• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

もうイヤ…

もうイヤ…今週末は、今月唯一の土日休みの2連休
第1週は土曜日、第3週は日曜日と土曜日の休日出勤
まぁ、最初から分かってる休日出勤なので、まぁイイ

なのにねぇ、会社というのは余計な事しかしない、おかげで疲労が上増し…


今週末は久々の土日休みの2連休の予定
しっかりと疲れを癒し、家の事、母の事をやろうと思っていた日曜日の朝に、緊急呼び出し…

ま、緊急呼び出しされた事態は1時間もかからずに解決できたけど、往復で2時間以上は費やし、
ボケボケの母を美容院に連れて行く予定も脅かされた(間に合ったから、まあ、良かったけど…)

色々と考えてしまう、今日この頃です…

母を美容院に連れて行って、髪を切ってもらっている間に美容院のマッサージチェアに乗れた事、髪を切ってもらっての帰り、家の前で近所に住む、散歩中の友人Uとばったり出会えた事が、救いの週末でした

*TOP画と本文に関連はありまへん


Posted at 2025/04/27 20:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

日産の新しいCMにグッッッッッっときた!

日産の新しいCMにグッッッッッっときた!俳優の鈴木亮平さんをブランドアンバサダーに迎え、
22日から放映されている日産の新CMがイイ!
クルマって、こういうものだよねと言う事を
全部言ってくれているような気がする


イイクルマ揃いだった時代の日産のクルマは、
そう言うものだったと思うので、大変共感しています

こういう心意気なら、日産は間違いなく立ち直れるでしょう



まだまだ「変わらなきゃ。」という部分はたくさんあるのでしょうけど、きっとやれる
がんばれ、ニッサン!


Posted at 2025/04/24 18:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2025年04月20日 イイね!

銀デミフロントブレーキリフレッシュ

銀デミフロントブレーキリフレッシュ先日、銀デミリヤブレーキのリフレッシュを行いましたが、今度はフロントブレーキのリフレッシュをしました
正月にオクで仕入れた中古のキャリパーをオーバーホールし、はや3ヶ月💦
やっと取り替える事ができました(笑)

ついでにブレーキホースとブレーキパッドを交換

コレで4輪のブレーキのリフレッシュが完了です
いずれ、マスターシリンダーとかもやらなきゃではありますが、とりあえずはひと段落。
リフレッシュされた事で、ブレーキが気持ち良くなりました(笑)

整備手帳:(DY)フロントブレーキリフレッシュ
Posted at 2025/04/20 18:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2025年04月12日 イイね!

Zでソロツーリング

Zでソロツーリング4月になり、桜も咲いてイイ季節
なんだか日常に忙殺されてて疲れてます
今月も休日出勤で3日、土日が犠牲になり、空いてる休みの日には雨が降り、やりたい事やらなきゃならない事も山盛りなのにできないジレンマ
仕事も最近雰囲気が感じ悪いし、嫌な事だらけ
ちょっとどっかに行きたいなぁと思い、銀デミのフロントブレーキのメンテとかもしたいのだけど、どっかに行かないと気がすまないので、今日は出かけてきました

去年、日本ロマンチック街道を走るツーリングに参加した際に、大好きなバラエティ番組の聖地の近くをかすめた事に気がつき、春になったらぜひ行こうと考えてました

が、そんな事も忙殺されてすっかり忘れてたけど、出かけたい!となった時に思い出しました

しだれ桜を見に行こう

TOP画がその場所
分かる人は分かるでしょう♪

群馬県沼田市、上発知のしだれ桜です

ただねぇ、まだ早かった…


alt

まだつぼみでした…
都内は桜はすっかり葉桜、寒い場所だからそろそろか、ギリギリか、そう勝手に思い込んで、すっかり勇み足を踏んでしまいました(笑)



alt


alt


alt


alt


alt


alt

お地蔵さんがいい味出してます

alt

水仙がきれいでした

alt

すぐ近くには、豊かな水量の川
水の流れる音に癒されます

alt

近くにクルマを置けるスペースがあって助かった

alt

今日の目的は達成したので、あとはノープラン
なんとなく、日本ロマンチック街道を走り、前回通らなかったロックハート城前を通過して、

alt

八ッ場あがつま湖に来てみました。つまりは、八ッ場ダムでできた湖ですね。
四万ブルーにも似た、キレイな湖でした

帰りは渋滞知らずで順調に帰宅
気が付いたら、今日は400㎞以上走ってました
Zだと、楽に走れるねぇ...

alt alt

帰宅して、時間があったので、銀デミをスタッドレスから夏タイヤに交換
シバスタッドレス(2231)、3シーズン使い、ほぼ終了
良いタイヤだと思うので、来シーズンはおかわりします
しかし、TPMS着けちゃったので、センサーの移設がメンドクサイねぇ...(;^_^A



Posted at 2025/04/12 18:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fairlady Z | 日記
2025年04月06日 イイね!

2ヶ月ぶりのおはみな

2ヶ月ぶりのおはみな今日は、おはみな定例、先月は休日出勤と重なって欠席したので、2ヶ月ぶりの参加でした
今回は、Zで参加♪

ここのところ、疲れが抜けなくて、朝、目は覚めるのだけれど、起きられず…
ホントはプレツーから参加したいのだけど、ムリ...
のんびり向かって1時間遅れ位で会場入り
ここんとこ、ずっとそんな感じだなぁ...

この日は日産車遍歴の話題となり、参加者さんの日産車遍歴を聞かせていただきました。
ワタシはパルサー(N13)、フェアレディ(SR311)と、今のZ32
パルサーは、当時働いていた日産の看板を掲げたクルマ屋にいた頃に乗ってました。
3代目パルサーのセダン、1.5LのE15E(SOHC、EGI仕様、82PS)、5MT、日本の量産車では初となるビスカスカップリング式4WDシステムの「フルオート・フルタイム4WD」のJ1Eと言うグレードでした
パワーはないし、4WDのため車重1トン越えの重たいクルマでしたが、とにかく楽しくて夜な夜な乗り回してました

フェアレディはクルマ屋を辞めたあと、30までには乗りたいなと思っていて、なんとか29歳の時にご縁に恵まれ購入
オーストラリア逆輸入の国内未登録車だったので、一応、新車(笑)
買って早々にカムが真っ二つになっちゃったり、トラブルだらけで、あまり乗れなかったなぁ...
ホロなんか開けた日にゃぁ、閉めるのに一苦労なので、明けることもあまりなかった(笑)

クルマ屋時代に、当時の数々の日産車を体験できたのは、大きな財産ですね。
プレジデントと、インフィニティQ45だけは機会に恵まれませんでしたが、901運動前後のほとんどの日産車を体験できました
32GT-Rと、Z32の2台は特に印象に残っています

参加者さんたちの遍歴は、サニー、ブルーバード、スカイライン(ジャパンからR34)、シルビア、430(セドグロ)、セフィーロ、初代プレーリーなどなど

今の日産のラインナップからは無くなってしまった名前ばかりですな
歴史のある名前のほとんどを変えちゃって、寂しい限りです

ワタシがマツダに乗るようになったのは、日産に魅力的なクルマがなくなってしまったから
たぶん、同じような理由な方が多いんだなぁと思いました

今は、マツダに同じような思いを抱いてますが…

街で見かけるのも、セレナ、ノートがほとんど、時々エクストレイル(先代が多いか?)くらい、それと、キャラバンか
モデルが3世代以上ある車ばかりやん…
海外専売車の中には、日本に合うクルマもあると思うんだけどなぁ…

ただ、パトロールの日本導入が検討されているらしいのだけれど、あんな巨大(全長5350㎜、全幅2030㎜、全高1945㎜、なにもかもランクルよりデカイ)なクルマ日本で使えるのか?
それくらい、振り切れる気合があるんだったら良いと思います

現状、ワタシにとって欲しいと思えるクルマはないけれど、元は日産ファン
現行フェアレディZ(RZ34)の様に、過去の名車をモチーフにしたパイクカー的なモデルをガンガン出すのもイイんじゃない?(笑)

今のままじゃあまりにさびしい
とにかく、がんばれニッサン!





帰りは稲城で買い物して稲城大橋渡ろうとしたら、過去に見たこともない大渋滞
おそらく、ETC大規模障害の影響だと思ったので、思わずUターンして多摩川原橋へ回って帰ったのでした



Posted at 2025/04/06 18:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fairlady Z | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation