• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

近畿遠征最終日と今回の収穫

近畿遠征最終日と今回の収穫 近畿遠征の最終日、大阪港の海沿いを一旦南下。阪和自動車道から近畿自動車道、第二京阪、京滋バイパスで一瞬、名神高速に入り、新名神で三重へ。

後は東名阪から名古屋市内を抜けて、東名高速で東京へ。22:00には帰宅した。

今回のドライブ旅行では、当初の目的達成もさることながら、なかなか収穫があった。


先ずはi-DM。

地元で5点が容易な一方で、旅行の長距離ではなかなか5点が取れなかったのだが、今回旅行ではほとんど5点。例の311号線を通ったときの4.5点。その他に2度程、4.9点があったのみ。

理由は正直なところ、良く解らん(^_^;)。

最近、青点灯に拘って運転しているのが効いたのか?これはやり過ぎると青点灯と同時に減点されることもあるのだが、目的は荷重移動のトレーニングなのでスコアの減点は気にしてなかった。
ところが高速道路や地方道のドライブなどでは青点灯の場面がそもそも限定されるので、結果的に高得点で落ち着いた、というところかな?

それから海岸線ドライブを通じて、ターンインでの青点灯を相当に反復出来た。ターンインでステアリングを入れた瞬間に青が点くのはなかなか気分が良い(笑)。今後はペースを上げていくことが次の課題。


次に燃費。

実は旅行出発直前にディポジットクリーナーを突っ込んでおいた。これの効果か否かは定かでは無いが、高速道路を120km/hで巡航して16km/lくらいを叩き出せそうなコツを掴んだ。以前は15km/l以上をマークしようとすると100km/h未満での巡航速度が必要だった。


最後に直進性。

基本的なクルマの特性は変りようが無いが、走らせ方のコツは随分判ってきた感じ。
やはり肝は「真面目に運転」なのだが(^_^;)、高速走行中はあまり余計なことはしないこと。
しかしタバコは吸いたい。。。



ブログ一覧 | 旅・温泉 | 日記
Posted at 2012/08/22 01:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 16:09
近畿遠征長距離ドライブ、お疲れ様でした。

i-DMや燃費など収穫の多いドライブだったようですネ!
ターンインでハンドルを入れた直後の青点灯は凄いですねぇ~、絶妙なブレーキングとの連携なんだと思いますが、私は無理して白点灯を出されるケースも多いです(^_^;)。
今度はコツを是非公開下さい。

直進性は確かにハンドルが動いた通りに反応するので、もう少しハンドルの据わりが良い(重め)と、安心して煙草が吸えるんでしょうね(^.^)

現状は肩の力を抜いてハンドルを掴みすぎず、しっかり前方を見るしかないですね。
コメントへの返答
2012年8月23日 0:53
こんばんわ。

コツ…ですか?冷や汗
言葉で説明するのは難しいです。
ハンドルを早目にゆっくり切り始め、切り足すイメージで…なんて参考になります?(苦笑)

九時十五分で握って例えば左コーナーに入っていくとして、拳が15分から切り込み始めて大体10分から00分に掛かる辺りで青点灯します。
侵入速度はとても重要ですが、なんせ一般道なのでほとんど速度は一定です。ブレーキはあまり使いませんでしたょ冷や汗

プロフィール

「@くりんきー さん、これはボクも知りませんでした😅」
何シテル?   08/20 13:50
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation