• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

ラップタイム分析@仙台HR2010

ラップタイム分析@仙台HR2010今年中にプリのタイムを上回る予定だった仙台ハイランド。
残念ながら今年は届きませんでしたが来年は何とか!


ってことで毎度おなじみのタイム解析。
今年はA型らしく1/100秒まで分析♪

動画ではイマイチわかりませんでしたが、区間タイムにしてみてビックリ!
4コーナー(バックストレート前の左右)脱出からバックストレート終盤で330iの方が1.2秒も速い!
今年から4コーナーの最初の左は小回りして捨てるコーナーにしたのですが、
これかなり効果あるみたいです。直線で出られる方がやっぱり速かったのか…

その後のS字からスクエアが遅いのはVitzに引っかかったのが半分、
プリが元々この区間が得意なので仕方無いってのが半分かな?

この二区間でお互いの速い部分は相殺で、残りの細かいコーナーがプリが速いので
トータルで1秒差になってます。(プリのベストは2'15"3なので実際には1秒半)

この結果見ちゃうと来年は絶対に15秒出さないとね!
ってか日曜ももうちょっと走っておくんだった(^^;


そして今回の戦利品♪

左側の3本はシングルカスクの5年、12年、12年と鶴のミニチュア。
右奥は宮城県限定の「伊達」、そして真ん中がシングルカフェグレーン。

シングルカフェーグレーンって要は日本製バーボンみたいなものなのですが、
ニッカではグレーンウィスキーはブレンド用なので通常は単品販売していません。
バーボンはあまり好みでは無いのですが、日本のバーボンってことでかなり興味あり!
白州開けちゃったので飲むのは暫く先になりそうです。
城戸も注文したしね( ̄ー ̄)
 
 
Posted at 2010/12/09 22:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月05日 イイね!

仙台ハイランド走行終了 2010.12.5

仙台ハイランド走行終了 2010.12.5今度こそ走ってきましたよ。
今年最後のマイペースラップ@仙台ハイランドです。

昨晩は国分町には行けず
(ってか長町に泊ってたから遠くて行けないよ)
大人しく10時過ぎには就寝。
今日は7時から出撃!




しかし、マイペースラップが10時開始とは知らずに結局2時間近く待ち…
ちゃんと開始時刻を知っていたクランカーさんは9時過ぎに到着でした(^^;

今日はミッション配達の追加ミッションが課せられたので午前中だけ走って退散します。
昨日の雨水が残っていてホームストレートは150m、100m、50mに川があり、
おまけに1コーナー右側縁石は水溜り。両輪で入るともれなくスピン。
今日は進入でスピンしてる車多し。

100mの川より奥でブレーキすると昨年の二の舞なので本日はおとなしく150m過ぎでブレーキ。
1コーナーも柔らか仕上げのコーナーリング。

ブレーキパッドをE46 M3用のZZD?のセミメタに換えましたが、これメチャクチャ良く効く!
効きすぎてブレーキバランス悪化!
リアもこれ買いますかね。ローターとものすごい喧嘩しますけど。

ベストラップは走行2回目の2'16"918でした。
車載はこちら。



参りました。
まさかこのラップがベストとは…

18インチは正直良いのか悪いのかわかりません。
足は完全にキャパ不足なので何か考えねば。

でもこれで15秒台が見えてきましたよ( ̄ー ̄)

 
 
Posted at 2010/12/05 22:10:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月04日 イイね!

仙台ハイランド終了

本日は今年最後の仙台ハイランドです!

戦果
・ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所見学
・牛タン利休富沢店で食事
・サイゼリア名取店でお茶
以上!w








本日強風のため仙台ハイランドは閉鎖となりました。
明日は天候回復するようなので今日は市内に泊まってリベンジします!

これから伊達藩主の命により晩飯も利休だそうな…
国分町にお供してくれる方募集中♪




Posted at 2010/12/04 16:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月29日 イイね!

第3回 4DSF 鈴鹿ツインサーキット 2010.11.28

第3回 4DSF 鈴鹿ツインサーキット 2010.11.28今年も参加してきました。
4ドアセダンの祭典4DSF鈴鹿ツインサーキットです。

今年は前日に名古屋で結婚式があったので結構な強行軍です。
名古屋周辺で渋滞が全然無かったので4時間ちょっとで到着。
予定より早く着いたので名古屋城行っちゃいました。
普通の現代建築なんですね、松本城見た後だとちょっとショック…




日曜日は名古屋から鈴鹿入りです。
今年は18インチ、M3リアショック、軽量フラホとタイムアップ要素盛り沢山!?
昨年のタイムが1'12"706でしたので、もしかしたら10秒台まで行ける??
なんて皮算用はまたしても夢と散りました…

結果は1'12"447で若干のタイムアップのみ。
タイムアップしなかった原因は18インチ化でした。
意外にもブレーキが全然効かない!

タイヤがヨレなくなった分ブレーキが効かなくなったと思われますが、
効かない故にブレーキフェードが1ヒート目から発生。
ABS有状態だとフロントタイヤは全く暖まりません。
1ヒート目は温間で2.2→2.3kgと街乗りと変わりません…
(リアは2.5→3.0kgと正常)

2ヒート目以降はABSも全カットで走ります。
走ってる雰囲気ではそんなに悪くなかったのですが、
やはりブレーキフェードで前荷重が掛からない!
ブレーキを使うコーナー全てタイムダウンしてるような気がしてます。
いつものつっかえ棒車載を忘れてきたのでニュルモードで撮影(^^;


4ヒート目はタイムアップが望めそうに無かったので覆面ドライバー出撃( ̄ー ̄)
左ハンドルMTでブレーキ終わってる車は殆ど拷問だったかも?

フロント225、リア235のステアバランスは今まででベスト。
でも前荷重が掛からないのでそれ程CPは上がらないと悩ましい結果です。
もしかしたら前荷重掛かるようだとオーバー気味かもしれませんね。
今週末の仙台はE46 M3用パッドに交換してチャレンジします。
目標タイムは全然想像付きません(^^;

参加された皆様、幹事かみのさんお疲れ様でした。
 
 
Posted at 2010/11/29 14:06:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月14日 イイね!

仙台ハイランドのお誘い2010

仙台ハイランドのお誘い2010毎年恒例?
の12月最後のマイペースラップに行く予定です。
12月4日(土)を一応予定。
日曜になるかもしれませんが。


天気予報が晴れだと混むと思われます。
昨年のように雨予報だとガラガラですが。

保険料が1000円?タイム計測代が1000円?
1ラップ300円だったと思います。多分。
昨年同様鈴鹿ツインの翌週なのでクルマが壊れた無かったらが大前提ですが、
どなかたご一緒しませんか?

写真は「利休」の富沢店。
仙台南ICから近いので渋滞はわりと少なめ。
 
Posted at 2010/11/14 13:08:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation