• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

省エネエアコン

エアコン関係のyoutubeを見ていたら、省エネタイプエアコンのお勧め機種としてMSZ-FLシリーズが推奨されていました。

全く私と同じ考えで嬉しかったです!!

ブログ一覧 | 家電芸人? | 趣味
Posted at 2022/03/15 20:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

備忘録 エアコンフィルター交換とエ ...
あまらくさん

これも時代でしょうか...シトロエ ...
ガレージエルフさん

ビート エアコン故障からレトロフィ ...
32乗りさん

フィットエアコンフィルター交換
マジンガーZhiroRさん

最近の女王陛下はエアコン派 ...
どんみみさん

この夏大注目!! “ウルトA/Cプ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2022年3月15日 22:55
実家と嫁の実家には、KXVを取り付けました。GVのズバ暖版、考え方は同じです。冬は暖房つけっぱなしで、昨年の2月は節電モードで8千円位、今年は18℃設定で風量を4にして父の枕元付近でも温度が上がるようにしたら2万円弱。無断熱住宅をエアコンで隅々まで温めると電気代を喰うことは分かりました。寒さで具合が悪くなるよりはいいし(風呂の件もあって)、認知症高齢者で外に出ないとお金を使わないので懐も十分持つってことも分かり、掛かってもガンガン温めました。
コメントへの返答
2022年3月16日 6:44
そうですね、少々お金がかかっても健康には代えられないですね。
家も母屋の方は(私のまねをして)ペアサッシにしていますが、それでも拙宅と比べると寒いですね。やっぱり住宅の基礎性能って大事だなとつくづく思います。
ズバ暖は寒冷地向けなので耐雪害に特化した色々な工夫がされていますね!
2022年3月16日 7:00
住宅の基本性能、その通りですね。ズバ暖も氷点下では霜取り運転で2〜3時間に一回10分ほど止まっているようですが、その間にガクッと室温が下がるのが温度履歴を見ても分かります。上位機種はコンプレッサーが2つあって停止しない様にしていたと記憶。家の断熱性がよかったらそんなに気にならないでしょうけど
コメントへの返答
2022年3月16日 7:32
エアコンがツインコンプレッサーかどうかは、カタログとか見てもなかなかわからないですよね。
私もズバ暖の高級機はツインコンプレッサーって聞いたことはありますが…
MSZ-FLは暖房能力も結構高いので寒冷地にもお勧めですよ。一番のネックはシンプル機種なのに高いことです(汗)
型落ちを狙って激安ゲット作戦しかないです(笑)

プロフィール

「@kamosika な、なるほど・・・💦」
何シテル?   05/27 20:07
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33
壁埋込収納棚自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:12:44
三菱電機 MAC-895IF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 07:50:56

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ずぼらシルバー銀獅子号 (プジョー 308 (ハッチバック))
2018/11/4契約。2018/12/29引き取り。 細かいところでは謎仕様の部分は ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation