• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

フィット3・ハイブリッド試乗

フィット3・ハイブリッド試乗 ご近所を新型フィットの試乗車が走り回っているのを見止め、早速ディーラーに行ってハイブリッドを試乗してきました。

ボクにとっては待望となるホンダのDCT塔載車だし、次世代ハイブリッドパワーユニットの第二弾です。ただ、購入する気は無く冷やかしなので(^^;)、遠慮気味にディーラーを訪問。アテンザでは乗り付けられないので、NSXで行って来ました。

人気のハイブリッドモデルの試乗車ということで、長時間の占有は適わず、いつもの試乗コースより短い直線を往復2kmちょっとって感じなので、本当に第一印象という感じですが、ご容赦を。

ひと言、無茶苦茶トルクフル&レスポンシブルでビックリたまげました(*_*)。

やや薄れつつあるアコードハイブリッドの印象を思い起こさせるばかりか、その力強さは遜色無いんじゃないの?ってくらい。たかだか1.5Lのアトキンソンサイクルエンジン+アコードよりは小型のモーターの組み合わせなんで、同じはずは無いんですが、軽量な車体とモーターのトルク特性が利いているんでしょうか?

とにかく、グィと踏み込んだ際のレスポンスと力強さが印象的。ウチのSKYACTIV-G2.5が真っ青かも?とちょっと冷や汗。ぃゃマジで。

前回のアコードのときと印象が逆だったのがエンジンの稼働率。思ったより頻繁に止まってくれて、モーター単独で巡航します。こりゃ上手く操れば燃費は相当に伸びそうな印象。

それからブレーキのタッチも印象的でした。最近、ブレーキングのトレーニングをしているせいもあって右足がセンシティブになってますが、ストロークが少なく踏み応えがあります。踏んでもペダルが動かない(沈まない)んですが、踏力を増していくとリニアに制動力が増えていく印象で、これはコントロールがし易そうです。回生ブレーキと協調制御している印象は皆無。凄く良いブレーキって感じ。

注目のDCTであるi-DCDですが、短い試乗だったので正直良く判りませんでした。なにしろ発進はモーターのみ。変速ショックは当然皆無でスムーズ故にCVTのようとも言えます。変速を確認したくてマルチインフォメーションディスプレイをタコメーターにしてみますが、下限が2000rpmで針(バー)がほとんど動かず、回してやろうと踏み込んで3000rpmくらいまで引っ張ったらとんでもないスピードになってしまい、おっとっとと減速(苦笑)。ギヤポジションをどっかに表示出来るのかもしれませんが、事前の勉強が不十分で良く判らず、少し人気が落ち着いた頃までの宿題とします。

とはいえ、ホンダが「スポーツハイブリッド」を謳うだけあって、その実力は文句無しって感じでした。

今後、ハイブリッドを買うならホンダかな?という思いを強くした、第一印象でした。
ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2013/09/07 22:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 23:51
こんばんは、またまたancunさんのいいね!から飛んできました。気になっていたFit3の試乗インプレッション有難うございます。トルクフル&レスポンシビリティは他社に比べかなりのアドバンテージになりそうですね。またまたヒットの予感がします。しかもハイブリッドや回生システム搭載車に有りがちなブレーキタッチの不快さがこのFit3にはなく自然となるとかなり完成度は高そうです。同業他社の動向が楽しみです。(アクアは必ずやJC08モード燃費良くしてくるでしょうねw)
コメントへの返答
2013年9月8日 1:02
こんばんわ。コメントありがとうございます。

いやぁ、今度もヒット間違い無しでしょう♪
爆発的に売れた初代、二代目のオーナーさんは、乗ったら買い替えたくなるでしょうし。

ボクはハイブリッド車のブレーキに関するネガは経験があまり無いのですが、素直に良いブレーキだと思いましたょ。

トヨタさんはなんか手を打ってくるでしょうね。あそこは国内シェア圧倒的な割に、こういうところはアコギですから(苦笑)。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation