• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろむのブログ一覧

2005年08月25日 イイね!

オイオイ。

オイオイ。コラ、コラー!。変な色のビッツ、白線の上にタイヤを乗せて停めるな。うーん、ドアが10cmしか開かん・・・。
てなわけで、駐車マナーの悪いビッツのおかげで助手席から乗り込む羽目になりました。運転席に座って窓を開けるとハンドルを持った手をそのまま右に動かすとビッツの窓が手に触れます。車に乗っていて相手の窓が拭けて便利だな・・・・オイオイ、そんな場合やないやろ。(自分でぼけて自分で突っ込みます)

しかしここでカチンと来る前に、「待てよ、ひょっとしたらこの車の持ち主は車椅子を使っている人かもしれないな」ということが頭をよぎります。
普通、車いすを使っている人が運転している場合、運転席側から車いすを降ろさなくてはいけないのでドアを全開にしないと車の乗り降りが出来ません。そのため停めるところが見つからない場合、一般の駐車枠内を一杯に使うこともあり得るからです。しかし、それにしても、ビッツの大きさを考えると、この停め方は限度を越えています。

つーことで、室内やボディを観察してみたわけですが・・・ただのバカもんでした。もちろん、ここでカチンと来たわけですが、カチンになってました(笑)。

Posted at 2005/08/25 10:02:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月23日 イイね!

お仕事(?)。

お仕事(?)。出品依頼を受けていたアートフェスティバルが昨日から始まりました。ローカルですが興味のある方はお立ち寄りください。
尚、ポスター・DMデザインも私がやっています。(画像左のポスター)

岡垣アートフェスティバル2005 8/22~9/4(水曜休館)
会場 岡垣サンリーアイ

しかし、見に来られても私の名前がわからない・・・・・一言で言って全面、青の作品です(^.^)。
Posted at 2005/08/23 22:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月19日 イイね!

人間の年齢で言えば。

人間の年齢で言えば。我が家には猫が数匹います。そのボスがこいつです。
♂ですが”あづさ”という名前です。単純に小さい頃に♀だと思って名前を付けて数週間経ったら、何かがぶら下がってました(^.^)。

猫の年齢(人間に換算すると)といえば諸説ありますが、猫の年齢X3+45=という説によると、17(17年目)X3+45=96となってしまいます。
爺(じじい)の猫には違いはないのですが、見ての通り今でもけっこう元気です。しかし、最近は動作の節々に確実に老いの兆候が見られます。もちろんいつまでも元気なわけはないのですが・・・・。

悲しいときー、身近なものに、ふと、老いの一面を見たときー。
Posted at 2005/08/19 22:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月18日 イイね!

バトン。

バトン。他の方からもバトンをもらってたのでまとめバトンにします。
ただ、ネタとして楽しむということで他の方に回すのはご勘弁を(^.^)。
##############################
1.自分はどんなクルマ星人?
 FR星人・小型車大好き星人
2.自分はどんな食べ物星人?
 寿司星人・ビール(発泡酒?)星人
3.自分の趣味は何星人?
 テニス星人・絵描き星人・音楽星人
4.自分の性格は何星人?
 おだやか星人
 焼津の判次星人(わからないだろうなー・・・笑)
5.5人の星人にバトンを渡そう。
 これはパス
##############################
(1)初めて買ったクルマ
 スターレット(KP61)
(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)
 200万以内の車を新車で6台分
(3)もっとも思い入れのあるクルマ
 スターレット。良くも悪くもいろんな思い出があり、
 車の運転の楽しさを知った車です。
(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
 古いミニ。トライク(3輪の大きなバイク)、
 1600cc位のライトウェイトスポーツカー。
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!
 2台。(四駆のショートタイプとステーションワゴン)
 JeepとボルボのV40
##############################
1.今、PCに入っている音楽ファイルの容量
 約1G。CDの入れ替えが面倒なので持っているCDの中から
 好きな曲をMP3にして保存。
2.今、聴いている曲
 西村由起江のピアノ曲。
 ちなみにちいさい頃から外国のポピュラー音楽に興味があり、  ビートルズなど今CMで流れているような昔の曲はontimeで
 聴いてました。
 例えば日産のティーダのCMで使われているゾンビーズの”Time  of the season”とか。

 ちなみに、ジャズ狂の友人がいたため、jazzもそれなりに詳しい が、基本的にジャンルに関係なく、好きな曲であれば何でも聴く
 タイプ。最近いい曲だと思ったのは中島美嘉の”桜舞う頃”。

 この頃好きなのは、ボビーコールドウェル、ビリージョエル(昔 の曲でアレンタウンとかスーベニア等)、ケツメイシ、坂本龍  一、小田和正、KADOMATSU.T、鈴木茂子、ジョー・スタッフォード
 ソニークラーク、ステイング、エリッククラプトン等々。
 そういえば当時新人だった山下達郎や矢野顕子のデビューアルバ ムを持ってます。
3.最近買ったCD
 トゥース・シールマンスの恋のささやき~ベスト・オブ・ハーモ ニカ・ムード(バドワイザーのCM等で流れていたハーモニカの達 人です)
4.良く聴く、又は特別な思い入れのある曲
 ここ数年は車ではボビーコールドウェルの曲を聴いてます。
 中でも北海道で夕陽を見ながら聴いていた”Let it be me”
 は最高でした。
5.バトンを5人に渡そう。
 これはパス。
ふーっ、これってブログネタにはいいけどけっこう時間がかかりますね(^.^)。おまけに夕陽の画像です。
Posted at 2005/08/18 14:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月13日 イイね!

オフ会、楽しかったです。

昨夜、ほぼ定刻に会場(?)に到着。
以前、お会いしたことのある2名の方が先に来ていたので挨拶を交わし順調なスタートです。
スペースワールドのきれいな夜景を見ながら話していると続々と車が集結、セダン、ワゴン、ミニバン、オープン、クロカン、スポーツクーペ等々、個性のある車が16台集まりました。
それから、あっという間の3時間、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

大げさにいえば一歩踏み出してみなければわからないことがたくさんあるということです。車種も違えば年齢も違い、地域も違うわけですから、ほとんどの方が、みんカラがなければ会うこともなかった方達です。

一期一会という言葉をあらためて考えながら、夜の国道をすっ飛ばして帰宅しました(^.^)。
Posted at 2005/08/13 10:38:00 | コメント(8) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してました。 http://cvw.jp/b/132626/43608956/
何シテル?   01/03 22:42
足に障害を持っているので、車には手動運転装置を付けて身障者用に改造しています。 2018年6月に家内が乗ってたミラージュ(A05A)に手動運転装置を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/8 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617 18 1920
2122 2324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019 Mitsubishi Space Star Cross !? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 16:27:20
反省会(お一人様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 05:28:40
嫁へ ありがとう。  ちゃんと本物を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 23:17:57

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
家内が乗ってた2014年製、ミラージュ1.0L Gに乗り換えました。思ってたより、いい車 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロJr(H57A)に9年も乗ってましたから、パジェロミニ(H56A、H58A)の長 ...
三菱 カリスマ 三菱 カリスマ
1997年に家内専用に購入、2006年から私が乗り継ぎました。 オランダ生まれの正規逆 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2011年の2月に5年乗っていたアイから乗り換えました。運転しやすくて安全なので、セカン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation