• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろむのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

ちょっと、寄り道


昨年、知人の方が、近くに別宅兼ギャラリーを作ったということで、何度か訪れていた場所ですが、帰り際に見るこの道がとても気になってました。

もちろん、以前乗っていたコルトプラスでは躊躇したくなる道です。
左は大きな自然の池で、右側は、この土手で区切られて、水が無くなった感じです。
google earthで確認すると、この池の周りに道が確認できたので、パジェロミニで
突入・・・・・・・・・。

突き当たって、道が二つに分かれて、それを右に行けば、池の周りを回って、県道に出られるはず・・・・・・・・・・、あれれ、どっちも通行止め。

もちろん、パジェロJrで、雪やオフロードは多少、経験していますから、行き止まりでも何とかなるとは思ってましたが、行き止まりでした(笑)。

最悪の場合、この道を、バックで戻らないといけないんですが、流石、パジェロミニ、ギリギリ、方向を変えることが出来ました。
土手の途中から右手に、玄界灘が見えました。


この土手を通らないと、見ることの出来ない風景です。
パジェロミニは、少し泥まみれになりましたが、良い感じになりました(^.^)。




Posted at 2014/03/28 20:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

変な天気ですね。

変な天気ですね。さっき天気だと思ったら、雨が降り出しました。時折、雷も・・・あられも。
北九州は、ここ、2.3日、PM2.5、黄砂、花粉と、喉は変だし、車も汚れ放題なので、雨で少しキレイにしてくれるかなと思ってます。

実は、今週で、私の車の全ての手続きが終わりました。名義変更を含めた免税や、有料道路の割引、自動車改造費補助の申請などです。
その中でも一番気になっていた、自動車改造費補助金確定通知も昨日、届きました。

今回、私のパジェロミニの場合、手動運転装置に関しては消費税無し、取り付け費込みで185.000円でした。一番ベーシックな奴なのでこの価格ですが、左手のアクセル、ブレーキレバーに、色んな機能を付けると、オプションとして価格も高くなっていきます。たとえばウィンカー、ホーン、ハザード、ライトのアップダウン等々です。

改造補助の申請に関しては、障害の等級、用途、収入などで、出ない場合もありますが、申請が通れば、私の住んでいる市では一律、100.000円出ることになります。
あくまでも一律なので、必要な物だけを選択しないと手出しが多くなるわけです。
(本人名義の車、一台のみ、二台目は全額手出し)

ついでに書いておくと、車椅子を買うときにも補助金が出たりします。もちろん、仕事や生活に必要な車椅子のみです。これも上記のような条件があったり、一律の金額になります。たとえば、パラリンピック等で見るスポーツ用のチェアスキーやマラソン、バスケ、テニス用等は嗜好品なので、補助は全く出ません。

ちなみに、私の持っているテニス用車椅子は約30万でしたが、マラソン用やチェアスキーは、もっと高価なので、気軽に始められない最大の理由だったりします(^.^)。

Posted at 2014/03/21 12:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

思い出の写真 その1

思い出の写真 その1色々と整理してたら、古い写真が出てきました。
白く見える3ドアHBが、私が免許を取って初めての車、スターレット(KP61)1300SE、黄色(シグナルイエロー)です。なぜ1300S(バンパーが黒でかっこよかった)じゃないかというと、MT仕様のみでATが無かったからです。
そう、ATじゃないと手動運転装置が取り付けられないから、ちょいと豪華なSEになったというわけです。ちなみに純正のハンドルはウッド(木製)でした。

正直言って、この車に乗ったことで、運転する楽しさが分かった気がします。

他の車名は・・・・・・・・コスモ、スカイライン、ファミリアプレスト、コロナ?、ブル?・・・・・・かな。
Posted at 2014/03/10 09:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

とりあえず、これで十分 その2

とりあえず、これで十分 その2パジェロミニの室内です。ハンドルの左に見えるのが手動運転装置(ニッシン工業、AM-10、オプション無し)です。手前に引けばアクセル、押せばブレーキになります。
ハンドルには手動装置の付属の旋回ノブを付けています。
ハンドルセンターマークは必要性はあまり無いんですが、私としては定番なので自作で付けました。
他は、手動運転装置の操作が楽になるので、ネットで買ったアームレスト(シーエー産商のA-121)を付けてます。
基本的にシンプルが好きなので、これ以上はしないでしょう(^.^)。

今日、給油してきましたが、街乗りでリッター9.2km、ま、こんなものかな。
Posted at 2014/03/07 13:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

とりあえず、これで十分。

とりあえず、これで十分。私がパジェロミニに乗り始めて240km程、走行して、現在総走行距離は8860kmになりました。私の家内が乗って一年半で8600kmしか走ってないことになります。
いわゆる身障者用改造(手動運転装置取り付け)をしたので、ほぼ、私専用になったわけで、私好みに手を加えました。
といっても、オリジナル派なので最小限度です。

マフラーカッター(汎用)、キャリアベース、キャリアバー(RV-INNO、IN-SRS-6というローダウンベースとバーがセットになっている中古未使用品をヤフオクで送料込み7000円でゲット)、それとお決まりのフロントのスリーダイヤをカッティングシートでレッド化、ついでに、以前から考えていたタイヤケースのスリーダイヤもカッティングシートで
シルバー化してみました。

しばらくはこれでいきます、というか、これ以上はしないでしょう(^.^)。
室内は大したことはしていないので又いつか紹介します。

ちなみに、私は杖と車椅子を使っているので、車椅子はリアシートとバックドアの間に載せてます。
Posted at 2014/03/06 17:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してました。 http://cvw.jp/b/132626/43608956/
何シテル?   01/03 22:42
足に障害を持っているので、車には手動運転装置を付けて身障者用に改造しています。 2018年6月に家内が乗ってたミラージュ(A05A)に手動運転装置を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345 6 78
9 101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019 Mitsubishi Space Star Cross !? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 16:27:20
反省会(お一人様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 05:28:40
嫁へ ありがとう。  ちゃんと本物を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 23:17:57

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
家内が乗ってた2014年製、ミラージュ1.0L Gに乗り換えました。思ってたより、いい車 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロJr(H57A)に9年も乗ってましたから、パジェロミニ(H56A、H58A)の長 ...
三菱 カリスマ 三菱 カリスマ
1997年に家内専用に購入、2006年から私が乗り継ぎました。 オランダ生まれの正規逆 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2011年の2月に5年乗っていたアイから乗り換えました。運転しやすくて安全なので、セカン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation