• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

アウディ S4に乗ってみた

アウディ S4に乗ってみた実は乗らずに決めてしまうつもりだったのですが
値引き交渉を断られてしまったので別の車を見に行ってきました。

シルバーの10万km、ティプトロニック、サンルーフレスです。
内外装はかなりキレイでとても10万km走ってるとは思えないレベルです。
ホワイトレザーもかなりキレイ。


「好きに試乗してきてください」とのことなのでその辺をウロウロ。

いつもそうですが、だいたい走り出して数秒で決着は付きます。
で、その時点では「あ、これ買うわ」でした。

と言うのも、やっぱりV8のエンジンがとても良い!
適度にビート感のあるエンジンフィールがたまらない!
回すほどスムーズになるしかなり好みです。
ホントにロングストローク(84.5×92.8mm)なのか?正直BMWにこれ載せて欲しい。

ティプトロのレスポンスも悪くないですがDSGみたいにガツガツしてないので適度の緩さもあります。
系統的にはスポーツ志向というよりはツアラー志向ですが無理しすぎてない感じが好印象でした。

足回りは予想通りステアリングインフォメーションは少なめ。
インフォメーション減らせば軽快感は出るので恐らく意図的にやってると思われます。
1750kgもありますが、街乗りだけなら330iの方が遥かに重たく感じます。
FRでこれをやられたら怖くて乗ってられない可能性もありますが4WDで上手く相殺してるようです。

ダンパーやバネ類も程よく硬めで良い加減です。
ダンパーもいいもの感が出てます。

全開加速も試してみましたが344psは伊達じゃないですね。
ATってこともあり加速感はかなりのもの。
なので、ここまではかなりその気だったんですが…

途中、四車線道路でUターンをしたのですが、
フルロック手前からドラシャ付近で「ゴゴゴゴ」と異音がします。(ジョジョは居ません)
ドラシャかアーム類か?直結四駆の宿命?
いっぺんバイアスが抜けると不思議とその他も気になってくるもんで、
ティプトロもちょっと疲れてる気がしてきました。
ATフルード交換で直るかな?
と思ったら1.5万km前に交換済み。(9000円/Lもするやつ)

あとは直進性が少し悪いのでアーム類かブッシュがお疲れかも?
「ゴゴゴゴ」はこれも起因してる?
重たいV8を載せてるので無交換だとしたら無理も無いか。

お店に戻って店主に聞いてみましたがこの車は5,6万kmから症状が出る車もあるようです。
今は比較的状態いいですが、この後急激に劣化しそうな雰囲気満点です。

書類も見せてもらったのですが、何故か記録簿が1枚もありませんでした。
店主曰く前オーナーが個人情報流出を嫌って全部渡してもらえなかったそうです。
ATフルードの交換記録やアライメントの記録は残ってるのですが…
名前の部分だけ切り取って残してある場合もあると思うのでこれは大失点。

致命的だったのは今月車検取ってるのにその時の記録簿もありません。
出せない理由があるかユーザー車検ってことですね。

中古車を買うときにいつも決めてるのですが「?」が3つ浮かんだ車は買わないことにしています。
この車は「ゴゴゴゴ」、AT、足回りで3つ。
足回りは減点から除外しても最後の記録簿で3つ目なので買わないことにしました。
新車で800万もするクルマで1枚も記録簿無いなんてやっぱり違和感あります。


ただ、「S4」自体の印象は良かったので買うことは決めました。
あとは条件が合う車が見つかるかどうか。
1台凄く欲しいやつがあるのですが高いんですよね。
  
いい加減、次回で「買いました」報告がしたいです。
クルマ探しも疲れます・・・
   
  
 
Posted at 2013/11/23 21:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ S4 | 日記
2013年11月17日 イイね!

うーん・・・

カングーを探し始めて3ヶ月が経ちますがいい加減諦めることにしました。
オークションで競り負けたクルマ達が中古車雑誌に掲載されていますが、
無駄に相場を吊り上げる原因のひとりに私もなっちゃってますし。

2台体制で318iをナンバー切って維持するってのもやっぱり面倒だってこともあります。


なので1台体制でサーキットもゴルフもスキーも行けちゃうオールマイティな車を探します。
条件はMTでそこそこ荷物が積める。過不足ないパワーがあること。
318iはやっぱり幾らなんでもパワー足りないです。
パワーウェイトレシオで7は切りたいところ。(318iはエンジン換装後でも9.0です…)


まずは先日のブログでも書いたE39 M5

一度は乗ってみたいビッグセダンのFR。
V8 4.9Lで400psなのでパワーは十分。
重さも十二分で1800kgもあります…
エンジンと一部の足回り以外のパーツは意外と高くないですが、エンジン壊れたらやっぱ高い。
E60のM5もV10ですごく魅力的ですがSMG交換工賃軽自動車1台分では無理です。
誰か買って乗せてください。



似たような感じでこれも気になるアウディS4

MT車が正規輸入されているのは2.7Lツインターボ時代のB5ですが、
B6でも並行輸入が入ってきてますね。
V8 4.2Lで344psで重さは1660kg(本国モデル?)
グリルが分割されてる最後のモデルで見た目は結構好きです。
M5とS4は重たすぎるのでFSWくらいしか楽しめないかもしれませんね。



次は前から欲しいけど出てこないE36 M3セダン

3L直6で286ps、1500kg
E46のM3やE36後期のM3Cはエンジン無理してる感じが強くて個人的にはあまり好きでは無いです。
直6ならばそれらしいフィールでやっぱり乗りたいですし。
でも全然出てこないんですよね。



次は見た目だけなら最初からこれに決めてるアルファ159

しかし、2.2Lの185psで1570kgは流石に…
318iともPWRは大差無しです。
4WDのV6モデルもありますが、1730kg!もあります。
見た目は最高にカッコいいと思うのですが。


最後はもっとも現実的かつ、ミニサーキットも行けちゃうポストプリメーラ的なこれ
2L 200psで1240kgはパワー的にも申し分なし。
新型のRSが出たので価格も下がってきた!
メガーヌが羨ましくないと言えば嘘になるけどターボのFFはちょっとなぁ。
ルーテシア自体もFFなのでやっぱりFRに乗りたい気持ちも少なからずあったり。



とここまで書いておいて318iをエンジン2Lにして足回りをやり直し。
なんてオチがやっぱり無いとも言えない優柔不断な日々が続きます。
我ながら締まらないブログでした。
長文駄文失礼しました。
   
 

 
Posted at 2013/11/17 00:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月12日 イイね!

スピーカーは自然へ還ります


 【注意】虫とかそういう系苦手な人は見ない方がいいかもしれません。























ハードオフのジャンクコーナーでビクターのSP-FS1というスピーカー購入しました。
これエンクロージャーしっかりしててちょっと欲しかったんです。
値段も安くて3150円!音が鳴らなくてもエンクロージャだけ使えばいいし。




外観は傷も少なくて良さそう。
スピーカー自体が錆びてるのが気になる。
あと中でカラカラ言ってます。合板が剥がれたか?


開けてみた














































画像は自主規制で小さめ

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

ナニコレ!!
ツチバチの巣???


ってかマジで珍百景だろこれ!
確かに巣箱にはちょうどいいかもしれないけど…
退去されてからは数年経ってる模様です。


反対側のスピーカーもちょっとカラカラ言ってたので開けてみた。
けど、写真は止めときます。
もっと酷かったから…


それにしたって元持ち主の家の環境って一体…
アンプ本体の外観も綺麗なので室内で使ってたのは間違いないです。
ちょっと日焼けしてるから出窓っぽいところに置いてたんでしょうか?



スピーカーの方は「清掃後」はとても良い音を奏でています。

皆様も中古スピーカーを購入の際にはお気をつけください。

あー、今になって気分悪くなってきた…


 
 
Posted at 2013/11/12 19:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2013年11月09日 イイね!

今日は喜連川カントリークラブ!

久々のゴルフネタです。
わざわざアップしたということは100切ったということですw

結果は
東コース 47
西コース 50
Total   97

1年3ヶ月ぶりに100切り出来ました。
先週もラウンドあったのですがそっちは全然ダメで110。
練習はここ3週間コンスタントに行ってたのでその成果ですね。
来月もラウンドがあるのでそこまではせめて練習続けたい・・・


車の方は相変わらず買えていません。
今週も1.5万kmの最終型が出品されてたのですがまた負けました。
こんなに高いんだったらM3とかM5買っちゃうぞ!

M5が案外と安いんですよね。
後のこと考えなければ。だけど…
 
 
 
Posted at 2013/11/09 19:43:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@ND5ken PORSCHEの600台凄いですよね。貧富の差か…」
何シテル?   07/03 14:56
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation