• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャレンジャーともさんのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

けん引一種免許教習修了

前回の大型二種教習修了の余韻に浸る間もなく、けん引一種(まあ二種はレアですから以下「けん引」にします)の教習に入って、本日、本当に「何とか」卒業検定に合格しました。

教習車は1号車がいすゞフォワードのワイド、2号車が日野レンジャーなのですが、フォワードで受験したのは自分だけで他の受験者(6名ほど)は全員レンジャーで受験しておりました。

レンジャーにも2回乗りましたが、確かにクセも少なくシフトもラクな感じでした。
ただ、個人的にフォワードのほうがワイドでカッコいいと感じていたこと、せっかくけん引の教習を受けるなら、より重たいクルマで挑戦してみたいと思い1号車固定にしたのですが、まさか私1人だけなんて(汗

それにしてもプロ免許は人気があるようで、予約が取れずにほぼ土日にキャンセル待ちで粘らないと乗れるスパンが丸一週間空く状態です。

本日より大特の教習を早速キャンセル待ちにて1時限乗れました。
まだ全然慣れませんが、揺れが凄いです。
思っていたより混んでいますので、この間に二種の学科試験を勉強しなければ…
Posted at 2012/06/30 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己研鑽 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

大型二種免許教習挑戦記録(序章)

しばらくブログのアップをサボってしまっていたのですが、実は4月から昨年に引き続き?自動車学校へ通っていまして、そちらで余力を使い切ってしまいました(汗

私は子供のころ、自家用車のない家だったので、当時の国鉄バスや市営バス、親父の実家へ帰るときに必ず乗った中央バスに感銘を受け、こんなに大きなクルマに人をいっぱい乗せて颯爽と走る運転手さんってカッコいい、大人になったら絶対バスの運転手さんになるんだ、と乗り物酔いしながら決めていたのです。

しかし、いざ原付免許を取って公道デビューしてからは、趣味としてのバイク、そしてクルマという度合いが増すにつれて、趣味を楽しむには今の仕事を頑張ればいいんだ、そのほうがいろいろな面でいいんだ、二種は難しいらしいし、と自分に言い訳しながら過ごしていたことに40歳にして気づき、夢の実現は諸事情で無理であろうと、ライセンスにチャレンジすることは今後の人生に与えるカンフル剤になると考え、今年異動がなければ挑戦しようと決意したのが昨年大型二輪免許を取得したときで、4月に計画を実行するに至りました。

先日、何とか卒業検定に合格したので、あとはけん引、大特を終えれば試験場で学科試験を受けるというところまできました。

いきなり所感を述べますが、大型二種に挑戦して本当によかったと思います。
プロドライバーの最高峰免許なので、道のりは困難の連続でした。
特に一種と二種に対する違いを時には厳しく、時には丁寧に御指導いただきました。

まだ教習中なので、いきなりアップせず間が空くかもしれませんが、教習記録的なものをアップしていきますので見てくだされば幸いです。

Posted at 2012/06/10 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己研鑽 | ビジネス/学習

プロフィール

「職場へ今日も山越えです」
何シテル?   04/29 21:47
クルマ、バイクなど自分で運転できる乗り物はもちろんのこと、バス、タクシー、鉄道、飛行機などが子どものころから大好きで、関連するモノで興味が湧くとついついハマり込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

激レア ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:32:05

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ダウンサイジングを図るべく検討しようとしていた矢先に刺激的なCMが目に入り、とりあえず見 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
身内が車椅子を使用しているため、助手席回転シートを着けてあります。 カミさんの車というこ ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
1994年に全国チェーン店で取扱いしていた現車を見て、当時の自分のニーズに合っていたこと ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
バイク歴四半世紀チョット前にして、大型二輪免許取得を決意するよう自分を促してくれたバイク ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation