• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ

モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ 富士スピードウェイにて行われた、モーターファンフェスタ2024に行ってきました
今回は、展示車両の旧車枠の数台の中の1台として、Toshiミーティングの仲間が集められ、Z32でなんと展示車両としての参加でした
バリものでも何でもない、粗を探せばいくらでも出てくるクルマではありますが、たくさんの方々に披露させていただきました






FSWのピット内に展示。スペック表まで作っていただきました

プリメーラ(HP10)

スカイライン2000GT(GC10)

歴代スカイライン(C110、R31、R32)

トヨタ セリカXX(GA61)

サバンナRX-7(SA22C)


パドック側の入り口、展示車両のリストがあります
ピット入り口からのぞくと展示車両。自分のクルマがあるのが、不思議です

来場者の方々が入場してくると、かなり混み合いました

「あっ、プリメーラだっ!」「お、XXだ!」

お客さんたちの旧車を見る目も様々、我々のクルマを見て楽しんでいた様子が印象的でした

ワタシもほかの展示車両を眺めて回ってみました

ホンダF1

レッドブル RB20 FORMULA 1と、始祖とも言えるホンダ RA273 FORMULA 1、なかなか両極端な展示
私は、この中間のマシンが見たい。
黄色いロータスホンダとか、ウイリアムズホンダとか、赤白マクラーレンホンダ、あとは、ティレルホンダとかねぇ...

しかし、今どきのF1マシン、なんと巨大なのでしょう。タイヤもでっかく、ドライバーの視界を遮っているらしい
このマシンを見ても、ワクワクしない

MOTUL AUTECH GT-R スーパーGT 2019と、カストロール無限NSX JGTC 2000

日産 フォーミュラE S8-GEN2と、プリンス グロリア スーパー6 第2回日本グランプリ T-VIレース仕様

断然、グロリアでしょう。(^^♪

フォーミュラEも、今年日本でやるって事で、CSで見ましたが、面白いとは思えなかったし



マツダは、歴代ロードスター4モデルが展示されると聞いていたが...
NBと、NCがピット内に展示
柱を挟んでの展示だから、一緒に写真に撮れない

インプレッサWRXのラリーカー!これは萌える!!
C.マクレー、J.カンクネン、C.サインツが乗っていたモデルでした

インプ登場前、レガシーのラリーカー(スバル・レガシイRS グループA)
実は、初めて見たかも

ランチア・デルタHFインテグラーレ16V

これもカッコいいよねぇ...乗ってみたいもんです
でも、壊れるんだろうなぁ...

アストンマーティン ヴァルキリー

6.5LのV12エンジン+モーターで、1000ps
4億円とかするらしい

アストンマーティンがレッドブルレーシングと共同開発したとか。

フロント部分

カウルで覆われていますが、フォーミュラカーのサイドポンツーンからノーズに流れていく形状と一緒

 リヤ部分

でっかいディフューザー、エキゾーストやその他もろもろ、まるっきりフォーミュラカー

フォーミュラマシンにカウルを被せた様なクルマ
横でいいから、1回乗ってみたいもんです
それだけでいいけど

ロードスター、NAとNDはお外に並んでおりました

囲いもなく、自由に座ったりもできる
人気の2台と、不人気の2台を分けたのねー(笑)

NAには復刻タイヤ、SF325


このクルマの元の持ち主は平井主査
納車されたら新車装着タイヤはすぐに好きなタイヤに変えてロードスターを楽しんで下さい、とおっしゃってた様な覚えが...


D1GP ラウンド0も開催!

ワタシ、昨年からドリフト(D1、FDJ)を見るようになりました。
今、唯一見ているモータースポーツです
このイベントでD1も行われるとお誘いを受けた後に知って、絶対に見たいと思っていました

午前中に、ラウンド0の予選(単走)が行われ、全景が見えるようにピットビル屋上から観戦。

YouTubeで見るのと違い、生のエキゾーストノート、走り、煙、素晴らしかった!
自分では絶対に真似のできないあの走りには、魅了されます

午後の決勝(追走)も楽しみになりました

・スーパーグリッドウォーク

モーターファンフェスタ目玉のひとつ、スーパーグリッドウォーク
富士スピードウェイのホームストレートに、国内外からあらゆるジャンルの名車・旧車がズラリと並びます

しかも、来場者もコースに立ち入り、グリッドウォークができる
ワタシらの参加車両も、並んじゃいます!

一時的に、ワタシらのクルマが展示されているピットは閉鎖され、グリッドウォークの準備

SHIBATA RACING TEAM MOTUL GR86 SHIBATIRE

スバル・レガシイRS グループA

SUBARU BRZ GT300

レーシングマシンらがグリッドに。

ワタシらは、ピットロードからコースを1周してグリッドに

人生2度目のFSW走行(笑)






グリッドに着いて、お客さんが入ってくる前に♪

SHIBATA RACING TEAM
シバタイヤカラーの3台♪



MOTUL INFINITI SHIBATIRE INFINITI Q60
Q60がドリフトで走るのは、この日が最後、との事でした。

いわゆる、日産スカイライン(V37)ですが、カッコいいと思います
あと10年くらい経ったら、中古の安いの買いたいと思うとか、思わない、とか
D1マシンにも興味があったので、眺めさせていただきました♪

ハイチュウ インターナショナル ハイチュウ号

久保川 澄花選手のマシン、180SXです。
仕事でお付き合いのある会社さんのロゴが入ってて、非常に気になる存在に...
応援してます!
ちなみに、このマシンもシバタイヤ♪

グリッドウォークは約1時間ほど、お客さんが練り歩き、並んだクルマを眺めて歩きます
ワタシも歩いてみたり、自分のクルマがどんな風に見られたりしているのかを眺めておりました

 D1GP ラウンド0 追走決勝

INFINITI Q60ラストランとなる、シバタイヤの蕎麦切選手と、TEAM D-MAX S15 SILVIA 2JZ 4号機 (S15)の横井選手の決勝。
追走のドリフトは、迫力がスゴイ!
煙も2台分ですから、先行のクルマは見えるけど後追いのクルマは見えない(;^_^A
けど、バトルの様子は非常に面白い!
また機会があったら見たいと思いました

D1も終わり、ほどなくしてイベント終了
心配された天気は、終わって間もなく、雨になりました
けど、イベント中は雨に降られることもなく、非常に良かった
天気が不安定な富士なので、予報を見て心配で、傘はもちろん、長靴も準備してましたから(笑)

モーターファンフェスタ、今回で7回目となるイベントだったそう
正直、誘いを受けるまでこのイベントの事は知らなかったし、FSWのイベントの一部で、端の方でちょこっと行われる置きイベントくらいにしか思ってませんでした(笑)
思いのほか、大きなイベントでビックリ、旧車枠も結構メインな感じでさらにビックリ(笑)
こんな大きなイベントなのに、なぜ今まで知ることなく来たのだろう...
結構、クルマ雑誌系のサイトは見ているし、こんな大きなイベントなら当然、記事もあるでしょう...

でも、一日楽しませていただきました。
今回は展示と言う機会に恵まれましたが、
機会がなくとも来年も行きたいなと思いました。


ブログ一覧 | Fairlady Z | 日記
Posted at 2024/04/22 18:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーフォーミュラ最終戦ピットウ ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

スーパーフォーミュラー予選 オート ...
山ケン♪さん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

SUPER FORMULA 富士R ...
としぼぉまんさん

富士S耐ピット&グリッドウオーク♪
車イジリおじちゃんさん

10月最初の遠征で、SUPER F ...
としぼぉまんさん

この記事へのコメント

2024年4月22日 21:19
おぉ、FSWのピット、自車で1回しか入ったことないです(笑
初代レガシーRS、後輩で2台居ましたよ。それもタイプRA。さすがに維持できなくなり、今はGDBのWRX STIのスペックCのRAだったかな、変態クルマです(爆
コメントへの返答
2024年4月29日 18:12
自車では、2回目かな...
ナンバー付きで不通に走ってる初代レガシーのRSはもちろん見た事ありますが、乗ったことはないんです 変態クルマなんだ...(笑)
ラリーカーの初代レガシーは、今回が初めてな気がします。
2024年4月22日 21:37
う~ん、こりゃ素晴らしいイベントのようですね。(^_-)-☆
そこに32Zが展示してもらえるなんて…(゜o゜)
私も来年は逝きたいものです。憶えてられるのか?ってのが問題ですが…(^_^;)
コメントへの返答
2024年4月29日 18:15
なかなか良いイベントでした。幅広いジャンルのクルマが集まるので、眉をしかめちゃう様なクルマも並んでたりもしますが、自分らの展示のほか、特に最近興味を持っているD1を見れたのが最高に嬉しかったです。
旧車展示は、今回が初の様で、意外にメインに近い扱いでビックリしました。(;^_^A

来年、覚えててくださいね!

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation