• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッツリーニ!のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

クソ寒い2連休でした

先輩と休み変わってあげたため、奇跡的に2連休となったので、この2日を利用してティーダから

外せるものは外す予定が…

1日目、土曜のお昼頃、外は雪が吹雪いていましたわ(>_<)

様子見ながら昼食後雪が弱まったので重い腰を上げてとりあえず作業開始。



結局外した物はスピーカー、サブウーファー、レーダーの三点

3時間弱ですべて取り外し完了

取り付けより取り外しの方が楽ですね♪


ビフォー


アフター

こいつだけで10Kgぐらいあるため中腰では持てず親父と二人でよいしょしました(゜o゜)

サブウーファーが取り外され、スピーカーもノーマルになり、音楽を聴いてみると音質の差が歴然でした(・o・)

一度味わってしまうともうノーマルなんて無理だな…ってことが分かりました。
もう自己満の世界ですが(笑)

純正の紙スピーカー恐るべし!

2日目、車内のいらないものの整理

DVDやクッションを降ろしていらないものはゴミ箱へ

マクロスクッションは兄ちゃんの部屋へ、独り暮らしのためこの部屋使ってないので

ちなみにリバーシブルです



ジュークに載るかな?
Posted at 2013/02/17 17:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | てぃ~だ | 日記
2013年01月09日 イイね!

予想通りの値段でした!

予想通りの値段でした!














ティーダの査定結果ですがその前に…



ついさっき銀歯が外れました…
外れた瞬間鳥肌が止まりません(>_<)

昔はよくキャラメルかんだら外れましたが、いきなりポロッと取れたので
ゾクゾクっと鳥肌がなんかもうやる気がなくなりました…





さてさて、話は戻りますがこないだ査定にいってきました!

2件いって

1件目はスーパー○ートバックス 査定額50万

2件目はガ○バー 査定額55万

両方ともすぐに売るわけではないので最低額で良いですと伝えました。

走行距離と程度の良さとオークションの相場できまるそうです。

思ったのですが1件目と2件目の違いは、

1件目はIMPULコンプリートカーのティーダとしての査定を、弄った車としての値段を出してきた。
さすがバックス、そういうとこちゃんと見てるね。

2件目はデータがどうのこうの、ティーダの今の相場がこれくらいなんですと言ってきたのでおそらくノーマル車のデータだと思う。バックスが50万と伝えると55万になりました。
すぐ売ってもらえるならプラスαだそうです。
オプションとかIMPUL コンプリートキットの事とか伝えたけど、プラス査定にもマイナス査定にもなってなかったようです(゜o゜)

弄ってるから正直もっと低いと思ってたけど、まあまあな結果でした。

ナビ代になればいいかぐらいに思ってたので、
これならセキュリティーも着けれるので結果オーライですね♪

ナビは絶対これにする!

Dラーナビつけて後悔したので、

セキュリティーは同じやつですが

ティーダにもインストール済み、日本製のゴルゴさんです。

自宅車庫なのでいらないと思いますが、住んでる地域でよく車上荒らしの話も聞くので、
防犯対策もせずにサイバーなんて着けてたら、パクってくださいよと言ってるようなものです。

とにかく今は車の事より歯の治療が優先です…

歯医者嫌いなんだよ…怖いんだよ…1回で終わらないし(>_<)






Posted at 2013/01/09 21:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | てぃ~だ | 日記
2012年12月05日 イイね!

今年最後のOIL交換

今年最後のOIL交換












前回の交換から5500km走ったので、

オイル交換しました(^o^)今回はエレメントも一緒にです。

ただ自分でやるため、ちとめんどくさい…




知り合いのガレージでいつも作業しているのだが2柱リフトがあるのに使えませ~ん(>_<)
リフトの足がエアロと干渉するため足が掛けられず…もうちょっと車高が高ければなぁ



なのでリフトの段差に乗り上げて、もぐって作業!

寝そべりながらクリップ外してネジ緩めてアンダーカバーを外し、ようやくエレメントを外す所までいけます(゜o゜)

オイル変えるだけならすぐなんだけどネ



ようやくここまで来ました…

フゥ~あ~しんどい…寒い…コンクリートの床冷たい…

オイル抜いたら逆の手順で外したものをつけていきます、外すのは楽なのに寝そべっての作業なので着ける方が難易度高い(=_=)



そんなこんなでオイル交換終了~(^o^)/



けっこう汚れてたな~(゜o゜)

今回もMOTUL 300V High RPM 0W-20です。

もしかしたらもうティーダをオイル交換することはないかも…

まだわかんないけどそう考えると寂しくなりますな~

Posted at 2012/12/05 20:07:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | てぃ~だ | 日記
2012年11月14日 イイね!

球切れしてる車はブサイクですから

球切れしてる車はブサイクですから
















最近スモール球が切れてる事に気が付いた(>_<)

PIAAのLEDバルブ着けてたのだが、右が点いてなかったり左が点いてなかったり両方点いてなかったりと不規則に球切れしとる…


分かりずらいですがこの時は運転席側が切れてます

外してみると基盤が黒く焦げてました、あれ?ヒートシンク付いてるのに焦げるの?
まぁ消耗部品ですからね、

でも以外に寿命短かったです…



今更ノーマルに戻すのもあれなので

今回はイメチェンもかねてオレンジにしてみた(^o^)


おっ!なんかウイポジみたいでいいじゃん♪

法的にNGなのかわからんけどウインカーと一体構造だとOKって書いてたようなのでしばらくはこのままでいこう~(*^。^*)

フロント廻りはオールホワイトで統一してましたがコレはこれで好きです♪

話は変わりますが最近みたアニメ
『ギルティクラウン』

めっちゃおもろかったです、最終巻がまだ出てないのでラストがきになります(゜o゜)

いのりちゃんが、そに子に見えて仕方なかったですね!

Posted at 2012/11/14 17:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | てぃ~だ | クルマ
2012年08月20日 イイね!

こうなりました…

なんかルームミラーモニターがやたら震えるなぁと見てみると



挟み込むところが片方外れてました(>_<)

中からカチャカチャ音してる…
スプリングが外れてるのね、スプリング引っかけたらなおるじゃん♪

家に帰ってから分解開始~











お亡くなりになりました(笑)

まぁ結局内部のスプリング引っかけるフックが折れていてこうなる運命だったのですが
なんかもう治すのもめんどくさいので無くてもいいや…



Posted at 2012/08/20 22:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | てぃ~だ | 日記

プロフィール

アニオタ&車バカですがどうぞよろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノートe-POWERのブレーキランプはいつ点灯するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 03:01:53
N-tecオフ会 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 12:18:19
【C88】『コミックマーケット88』ワイが厳選した女性レイヤーのコスプレまとめ!・・・ビジュアル重視( ̄ー ̄)bニヤリ【夏コミ】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 23:02:17

愛車一覧

日産 エクストレイル 第二世代エンジェロイドタイプε カオス (日産 エクストレイル)
スタイリッシュ?なSUVにしたいです
日産 ジューク type α イカロス改 (日産 ジューク)
戦術戦略用エンジェロイド type α ハイブーストなJUKE NISMOです、この車 ...
日産 ティーダ type β ニンフ (日産 ティーダ)
電子戦用エンジェロイド type β 初めて買った1号機 通勤快速仕様 IMPULコ ...
日産 モコ type Δ アストレア (日産 モコ)
近接戦闘用エンジェロイドtype Δ 2011年11月より新たな家族となりました。 希 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation