
ぼちぼち、今年の北海道旅行のお話でも...
出発したのは、9/3(土)。
台風12号が、西日本で猛威をふるっていた頃。
最初の予報よりも台風が西へそれてくれたおかげかどうかは分かりませんが、
羽田と東日本を結ぶ飛行機の発着はたいした影響もなく、北海道へ飛ぶ事が出来ました。
雲が低く、着陸時に何度か雲を抜けなければならなかったので、ちょっと揺れた位。(笑)
一時は、ホントに行けないかと思いましたケド、今となっては笑い話です。
こういうときは、もうちょっと気楽に構えてた方がイイかもしれません。(笑)
千歳空港に到着して、レンタカーの借り受けまで時間があるので、今年の夏にリニューアルされた
ターミナルビルを見て回って、ご飯を食べて時間をつぶしました。
上の写真は、その時にあったカルビーのショールームに
展示されていたプロ野球チップスの選手カード。
他にも楽しい施設が一杯ありました。
レンカターは、この日の為にロードスターを予約しておきました。
ロードスターのMTGに行くのですから、ロードスターで行きたいし。(笑)
レンタカーを借り受けたころは曇り。しかし、千歳市内を走っている内に大雨に。
ナビをHOPSに設定して、いざ、富良野へ。
道央道を通り、三笠で降りて、そこから下道。
途中、雨の為に通行止めの表示が目に入りビビったけど、どこも通行止めにはなってなくて、
難なく富良野はHOPSに到着。
それにしても、レンタカーで借りたロードスター。
NC2のRHTで6ATでしたが、このATが凄く秀逸。
いつも適度なところにシフトされていて、凄く使いやすい。
DSCは装着されていないようだったけど、激しい雨の中でも素晴らしいハンドリングで、
道中はかなり楽しめた。
もう、これでいいかななんて思ったりもしたとか、しないとか。(笑)
HOPSのエントランスに入ると、エントランスロビーで行われる前夜祭のライブが今にも始まりそう。
チェックインを済ませて、部屋に荷物を置き、早々にロビーへ下りる。
ほどなくして、フラミ前夜祭のライブが始まった。
エミリちゃんという素敵な女の子のライブでフラミの幕開け。
素敵な歌声を披露してくれた。
そして、Takuya!さん率いるフォークデュオユニット。
熱い思いの詰まった歌声を披露してくれた。
そして、今年も新しい映画が披露され、パーティが始まる。
美味しい料理でおなかを満たしつつ、Takuya!さんや、フラミスタッフの面々のトーク等で、
楽しく過ごして、気持ちを満たす。
HOPSはフラミ参加者で満室なので、ホテル貸切。
パーティの後の二次会も楽しみにしていて、参加したのだが、いささか飲みすぎてしまったようで、
気持ちもお腹もいっぱいになってしまったので、早々に部屋に戻り、休んでしまった。
外は、まだ、雨だったと思う。
部屋のテレビで流れた天気予報に目をやると、朝は雨、午前中は曇りで、15時以降は晴れると!
15時以降と言うと、フラミのパレードTRGの時間帯だ。
4年前は、お友達のナビシートでこのTRGに参加。
自分のクルマで来たかったと思い知る。
去年は、意を決してフェリーで北海道へ。
自分のクルマでフラミに参加したが、TRGは雨交じりの曇り。
屋根は開けっ放しで走りましたケド。(笑)
一度くらい、晴れたふらのの空の下を、オープンで走りたい。
今年は、その夢はかなうのでしょうか。
晴れないまでも雨は勘弁してほしいと願いながら、休んだのでした。
フォトギャラ:
2011 北海道旅行記 Day1
(写真は、ここに載ってるのとまったく同じですけど...w)
Day 2へつづく。
ブログ一覧 |
北海道旅行2011 | 日記
Posted at
2011/09/10 20:42:20