• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換明日のエビス西走行前にブレーキパッド交換をしました。
フロントは前回交換済みだったので今回はリアのみ。
銘柄は半ば定番になりつつあるD SpeedのG2メタルです。プリのフロント用も一緒に購入。
(BNR32と同じなんだけどね)



32Rのリアブレーキは対向2ポッドなので交換は簡単♪
サクサクっと交換して完了。
外してビックリなのは付いてたパッドはエンドレスのCC-Rでした。
うーむ、レベルダウンの可能性アリだな…

慣らしついでに軽く走ってきましたがアタリが出始めたら以前より効きますね。
CC-Rと言えど、やっぱりCC-Xと一緒で一度強烈に熱が入ると石になるタイプなのかな?
その後は減らなくなるけど効かなくなる(^^;

G2メタルですが、
仙台向けにプリ用も買いましたが、プリだとコントロール難しいかもしれません。
重量級な32だとそんなに気になりませんが、制動初期のG掛かり方が結構唐突です。

明日はタイヤもRE-01R(懲りずにリアのみ)になったし、タイムアップするかなぁ?
Posted at 2007/04/29 13:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
2007年04月15日 イイね!

磨き磨くとき磨けば

磨き磨くとき磨けば32のボディの水垢が酷くなってきたので磨いてみました。
先週も磨いたんですが、イオンデポジットがどうしても消せず、今週は洗剤革命を使って再挑戦!
いつもは洗剤が残ると嫌なので少なめで使ってましたが今回はその後磨くつもりなので多めに入れて洗車♪



とりあえず水を拭き取ってみたら、あら不思議。これだけで十分綺麗じゃん。
こないだ使ったときも綺麗になると思ったけど気のせいじゃなかったのね。
イオンデポジットも消えませんでしたが薄くなりました。
なかなか使えるヤツのようです。洗剤革命。

で、こっからが本番の磨き!
今回使うコンパウンドはクルマ屋さんから分けてもらった3Mの5985ハード2Lです。
がー、今日は日中暖かかったこともありボディに張り付いてコンパウンドが全然伸びない。
水付けながらやってみるもやっぱりダメ。
屋根付き車庫か曇りの日にやらないと厳しいなぁ。
結局屋根だけ磨いて終わりにしました。

仕上げはフクピカの新製品で。
フッ素ってことはペイントシーラントの仲間みたいなもんですかね?
普通のフクピカは撥水してしまうのが難点でしたがこっちはどうだろう?

次の雨以降どうなるか楽しみです。
って現在既に大雨なんですけどね!
明日の朝には結果が出てしまう模様 (-o-)…
Posted at 2007/04/15 23:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
2007年03月27日 イイね!

よりによって・・・

よりによって・・・32のECUが壊れました…orz
明日はエビス西走行だってのに。

先日のバルタイ変更で中間域が抜群に良くなりましたが7000以降は変化ないので相対的にかったるい感じになってしまいました。
元々6500あたりからブーストはタレ始める傾向だったので点火も燃料もマージンがあります。
今回そこを書き換えてみたところ回転数、負荷に関係なくいきなり失火します。
ROMかと思い元に戻したり別のROMに変えてみましたが症状は改善せず…

エアフロの可能性もあるのでチェックしてみるが2個とも問題なさそう。
(2個の電圧差は結構ありますけどね!)

最終手段でノーマルECUに戻したところ無事復帰。
確かに今使ってるECUは中古で買って最初から調子が悪かったものですが何も今日壊れなくてもいいだろうに…

ってことで明日はノーマルECUでブースト全開仕様になってしまいました。
燃料が微妙に足りないのでホドホドに走ってきます。
Posted at 2007/03/27 23:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
2007年03月25日 イイね!

バルタイ変更

バルタイ変更GT-R乗りの方ならご存知の方が多いかと思いますが、
RB26(32と33の標準車)はカム作用角が240度、236度、中心角が113度、125度です。
オーバーラップは(240/2-113)+(236/2-125)=0度です。
排ガス対策だと思うのですが、相当変なバルタイです。
スライドプーリーを取り付けたのでバルタイを変更してみました。


とりあえずSRやその他エンジンでの定番IN110度、EX115度に変更。
4000~5000は良くなったが上が物足りない。
ちょっと上にシフトさせたいので次はIN108度、EX115度に変更。
今度は5000から上が良くなったけど、それでもまたちょっと物足りない。

で、本日思い切ってIN108度、EX113度に変更しました。
これ凄く良いです。5000~が抜群にいい!ブーストアップした位体感違います。
7000から上で変化がないですが、燃料足りてないかも?
現在のバルタイでROMを変更して再トライしてみます。
ブーストも0.9kから1.0kに上げちゃおうかな?
水曜のエビスはこれだけでタイムアップするかも?


※ここでのバルタイ値は現在の中心角を純正値として考えています。
実際にはバルタイも基準値からずれていると思うので参考程度に見てください。
Posted at 2007/03/25 22:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
2007年03月14日 イイね!

PCMソレノイド

PCMソレノイドPCMソレノイドを交換してみました。
右がBNR32用で左が今回交換したS15用です。
品番はどっちも一緒ですが新しくなって立ち上がり早くなってないかなぁ?
なんて淡い期待で交換してみましたが効果なし!

むしろ遅くなってないか?ブーストのタレも増えたような?
これは元に戻して検証せねば…
Posted at 2007/03/14 21:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 模擬レースクラス?w」
何シテル?   07/29 11:29
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789 10 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation