

Posted at 2007/11/24 14:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | エビススーパー耐久 | 日記
2007年11月22日 イイね!

二本松塩沢スキー場

二本松塩沢スキー場ではありません。
行き先はエビスサーキットですよ!

ご覧の通りの雪景色です。
寒いので練習走行も辞退です。
ウェットだしね。


早々に撤退して宿で作戦会議をすべく塩沢温泉へ向かいます。
がエビスより北の道は雪道でペンションまであと100mのところで見事にスタック!
スタッドレスを履くT氏のランサーにけん引され無事?到着。
只今綿密なる作戦会議中です。

明日の朝大丈夫なんだろうか…


Posted at 2007/11/22 15:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エビススーパー耐久 | 日記
2007年11月20日 イイね!

エビス耐久まであと4日!

エビス耐久まであと4日!やっとエントリー通知が来ました。
毎度のことながらギリギリですね。

今年も昨年同様Nクラス(ナンバー付、ラジアル)です。
運良くピットはピットロード側です。
今年こそ頂を目指して!




車両も出来上がったしあとはローターの慣らしを残すのみ。
200km位走ってこないとな。
タイミング悪く仕事が忙しいですが。。。

そうそう、入場チケット3枚余ってます。
欲しい人いますか?
Posted at 2007/11/20 00:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エビススーパー耐久 | 日記
2007年10月20日 イイね!

旅に出ます

旅に出ます恒例の旅に出ます。
チャングムに会いに行ってきます。
一時期は毎週のように行ってましたが実に4年ぶり?
久々なので楽しみです。

さて、今日の任務はプリメーラのフロアマット?
(フロアマット下の全面にあるデカイやつ)の撤去と
運転席助手席のアンダーコートの撤去です。

と思いアジトに足を向けるとすでにミッションコンプリートでした。
フロントフェンダーもすでに叩いてあるし。。。仕事が早い!

今年は色々なものを撤去しました。
・エアコンコンプレッサー、コンデンサ、エバボ(推定20kg)
・ABS、Pバルブ(これが軽くてたったの3kg)
・天井内張り撤去(5kg)
・フロアマット、アンダーコート(8kg?)
・フロントドアデッドニング撤去(3kg)

225タイヤとブレーキ径拡大で10kg増えたと考えても30kg近く軽量化出来てます。
エアコンはコンプレッサーの負荷がなくなったのでパワーもアップ!
コンデンサー撤去で水温はやばい位下がりました。下がりすぎが心配。

もうちょっと軽量化出来そうな部分があるのでそこやって35kg程度目標ですね。
自分が5kg痩せたら大きいなぁ。
T氏には散々"韓国で増えて帰ってくるな!"と言われてますし(^^;;;
Posted at 2007/10/20 20:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | エビススーパー耐久 | 日記
2007年10月15日 イイね!

エビス東 練習走行完了 2007.10.15

エビス東 練習走行完了 2007.10.15来月のエビス耐久の練習走行に行ってきました。
東コースは昨年の本番以来なので約1年ぶりです。

今回は燃費データ取りと2007仕様のタイム確認です。
今回からABS撤去+リア配管にPバルブ取り付けています。

とりあえずそのままコースインしてみますが、
フロントの制動が唐突過ぎてコントロールが難しいです。
1本目は1:14程度。全然ダメです。

次に店チョー氏に乗ってもらい前後ブレーキ配分を詰めます。
最終的に車高調の減衰まで調整して1:10.4なんてタイムが出てしまいました。
前回のベストが1:12.8でしたので2秒半も更新したことになります。

前回の西コースとは全く違う結果となり少々戸惑ってます。
今回もあまりタイムが出ている雰囲気はないのですが速い!
特別どこが速いという事はないです。全体的に速い模様。
シフトアップポイントも違うし。数々の努力の賜物?

ただ、前回同様ハンドリングは個人的にはどうにもしっくり来ません。
車載を今見ていますが私も含め全員舵角が大きめです。
たぶんトーアウトの影響だと思うのですが本番のセッティングが悩ましいです。
Posted at 2007/10/15 22:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | エビススーパー耐久 | 日記

プロフィール

「HV専用車しか無いのに価格差これ…」
何シテル?   09/07 19:42
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation