• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fellowsのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

久しぶりにセブンネタ・・・。

こんな情報を発見。
http://www.webcg.net/articles/-/29048


最近、すっかりマセラティの人に戻ってしまった私ですが(笑)、やる気が出て来たのでセブンいじりを再開します。(^^;
秋に動かしたいけど、やっぱり来春になっちゃうのかなぁ・・・。
とりあえずエンジンは10月までに組み上げます。
問題は足回りとボディ。

やっぱり春かなぁ・・・。(ーー;
Posted at 2013/08/11 02:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2012年05月23日 イイね!

できるかな!?その1

タイトルを考えるのが面倒なので、「できるかな!?」シリーズにしてみました。

セブンが走りだすまでのメンテナンスはこのシリーズで行こうかと思います。

シロウトのメンテナンス日記だからこんなのがピッタリかと。(^^;

さて・・・。


こんな本が手元にあるんです。。。
昨夜は読みながら寝ちゃいました。



こんなのがあったらウズウズしちゃうじゃないですか。。。
なので、早く目が覚めたので覚悟を決めてガレージへ!!




エンジンメンテナンス開始です。



塗装以前に、ウォータージャケットが気になってしょうがなかったんです。
だって、錆が酷かったんだもの。。。
ほら・・・開けて正解です。




軽くお掃除して。。。


で、ウォータージャケットのプラグを外してみると・・・。



ぎゃっ!!!!!!!




酷い有様・・・長年の錆やら何やらなんだこりゃ・・・。(--;
長いマイナスドライバーでほじくり出し、エアーで吹く・・・で1時間経過・・・。
次にノズルが細いからこれかなぁと、パーツクリーナーを流し込む&エアーで吹く・・・1時間経過・・・。

で、やっと綺麗になりました。(^^)
綺麗にした後の写真を撮り忘れたので次回アップします。。。


オイルパンとフィルターも掃除をしました。
オイルパンには澱が少し溜まっていましたが思ったほどではなかったです。


そして、ウォータージャケット内に溜まっていた錆はこちら・・・。



これじゃあ冷えるものも冷えません。。。(--;
ウォーターポンプを見た時点で悩みましたが正解でした。
っていうか、こんなものが循環してたのなら、ラジエターの中はどうなっているのでしょうか!?
考えただけでも恐ろしいです。

錆コブも多少あるので、手が入る部分はリューターで削ってみたいと思います。
残った内部表面の錆は大したことないけど綺麗にしたいので、エンジン表面を洗った時の錆落とし溶剤を・・・。
ってやろうと思ったのですが、試したい溶剤があるので発注する事にします。

もう少し進めたかったのですが、仕事へ行く時間なので時間切れ・・・。

まだしばらくは、「できるかな!?」シリーズが続きそうです。
天気が良いから早く走りたいなぁ~♪


明日は展示会なので、作業はお休みです。(--;




嗚呼、腰が痛い・・・。
GW明けのお給料前&週の真ん中の静かな店内・・・今夜は早く帰ろうかなぁ。。。(^^;


Posted at 2012/05/23 21:07:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ちょっとだけ・・・

チョットだけ進めてみた。

今週は時間が無い。
なので少しだけ進めてみた。

まずはエンジン。



クランクプーリーは、工具が行方不明なので、買ってこないと。
他のものは全部外して剥離剤で前の塗装を落としました。
とりあえず、ある程度剥離したら脱脂して、刷毛塗りで塗装。
その後。スプレーで仕上げようと思います。
ブランケットに吊るしてあるから半分づつ作業するようですね。
ヘッドカバーも塗ろうかどうしようか考え中。。。


続いて、しばらく放置していたボディ。
2週間放置してました。(^^;
化学変化は終わっているからいいやと・・・でも乾ききってて面倒くさい。(--;
右半分を磨いて今日は終了。



良い感じのツヤになりました。
リアフェンダーの跡がどうにも綺麗にならない。



シンナーでダメなら鑢で磨きをかけるしかないなぁ。。。
穴埋め作業の仕上げの際に一緒に磨きあげようかと思います。

先はまだ長そうです・・・。(--;


明日はお台場にお出かけ予定です。

パーツ見つかりますように♪(^^)



早起きだったので既に眠い。。。(--;
Posted at 2012/05/19 20:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2012年05月13日 イイね!

やってしまえー!!

・・・という訳で、店は任せてガレージへ。

今日は一人じゃチョットしんどい作業です。

あかPマンさんがポルシェで手伝い&遊びに来てくれました。

続けてバオさんも遊びに来ました。

今日はついにエンジン降ろし。

ボディを磨いてノーズやフェンダーを塗るだけのはずだったんだけどもなぁ。。。(ww

で、固着しているボルトも特別なく、サクサクと解体。




お二人に手伝って頂き、無事に降りました。(^^)/


一人だと右往左往で時間ばかりかかっていたでしょう。


ありがとうございます♪>バオさん・あかPマンさん


ブランケットに上手く付かないので、直接ネジを切って固定する事に。

吊ったついでに、どうしようか悩んでたけどやっておけー!と・・・。

また降ろすの大変だからクラッチも手をつける事にしました。

重いクラッチなのでどうなっているのか・・・ん?どうなんだろう。。。

比較対象が無いから何とも言えない・・・週明けに発注しよう。

エンジンを少し綺麗にして、今日は日曜日だけど月イチのジャムセッションの準備へ!

今週は半分は展示会等で出かけているので、パッキン等を発注して部品待ちです。

エンジンが綺麗になったらミッションも降ろそう。

オイルのにじみが気になるし、リバースのロックが壊れていて、うっかりバックに入れてまうので修理しようかと。

でも、仕組みが判らないから不安・・・毒食らわば皿までっ!!

さて、後ろ髪引かれる思いだが、今日はこの辺で。。。




気合を入れてツナギで応援に来てくれたあかPマンさん、大感謝でございます!!_(._.)_




今日も沢山の方がジャムセッションに来て盛り上がっているので奥のテーブルでこっそりブログ更新中。。。(^^;


おまけ!

素敵な風景です♪
Posted at 2012/05/13 20:48:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ようこそ~♪

ようこそ栃木へ~♪




あかPマンさんが、愛車とF-ismにいらっしゃいました♪
ハーヴェストの喫茶店でダラダラとクルマ談義。
楽しい時間をありがとうございました!>あかPマンさん



今度の日曜日の10時位から、私のガレージでウダウダしたいと思います。
あかPマンさんのポルシェお披露目になりま~す♪
お時間のある方、メッセージお待ちしております。(^^)/





さて、セブンのその後は・・・エンジンブランケットを組みました。



これで準備OK!
そろそろ、エンジンを降ろす作業を始めたいと思います。

あとは、オイルシール等々を調べている最中なので、予算の許す限り手を入れてあげようと思います。(^^;

まぁ、エンジン降ろすんだから、ミッションも手を入れたいと思っているので、とりあえずミッションも降ろすつもりです。
この辺の作業を一人でやるのは初めてなので、無事に作業できるか心配・・・まぁ、どうにかなるでしょう。(ww


そして、先日TG craftさんが持ってきてくれたラジエター。

フィッティングをしてみました。



今まで付いていたラジエターは、最初に付いていたラジエターの容量が小さい為、
古いケーターハムの物に交換してあったのですが、
アッパーのホース脇の部分の出っ張りが、この車のノーズに干渉したため、
当たっている部分に穴をあけてダクトが付いていました。

今回は画像のように、ちゃんと逃げがあるので干渉しなくなりました。

これで、ノーズの穴埋め作業も出来る事に。

やらなくちゃならない作業が一つ増えました・・・ファイバー補修キットを買ってこないと。。。



そして、足車のアルファ145。
ずっとエンジンの拭けあがりに問題があって手を入れようと思っていました。

低温時や気温が高くてもエンジン掛けてすぐに走り出す冷間時にアクセルを開くと、かぶるように息継ぎをしてしまう。
ある程度水温が上がっても、アクセルを開き過ぎると息継ぎを起こしたり、加速時に引っかかりがありました。
たまに、インジェクターのランプも点いたり。。。

しかし、色々なシチュエーションでの不具合の出方を考えると、インジェクターやプラグの可能性は低い。
コンピューター関連の不具合の可能性として、まずはこの手の不具合の基本であるエアフロメーターを疑ってみました。
部品高そうだなぁと思ったら、他の車種との共有パーツだったりしたのもあり、並行輸入のパーツで¥9800-と安い!
中古パーツはいつダメになるか判らないので迷わずオーダー。

結果・・・ビンゴでした。
まだ走行距離が6万km台の個体なので、エンジンが気持ちよく回ってくれます♪
思わずウロウロしてしまいました。(^^)
不調時に燃費が10km/L弱だったので、この調子なら13~15km/L近くまで伸びるでしょう。(^^)

そうそう・・・。

先日、我が家の足車として活躍しているアヴァンシアの車検をしました。
新車で買って4度目の車検・・・すでに185000kmオーバー。(^^)
しかしノントラブルで、今までに整備したのはプラグ・タイベル交換・ショックやブッシュ等の足回りのリフレッシュのみ。
そろそろバッテリーが怪しいかなぁ・・・そんな程度です。
ここまで乗ったら20万km走ってあげようと思います。(^^)/
っていうか、内外装共に綺麗でヘッドライトのカバーの黄ばみとホイールカバーが気になるだけ。
非常に気に入っているので、まだまだ壊れるまで乗ってあげたいなぁ~♪


そして、セブンを仕上げる為に資金確保も兼ねて、冬眠している車をそろそろ減らそうと。。。

実は、放置してあるベンツS500と300TEがあったりします。
SはそろそろATがなぁ・・・で、放置。。。
300TEはヘッドガスケットとホース類を交換しようと思っていて放置。。。
いつまで所有してても進まなそうなので放出する事にしました。
少し身軽にならないと、動きにくくなってきたし、身体は一つだし・・・。(ww
黒いマセラティ・ザガートは低走行だけど、他の2台の部品取りにしようか放出しようか悩み中。。。
あ、放置し過ぎて持って行ってもらわなくちゃいけないアウディ80カブリオレもあった。。。(ww

ずっとこんな事ばかりしているなぁ。。。


で・・・。


減らさなくちゃって言ってるくせに、来週には新しい足車がやってきます。(ww

クルマは縁だから~♪(ww

なので、エンジンが絶好調になった145も放出する事にしました。
新しい足車も、ナンバー切ってあるので車検を取らなくちゃならない。
まずは中古jパーツ探しだな!!
まぁ、ナンバー切ってある個体だし、145もあるので、慌てず作業しようと思います。(^^;

作業が増えるばかり・・・。

最近大人しくしてたけど、何だかんだ20年以上こんな事を繰り返してて全く懲りない・・・我ながら馬鹿だなぁ。(--;

でも、色々な車を楽しみたいし経験したい・・・なので、高年式の車より、60年代~80年代のクルマをずっと物色し続けています。

そろそろ落ち着きたいけど試してみたい車は沢山あります。
今日は、そんな話をあかPマンさんと喋ってました。(^^;


上記の放出車に興味のある方はご連絡くださいませ~♪



さて、今夜はそろそろ閉店して帰るとしよう♪
Posted at 2012/05/11 01:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「久しぶり・・・ http://cvw.jp/b/1340851/40402515/
何シテル?   09/14 02:22
栃木県在住のFellowsです。 現在、イタ車を一休みして、スーパーセブンをいじりだしました。 現在所有の車は、 Maserati Zagato(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分に投資する理由について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 19:24:14

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
初めての2シータークーペ。 ハードな走りはせずにジェントルに乗り回したい。
マセラティ スパイダーザガート Sony号 (マセラティ スパイダーザガート)
Sonyがオーディオショーに出品するために内装を弄られたZagato。 倉庫に眠っていた ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
あこがれのクワトロポルテ。 長年探していい個体を見つけました。 この不況とガソリン高で、 ...
マセラティ スパイダーザガート マセラティ スパイダーザガート
放置中のZagato。 この車で色々な所へ行きました。 おかげで沢山の仲間ができました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation