• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fellowsのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

新型ギブリ!!

相変わらず家と店の往復と、時間を作っては各地に出没しており、車弄りには縁のない生活が続いております。
まぁ、クリスマス商戦に入ったので、年が明けるまでというか、暖かくなるまでは無理かなぁ。。。
そんな中、ランチを休みにして、キャピトル東急にて開催された新型ギブリの発表会に行ってきました。
プレスの方が多く、そんなにゆっくりは見なかったので、ざっと個人的な感想を書きますね。



まずボディラインはワイド化して迫力が増したけど、写真等で見るよりのフロントの厚みがあり、グリルの存在感も大きかったです。
なので、正面から見るとグリル周りのバランスが、いまいちピンと来ない。
でも、表で見るとまた感じが違うかもしれません。
思っていたより緩やかなラインでフロントからサイドに流れていきます。
フロントの厚みを考えると、もう少しエッジが効いた押しの強いラインだったらなぁというのが個人的な好みです。
サイドからリアの流れは至って普通で、無難にまとまっています。
テールランプをサイドから見たときの存在感がチョット好みじゃない。
トランクは広くなって非常に使い勝手が良さそうだけど、ヒンジ部分のカバーのプラスチックは安っぽいし、いらないんじゃないかと。
エンジンルームはヘッドは塗装してないで地金のまま・・・。
今までのエンジンルームを考えるとなんか安っぽいし、ドイツ車っぽい。
エンジンルームの華やかさは欲しかったなぁ〜!
運転席に座ってみるとメーター周りは今までの流れで新鮮みはあまり無い。
ナビがタッチ式になって時代に追いついてよかった。ww
ダッシュ周りはシンプルに作られてる故に高級感もあまり感じられないけど、内装のコンビネーションやウッドのセレクト次第で変化がありそうなので現時点ではコメントしづらい。
しかし、色気は薄れてこちらもドイツ車っぽい感じ。
個人的にはもう少しシックな内装で、走りはスポーティーの方が好みです。
それが今までのマセラティの良さであり流れじゃないのかなぁって思います。
シートはポルテ5に比べ、ポルテ6同様、柔らかく包まれるような感じだが、この質感の好みは分かれそうです。
ポルテ6はそんなにじっくりチェックしなかったので今度比べてみよう。
そして、革が柔らかいからなのか、内容物の作りの問題なのか、リアシートからの写真でヘッドレストの裏側を見ると判りますが、革を撫でると凸凹してる・・・デリバリーの際には改善しているのか気になるところです。
このままなのであれば個人的にはNGです。
天井等のアルカンタラは奇麗なラインで上品に仕上がっていますが、お約束の経年での浮きが怖いなぁ。ww
ホイルベースが短くなって、リアの居住性がどうなるかと思いましたが、着座位置がやや沈み込んだデザインで、思ったよりも膝周りのスペースも狭くない。
柔らかい座り心地と相まって結構良いかも。居住性ですが、ワイド化されたボディだけどセンターコンソールが大きくなった分って感じで、広さに関してはあまりピンと来なかった。
元々十分な広さを確保している車なので、ポルテ5から乗り換えても、フロントリア共に十分満足いく広さだと思います。
しかし、日本の駐車場事情を考えるとこのトレッドはかなりハードルが・・・。
でも、今乗っているポルテ5の次に乗るマセラティとしては、かなり興味があります。
ポルテ6は懐も職種も伸びにくいですが、ギブリは試乗車してみたいです。

今回のFRのSと四駆のS Q4。
価格はSが940万円で、S Q4が1010万円。

欧州での通常のギブリってディーゼルの事なのかなぁ。
Sの下のグレードでガソリンモデルが後発なんて話もチラホラ噂になってたけど・・・。
詳しい人教えて〜!!













Posted at 2013/11/20 00:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「久しぶり・・・ http://cvw.jp/b/1340851/40402515/
何シテル?   09/14 02:22
栃木県在住のFellowsです。 現在、イタ車を一休みして、スーパーセブンをいじりだしました。 現在所有の車は、 Maserati Zagato(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

自分に投資する理由について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 19:24:14

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
初めての2シータークーペ。 ハードな走りはせずにジェントルに乗り回したい。
マセラティ スパイダーザガート Sony号 (マセラティ スパイダーザガート)
Sonyがオーディオショーに出品するために内装を弄られたZagato。 倉庫に眠っていた ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
あこがれのクワトロポルテ。 長年探していい個体を見つけました。 この不況とガソリン高で、 ...
マセラティ スパイダーザガート マセラティ スパイダーザガート
放置中のZagato。 この車で色々な所へ行きました。 おかげで沢山の仲間ができました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation