• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

ABSセンサー交換

ABSセンサー交換今日も北埼玉は暑いです。
最高気温は26度くらい?
ウィンドウレギュレータ直さないと。3枚故障中…

昨年のサーキット走行以降ずっと警告灯が点いてたABS。
エラー内容は左前ABSセンサーフォルトってことだったのでセンサーを買いました。


写真のセンサーがそれなんですが、ここで失敗。
E46は2000年9月以降はセンサーが左右別形状。
これは9月以降用で私の車は5月製造なので不適合。
未使用のままオークション行きとなりました(^^;

良く考えたらこのセンサー持ってたかも?
ってことで物置を漁ってみたらありました。
M3アクスル一式で以前に入手してたんですよね。
DSC付車両は9月以前のセンサーと同タイプみたいです。

さっそく交換してみましたが、エラー消去しても警告灯は消えず…
もしかしてユニット自体の死亡?
センサーかユニットか判別方法ご存知の方居ませんか?
ユニットだと高いよなぁ…
 
 
Posted at 2011/04/16 16:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2011年04月05日 イイね!

NEXEN N8000装着!

NEXEN N8000装着!タイヤを履き替えました。
今回購入したのはネクセンのN8000です。

サイズはフロントが225/40ZR18 92Y
リアが235/40ZR18 95Yです。
ちょっとリア外径が大きめですが、
最近お気に入りの組み合わせです。

フェデラルの595RS-Rはサーキットグリップは殆ど最強レベルでまったく不満無いのですが、
やはり街乗りを考慮するともうちょっとコンフォート寄りなタイヤが欲しく…
タイヤ自体の抵抗がデカくて燃費も悪いし、
リアが2部山残でブローしてるっぽい音出てきたので前後とも入れ替えちゃいました。

さっそく250km程走りましたが想像以上にいいタイヤです。
見た目がパイロットスポーツっぽいですが、走った感じもミシュランっぽいです。
とにかく良く「転がる」、そして「丸い」、更に「軽い」。

ちなみに最重部類の595RS-Rは7部山で11kg超、N8000は新品で9.7kg程。
新品比較だと2kg近く差があります。
なので走り出しの瞬間からかなり軽い!

やっぱりバネ下の軽量化は効果絶大ですね。
ヒラヒラ動くので走ってもなかなか楽しいです。
駆け抜けて歓べるタイヤなのでBMWにも中々合ってると思います。

そして意外にもタイヤバランスいいです。
アジアンだと大抵ウェイトたっぷり必要なんですが、
全体的にウェイトは少なめなので精度も良さそうです。

分類としてはハイパフォーマンスタイヤなのですが、
グリップレベルは並、静粛性も乗り心地も並です。
パイロットスポーツの7割程度の性能でちょっとゴムが硬め。
と事前に意識して買えば不満は出ないかな?価格は1/3ですし(^^;


P.S.
このタイヤはエクストラロード規格なので空気圧は高めです。
その割に空気圧を高めにすると急に不安定な挙動になるのが欠点…

 


Posted at 2011/04/05 21:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2011年03月05日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換iPodを繋いでみたら意外と高音質だったので
やっちゃいましたスピーカー交換。

330iはHi-Fiオーディオシステムという
外付けアンプ+10スピーカーのオーディオが標準です。



純正アンプ自体は結構いいもの使ってましたからスピーカー交換でどれだけ効果があるか?

今回フロントのツィーターをアゼストのSRH203、ウーハーをSRT1650sにしてみました。
純正アンプがそもそもスピーカー毎に出力されてるのでネットワークは使ってません。
SRT1650sはかつてプリメーラで使ってたSRT1680HXと同じと思われるウーハー。
これ中々いい音で鳴るんです。

フロントウーハー交換にはバッフル取り付け必須でしたので、アルパインのE46用を使用。
一部加工が必要ってことでしたが、ベルトサンダー無きゃ加工出来ないレベル…
面倒なだけあって取り付けはしっかり出来ましたけど。

交換後はすんなり鳴ってくれましたがちょっと問題発生。
純正Hi-Fiは2Ωスピーカーなんです。
社外スピーカーの大半は4Ωです。
6Ω純正に4Ωスピーカーを取り付けると壊れますが、逆はパワーが足りません。

今回ツィーターとウーハーを4Ωにしましたが、ミッドは純正のまま2Ω。
なのでミッドだけ単純倍の出力で鳴ってます。
音はもちろん良くなりましたがやっぱバランス悪い。
6cm程度のミッドレンジってどっかで発売してるかなぁ?

アンプ改造してミッド殺してツィーターとウーハーの割り振り変更してみるか?
純正アンプ使うせいで余計に面倒なことになってる気がするけどキニシナイ(^^; 
 
 

 
Posted at 2011/03/05 17:41:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2011年02月09日 イイね!

サウンドレーサー V10

早速試してみました。
ちぃさんありがとうございます♪

使い方は簡単
予めサウンドレーサー本体のFM周波数を決めておきます。
次にラジオ側の周波数をサウンドレーサーに合わせます。

エンジン始動したら直ぐに2500から3000回転まで空ぶかし
ピッっと最初になって、数秒後にピピッっと鳴ればラーニング完了です。
あとはガヤルドサウンドを満喫するヨロシ!




5000までしか回してないのはそれ以降は音が変わらなかったからです。
初期学習の回転数を低めにしてもノイズに比例してるようなので変化ありませんでした。
また、オルタが発電し始めるとアイドリングでもエンジン全開になります(笑)


全然関係ないですけどE46ナビの初期化の方法ご存知の方居ません?
後期ワイドタイプに換装したのですが、表示が前期タイプのままでただ間延びしただけになってしまいました。
モニタータイプがスクエアタイプとして認識してるのでワイド用に設定を変えたい…
 
 
Posted at 2011/02/09 22:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2011年02月06日 イイね!

FSW準備?

FSW準備?西野カナと小森純が同じに見えるninoです(^^;
PVにも出てるから余計ややこしい。
こうやってで見分けるらしいです。

さて、4DSFのFSW走行会まで1週間切りました。
タイヤもブレーキも無い訳じゃないのでは何もしてません。
オイル交換とタイヤバランスだけ取りましたけど。
18インチが吉と出るか…
目標は10秒切り!?と毎度大きく出てみる(^^;

さて、軽量化という名目でインテリアパネルをウッド化してます。
(実は数百グラムウッドのほうが軽い!)
Mスポーツはハニカム形状のカーボン調?アルミパネルが標準なんですが、
手間掛かってる割にあんまりカッコ良くないんですよね。

ウッドパネルが欲しいのはE46乗り皆の思いのようでオークション相場が高い!
8点セットだと4万超えます!
値段を抑えるべく解体車からバラで揃えてみたのですが、
ウッドパネルなんで日焼け具合で色味が違うんですね。

おまけに取り外し時にクリアを割ってしまう業者が殆どで今回揃えたパネルも3枚割れが…
クリア削ってエポキシ入れて削って磨いて…地味な作業が続きます。
今週中に終わるかどうかなぁ。

FSW参加される方、よろしくお願いします。
今年は前泊後泊で行っちゃいます!


Posted at 2011/02/06 21:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 模擬レースクラス?w」
何シテル?   07/29 11:29
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789 10 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation