• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

ベリーサという車(備忘録) + ホイール選び顛末

ベリーサという車(備忘録) + ホイール選び顛末 ベリーサという車を選んだ経緯について、備忘録も兼ねて簡単に・・・

プラットフォームはマツダ・DYプラットフォーム、なので、先々代のデミオと共通です。
デミオと比較すると2世代前のプラットフォームと言うことで設計は古いです(^^;)

デミオとの差別化・・・プレミアムコンパクト路線と言うことで・・・
             前席シートは当時のアテンザのシートを流用
             後席シートはシートアレンジを犠牲にし背面を大型化
             遮音性の強化(遮音材、フロントガラス厚みアップ)
          
主に上の様な差別化が図られています。

他にも、シート材質、メッキパーツ等、細かい部分の加飾にも色々と違いを感じます。

また、これは両車を比較しての私の見解であり、間違いかもしれないですが、ベリーサの方が塗装厚みが厚いような気がします(ひいき目?)

まぁ、これらの差別化が全て”正しいこと”かというと決してそう言う訳ではないでしょう。

デミオはデミオで、他社のコンパクトカーとガチで戦うためにはコストとの兼ね合いは必須なのですから。

ベリーサは新車価格ではオプションも加味すると当時でも200万を超える様な車でしたからね。
決して、コストパフォーマンスの良い車とは言えなかったのかも知れません・・・

しかし、中古だと状況は一変しますね。値頃感のある中古車が探すと幾らでも出てきます。

私は個人的に、中古車を選ぶ目安は、(数年乗るという前提でトラブルを考慮した場合)5万km以下、事故歴無し・・・を前提としていますので、その辺で吟味すると、総額50~100万枠でもゴロゴロ出てきますね。
 同じ位の値段で軽を調べてみると分かりますが、軽自動車はホント、値落ちが少ない・・・
軽自動車でそこそこの品質で安全性の高いものとなると、ものすごく限られてくるんです。
軽だったらN-WGNのコンフォートパッケージが良いなーと思っていたのですが、流石に年式も新しいので、新古車、中古車でも100万は確実に超えます(汗)
それなら、ベリーサの中古の方が良いかな~と(^^;)

維持費の問題は当然ありますが、チョイ乗りでちょっとお洒落な車・・・と考えた場合、軽かコンパクトか?と考えると値落ちの大きいコンパクトの中古車は”あり”だなーと思いました(^^)

まぁ、色々とゴタクを並べましたが、娘が大学4年間を共に過ごす車としては、良いチョイスだったんぢゃないかなーと(^^)・・・オヤジの希望では有りましたが、押し付けはしていないし、色も含めて最終的に娘が自分で決めた車、自分で決めた色ですからね。・・・誘導はしたのかな(^^;)

恐らく、こすったり、ぶつけたりもするだろうけど(出来ればないに越したことはないですがw)、そういうのも含めて、大学生活の思い出の足しになればいいなーと思う妄想バカオヤジでした(笑)
安全運転でお願いしますね、娘よ・・・

ただひとつだけ心配なのは、これで娘の次車選びのハードルは間違いなく上がるだろうなと・・・(^^;)

次の車は就職してから自分で買うでしょう(オイラはもうタッチしないよ笑)

あと、今回スタッドレスアルミセットと、サマータイヤ用アルミ選びもちょっとだけ拘りました。

スタッドレスアルミセットは、あえてインチダウンし、タイヤ幅もサマータイヤより狭い175/65R14に。
その方が維持費も安く済みますし、雪道ではタイヤ幅が狭い方が安心なんですよね。

ホイールは5.5Jですので、純正の6Jより2.54/2=1.27cm狭い。
純正のオフセットは45mmですが、同じオフセットのものを選ぶと、外面が1.27/2=0.635cm中に入ってしまいますので、その分を考慮して175/65R14、5.5Jオフセット+38のスタッドレスアルミセットにしました(^^) ←間違ってたら誰か指摘して(^^;)

サマータイヤ用のホイールは、純正より少しだけ外に出る、6J+40で、情熱みかん号にはシルバーポリッシュがやっぱり似合うかなーと(笑)

こちらも純正に対しツラが5mm外に出るだけなんで、車検等は全く問題ないしょう(^^)

あー、早くベリーサ来ないかな♪ ←その前に正式契約しなさい(爆)
ブログ一覧 | ベリーサ | クルマ
Posted at 2015/12/01 13:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 13:04
うわ〜( ̄◇ ̄;) 細かっ
うわ〜( ̄◇ ̄;) めんど臭っ ← ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年12月1日 18:51
だはは・・・熱しやすく冷めやすいですが(汗)
2015年12月1日 13:09
いいホイールとスタッドレスタイヤあまってます。合わないかな〜?(笑) 買います 売ります見てちょ?
コメントへの返答
2015年12月1日 18:52
めんご、昨晩石川遠征してもう貰って来ちゃった(^^;)
あのホイールってオフセットとかハブ径とかはどんなん?その辺も追記すると反応有るんじゃないかな・・・
2015年12月1日 13:09
いいな~(´ 3`)
ワシは最初から自分で買ったな~

中古のBe-1だったわ

色々不便だけど、大変愛着があったわ。

ベリーサ、お父さんの思いを受けて、大切に乗ってくれるはず!
…っておや?
まだ契約してませんの?(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 18:55
だはは・・・
県立の大学で自宅通学って親に取ってみれば本当にありがたい限りですから。
私立で県外とか、国公立でも県外とかって考えると車1台買ってもジューブンおつり来ますわ。
そもそも公共交通機関が絶望的っていうのが田舎故の最大の問題なんですけどね(汗)

契約は、オレンジ2台並べて、どっちが状態良いか車の下とかまで潜って確かめてから状態の良い方に決めます(笑)

プロフィール

「@kamosika な、なるほど・・・💦」
何シテル?   05/27 20:07
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33
壁埋込収納棚自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:12:44
三菱電機 MAC-895IF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 07:50:56

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ずぼらシルバー銀獅子号 (プジョー 308 (ハッチバック))
2018/11/4契約。2018/12/29引き取り。 細かいところでは謎仕様の部分は ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation