• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッツリーニ!のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

アツイ!

アツイ!



















ジュークに付けてた11W?11W相当??のLEDバルブですが



数分間点灯後、ふとコレって落ちそうだなと思い、ぐらついてないか確認するためバルブに触った瞬間…


あっちぃぃぃーーー!!!!




ってなりました(笑)


バックランプ用はバックランプとして使わないとダメですね、長時間の点灯は危険だと判断したため、普通のT10LEDバルブへすぐ交換しました。

しかしこんなにも熱いとは思わんかった~

今まで中で外れたりしなくてよかったです(^o^)
この明るさに慣れてしまったので今のが暗く感じてしまいますが

ハイビーム点けっぱの車ぐらい迷惑だったのでいいきっかけになりました



今はモコのバックランプとして活躍中



ハイワットLEDの長時間点灯は向いてないのかもですね~




Posted at 2013/05/28 22:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年05月16日 イイね!

ニスモUS仕様?

ニスモUS仕様?









ジュークニスモが北米で走ってるのかは知りませんが、なかなかいい感じになりました♪


ウインカー対策もしてとりあえず合法に…


ウインカーはOKもらったので合法なはずですが、夜車庫入れしているとウインカーの赤レンズ以外に国内仕様との違いを見つけてしまいました!

夜の車庫入れ中にミラーを見ると

ん…?あれ??
やけにサイドが光ってない?


よく見たら、ウインカーのリフレクターの角?がUS仕様には無く、横からも光が出る様になってました

サイドマーカーなのかな?

まあ本来ここはウインカーの位置で、ウインカーのサイドマーカーとして考えるなら
個数の問題で国内の法的にはNG

今はウインカーとスモール&ストップを入れ替えてますから、夜間は常に光ってます。

リアのサイドマーカーって

こんなのをイメージしてたので 

今の車は赤のサイドマーカーは違法らしいのですが

ジュークの場合はサイドマーカー用のレンズ、球があるわけではないので

コレをサイドマーカーと見なすには難しい、

スモールとストップの光が真横にも光っていて

正直自分的には好みなので問題はないのですがね(^o^)/

言われないと気付かないようなレベルなので気にしな~い(笑)

Posted at 2013/05/16 00:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年05月15日 イイね!

間違い探し(・o・)

おしりが少し変わりました






少し違うのがいいのですよ(^o^)
Posted at 2013/05/15 11:59:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年05月10日 イイね!

USテール化 再始動

USテール化 再始動









一度は諦めたUSテールですが、諦めきれず色々試した結果

USテール化に向けての実験報告です

自分なりに考えた結果、赤レンズにオレンジの光をあてて着色させる様なイメージでしょうか。

光の拡散性も無いと綺麗にリフレクターに反射してくれませんが、
赤レンズをオレンジに着色させるにはバルブ先端のLEDの数が大事なのかもしれません。


最初に試したGIGAのウインカー用LEDバルブ 結果、赤茶色でNG

明るさは十分、側面のLEDも綺麗に反射して普通に使う分にはおススメ。
先端にLED1発のためかオレンジが足りず赤茶色に光りました(>_<)


2つ目はみん友さんにお借りしたLEDバルブ

バルブ先端に砲弾型LED9発、側面は無しですがバルブの形をしたレンズ効果により綺麗に拡散し、見事オレンジに点灯!

合格です(^o^)

やっぱり先端に多い方がいいのかな?

もっとないかとネットで探してみると面白そうなのがありました…


ピカキュウのバルブで、砲弾型3ミリLED先端に15発!側面に6発!計21発!

さっそく試してみると、これまた綺麗なオレンジでした(^o^)


本来左側がブレーキ(赤レンズ)右側がウインカー(オレンジレンズ)ですがデジカメでも色の違いが分かるぐらいオレンジです♪

不思議ですよね~


後は昼間に後ろの車に迷惑しないほどの光度があるかですね、

なにはともあれこれで合法にすることができました(*^。^*)


準備はオッケーってなもんですがかんじんのUSテールの納期が少しかかるそうで…

今月末にはUSジュークニスモになってるはずです←実際にUS仕様があるのか??は知りませんが(笑)

白ボディに赤テール…絶対お似合いだと思うのですが、またのお楽しみですね!



Posted at 2013/05/10 00:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年05月08日 イイね!

気にしたら負け!

気にしたら負け!











いきなりですが、前から気になっていたことがありまして

ジュークニスモのデイライトってスモール連動なので
スモールランプを点灯させないと付きません(>_<)

スイッチをAUTOにしていたら昼間付くことなんてまぁありません

デイライトっていうよりスモール4灯っていう方が合ってるかも

なので今日はジュークのデイライトを常時点灯させるべく車をイジイジすること4時間…


スモール連動から…


キーONで常時点灯させました(^o^)/

電源は室内から取りました、
エンジンルームのヒューズBOXはすべてキーON、OFF関係なく12V流れてたので


が!スモールが運転席側だけ点灯しなくなり、ヒューズは切れてないしテスターでも電圧は来てない…

アース回路は導通点検異常なし!ってことは12Vの配線がどこかで断線しているのか…

もう意味わかんない…

ここまできてこれかよ~腹立つわ~

ってまあイライラしても車に罪はないので、スモールはコネクターの後ろの配線をぶった切り

助手席側のスモールから電源を取ってOK!


さあ次はUSテール化にむけて色々準備中です、でわでわ(^o^)/
Posted at 2013/05/08 19:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

アニオタ&車バカですがどうぞよろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
567 89 1011
121314 15 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ノートe-POWERのブレーキランプはいつ点灯するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 03:01:53
N-tecオフ会 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 12:18:19
【C88】『コミックマーケット88』ワイが厳選した女性レイヤーのコスプレまとめ!・・・ビジュアル重視( ̄ー ̄)bニヤリ【夏コミ】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 23:02:17

愛車一覧

日産 エクストレイル 第二世代エンジェロイドタイプε カオス (日産 エクストレイル)
スタイリッシュ?なSUVにしたいです
日産 ジューク type α イカロス改 (日産 ジューク)
戦術戦略用エンジェロイド type α ハイブーストなJUKE NISMOです、この車 ...
日産 ティーダ type β ニンフ (日産 ティーダ)
電子戦用エンジェロイド type β 初めて買った1号機 通勤快速仕様 IMPULコ ...
日産 モコ type Δ アストレア (日産 モコ)
近接戦闘用エンジェロイドtype Δ 2011年11月より新たな家族となりました。 希 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation