• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fellowsのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

疲れた。。。

無事に帰ってきたのが土曜日。

その足で店に行き、不在時の資料に目を通し、Fellowsをオープンさせてジャムセッション。

その後の来客で3時過ぎまで営業。

日曜日は色々動きまわり12時前に帰宅するも、仕事が残っていてまた朝方。

本日は普通に仕事が始まりまだ営業中。







嗚呼、イタリアが恋しい。。。(ww







また秋に行く予定でいるけどそれまでに色々準備をしないと。

あとで後半の日記を書こうと思います。

イタリアの車事情とかも少し触れようかと。



そして、セブンも寒くて弄る気にならないけど車検の準備をしないといけません。

チョコチョコやりたいから、明日からは動きやすい服装で仕事をしよう。



が、、、1週間で変わってしまった体形で、しゃがむと苦しい。。。(号泣)

当分身体を鍛えてダイエットしなけりゃいけないな。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



あ、新しい足車がやってくることになりました。

ブレイザーを処分しなければ。。。(^^;

来月にはガレージへの引っ越しもしなくちゃいけません。

暫く今まで以上に忙しい毎日になりそうです。(--;





Posted at 2012/02/27 23:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月24日 イイね!

さてと、

最終日の朝8時。

これから散歩して、早い昼食を済ませたら空港へ。

昨日は暑くて昼食後に日向ぼっこしてました。

今日も最高気温は19℃だそう。

もう少しいたかったなぁ~。

でも、日本に着いたらそのままフェローズへ直行です。

帰ったらまたいつもの生活が…。

がんばろ!

Posted at 2012/02/24 16:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月22日 イイね!

さてさてっ!

昨夜は回線の問題かなかなか繋がらず、更新はあきらめて寝ました。(^^;

昨日は朝食を食べ過ぎて午前中は資料整理をしながらダラダラ。

お昼少し前にホテルを出ました。

で、またもや市場へ直行。(^^;

今日のお昼もいつもの店だ~!

この白くてフワフワで甘みのある肉厚なハチの巣、日本じゃ味わえません。

味付けもややピリ辛ですが、良いオリーブオイルをたっぷり使っているのが判ります。

ここにいたら間違いなく太る。。。(--;

やっと晴れ間が出てくれて日向はとても温かい。

途中でサンタ・マリア・ノヴェッラ広場で一休み。

昨夜、通ったけど昔みたいに危ない感じが減ったなぁ。

私が通っていたころは、薬の取引場で夜はあまり通りたくない場所でした。

まぁ、今でも深夜は判らないけど。。。

今日は、まぁまぁの収穫があった一日だったかなぁ。

仕入れもある程度確保できたし。

相変わらずの職人ぶりが嬉しかったなぁ。

また会いに来よう。

旅の途中なので、っていうか仕事で調べるものが多くてノンビリ日記も書いてられない。

帰ったらゆっくり書き直したいな。

書きたいことは山ほどあるし、画像も結構あるしね。


久しぶりにベッキオ橋にきてみました。



ホテルのラウンジ。
休みの日によくここで本を読んでました。


ホテルの廊下も凄くクラシックで好きです。
Posted at 2012/02/22 16:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月21日 イイね!

尽きない話。

今日は月曜日。

朝から家族とスカイプで話をした・・・凄い世の中になったものです。

日本は夕方でイタリアは朝、そんな話を聞いている次女(小2)は、何だか不思議そうな顔をしてた。(^^)



さて、今日は仕事の予定は全く入れてない。

7年ぶりに友人に会うからだ。

このホテルの朝食が大好き。
お気に入りの席でお食事です。


あいにくの雨、11時に待ち合わせに着た友人は変わっていなかった。

お互いに変わってないねぇ~!って話になって、20年弱の付き合いだけど初めて年齢を聞いてみた。

相手は女性だし年上だったので、あえて聞くことはなかった。(^^;

おぉ・・・思っていたより上だった。(ww

まぁ、もしかしたら50代後半になるかなぁとは思っていたけど、60代とは。。。

若々しい女性なのでびっくりでした。

さてさて、雨も降っていて肌寒いのでカフェへ。

屋内では法的に禁煙になってしまっているのですが二人とも喫煙者。

屋根のあるオープンテラスのカフェで喋っていたのですが寒くて移動する事に。

まぁ、ここで既に2時間ぐらい喋ってましたが。(ww

昼食にしようと、いつも通っている中央市場内の煮込み料理店へ。

フィレンツェに来たならば、ここのトリッパと豚肉の煮物は必ず食べなくては気が済みません。



でも、こういう伝統料理もだんだん家庭の食卓では食べなくなったそうです。

駐車場どころか、中心地への車の進入は禁止なので、

皆さん中央市場まで来るより、郊外の駐車場のあるスーパーに行ってしまうからだそう。

友人も郊外に住んでいるので久しぶりだそうです。

でも、昼間にこの辺にいるならやはりここへ食べに来るそうです。(^^)

その後、バールに入って喋っては出て煙草を吸い、また移動して次のバールへ・・・。

気が付いたら6時を回ってます。

お互いの近況から家族の話、両国の政治の話や震災の話。

ヨーロッパ事情からアジア事情。

日本における100均~ブランド事情からイタリアやヨーロッパのブランド裏事情等々・・・。

情報交換も兼ねての話は全く尽きることなく日が暮れたのであった。

結局7時まで喋っていたので、8時間も話をしていた。(^^;

久しぶりで嬉しく楽しかった。

仕事の面白い話も出来たので、お互いが良い形で携われる仕事が出来るといいなぁ。

水曜日の夜までにローマ入りする予定なので、時間が合えばもう一度会おうと別れた。

普通に「じゃぁまた!」って・・・7年前もそんな感じだった。

本当に理解される友人とのやり取りってそんな感じ。

日本にいて付き合いの長い友人ともそんな感じだ。

久しぶり!いつ以来だっけ!?あ・・・もう3年かぁ~!

そんな会話の後は普通の会話に戻り、また普通に別れる。

次は来月なのか1年後なのか、いつか判らんけどまたねー!って。

とはいえ、何かあればすぐに飛んでくるし飛んでいくけど普段の生活の優先順位があるからね。

本当に理解しあえる仲間って、そんなものなんじゃないのかなぁって思います。


そして今日の目玉!!



フィレンツェでも人気のカフェでのチョコラ―タ。
ビターかつ超濃厚でだんだん個体化していきそうなくらい濃厚!!
ダークチョコを湯煎で溶かしただけって濃厚さです。
昨日からどんだけチョコレートなんだろう俺。。。


いい加減食事が自由過ぎる毎日。
昼は500mlのワイン、夜はボトルを空ける毎日。
普段不規則な生活の私が日本での生活のままこっちにいると4時起床の9時就寝で、しっかり規則的に3食きちんと食べる。
イタリアに来て6日目・・・確実にお腹周りに変化が・・・。(ww
なので、今夜は惣菜屋で買ってきたパニーニとオレンジジュースで我慢します。(^^;

明日は、お惣菜屋さんが混んでて注文すると時間がかかるって言われたイノシシ肉のパスタを買ってこよっと♪
そのお店は地元の人が良く利用する人気の惣菜屋さん。
明日紹介しますね~♪

さて、食べたら寝るかって思ったけどまだ20:40だ。

もう少し起きてないとまた朝4時に目が覚める。。。(--;

食後の2時間は頑張って起きていよう。

テレビでも見るか♪



Posted at 2012/02/21 04:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月20日 イイね!

夜の街を散歩しないかね。





今日は日曜。

ミラノからフィレンツェへ一人で移動。

昼間はミラノで過ごそうか悩んだが、昼前にインターシティーに乗ってフィレンツェに移動。

友人に連絡をとり、明日の約束を決めホテルへチェックイン。

ホテルはもう20年近くお世話になっているPendiniだ。

荷物を置いてPCを開きメールチェックし、少しウトウトしてから日も暮れ始めた街へ出た。

久しぶりのフィレンツェをあてもなくふらふら。

よく覗いていた店が無くなってしまったり、小さなお店が綺麗になって大きくなっていたり。

年月を感じながら街を歩きました。

7時になったので、散々通い詰めたレストランへ行ってみた。

フィレンツェ滞在時には毎日通って食事をしていた。

毎月の事だから、店に行くと奥さんが「いつまでいるの?あなたの席はここよ。」と、

黒板に書いてあるメニューがかかった壁の横にある一人用の小さな席。

フィレンツェ滞在中は昼か夜に必ず顔を出していたので、滞在日程を伝えると、その間予約席にして空けておいてくれていた。

そんな通い詰めた店でありフィレンツェで結婚式を挙げた際は、お互いの両親や立会人になってくれた友人とオーナー夫妻に祝ってもらいワイワイ飲んだものだ。

私がイタリアに通いつめて4年・・・仕事を辞めて数年後に訪れたときを最後に御夫婦がこの店からいなくなった。

いつも混雑していたこのお店。

夕方7時にオープンするのだが、7時半に行くともう地元の人で一杯で並んでいたものだ。

御夫婦が高齢になってきたので、お店をそのまま売却されたのだ。

人気のあるお店は高い値で売れる。

今頃そのお金で悠々自適の生活をしているだろう・・・というか、そうであって欲しい。

その後一度行ってみたが、トリッパの味がイマイチで、それから足が遠のいてしまった。

今回は8年ぶりくらいだろう。

お店の雰囲気は基本的に変わらず面影も残している。

あの頃から使っている調度品も残っている。

今回はポルチーニのリゾットと牛肉の煮込み&ポレンタを頼んだ。



味はまぁまぁで、牛肉の煮込みは昔を思い出す味だった。

しかし、昔のような賑わいはなく、明るく活気のあった店内を、こじゃれて暗くした店内が一層寂しく感じさせた。

そのままホテルに戻ろうとしてジッリでカフェと思ったが、チョコレートの匂いにつられ本日3個目のチョコ&イチゴを食べる羽目に。



ちなみにチョコバナナ→チョコ&バナナ&イチゴ→チョコイチゴである。

滞在4日目にしてお腹周りが・・・毎日日本にいるときの3日分くらいのカロリーの食事をしているからなぁ。。。



昔を思い出しながら一人ふらふらしてきてこの日記を書いてます。

週末の街の賑わいとは裏腹に、感傷的になりながら一人寂しくふらふら。。。

古都であり遺産の街だけど、自分の中で思い出の街にはしたくないなぁ。

今度は妻や娘たちと一緒に来たいなぁ。

そんな風に思いながら日記を書いてます。
Posted at 2012/02/20 05:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久しぶり・・・ http://cvw.jp/b/1340851/40402515/
何シテル?   09/14 02:22
栃木県在住のFellowsです。 現在、イタ車を一休みして、スーパーセブンをいじりだしました。 現在所有の車は、 Maserati Zagato(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 67 89 1011
1213 14 1516 17 18
19 20 21 2223 2425
26 272829   

リンク・クリップ

自分に投資する理由について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 19:24:14

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
初めての2シータークーペ。 ハードな走りはせずにジェントルに乗り回したい。
マセラティ スパイダーザガート Sony号 (マセラティ スパイダーザガート)
Sonyがオーディオショーに出品するために内装を弄られたZagato。 倉庫に眠っていた ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
あこがれのクワトロポルテ。 長年探していい個体を見つけました。 この不況とガソリン高で、 ...
マセラティ スパイダーザガート マセラティ スパイダーザガート
放置中のZagato。 この車で色々な所へ行きました。 おかげで沢山の仲間ができました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation