• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

2014GW山陰徘徊の旅・広島目指して峠越え

2014GW山陰徘徊の旅・広島目指して峠越え 旅行六日目にして出雲大社から日本海側を後に、先ずは広島の宮島を目指しました。

当り前に広島に向かうなら松江自動車道から中国自動車道を経由して、広島自動車道から山陽道と繋ぐのがスマートなのでしょうが、ちょっと事情があって日本海沿いに益田まで西進し、R191を通って峠越え。中国自動車道に戸河内ICから乗って、広島道、山陽道と繋ぎました。

なんで日本海沿いに一般道をテコテコ走ったかは事情はちょっと横に置いておいて、、、(^_^;)

先ずは益田までの一般道で、どこまで燃費記録を伸ばせるか?が注目でした。前日までの平均14.8km/Lに対して、約100kmを走行して燃費計上は15.1km/Lまで改善に成功。

100km走って、たった0.3km/Lかよ。。。(_ _;)チクショー

次は益田から先の峠越えなんですが、当り前ですがこの道も走るのは初めてです。
旅行二日目のリベンジじゃありませんが、どこまでイメージ通りに走れるか?R191はミドルからロングコーナーが続く比較的走り易い道の上、なにしろ平日なもんだから交通量が少ない(笑)。

ほぼ99%はイメージ通りに走れてとっても気分が良かったんですが、この峠の登りで燃費が悪化(^_^;)アーァ

高速道路に乗ったら挽回出来るかと思いきや、アップダウンが意外にある上にあんまりノンビリともしていられないとペースはそこそこ。結局、宮島に着いたときには益田を通過した時点の燃費に戻すのが精一杯でした(_ _;)ンームネン

とりあえずの収穫は、ミドルコーナー以上であれば、初めての峠でも結構、イメージ通りに走れることがわかったこと。勿論、ペースは常識的なレベルより少し速い程度までしか上げてませんけどね(^_^;)。それ以上に上げたらカミさんに殺されるんで出来ませんが、もう少し上げる余裕はある感じ。

ただ課題というか、ペースに上限がある上に同乗者が居るので、減速→旋回→加速という一連の荷重移動をあまりメリハリを付けては走れません。減速は基本的にエンブレと軽いブレーキングで時間を掛けて行い、旋回後の立ち上がりも目一杯速度を乗せる、、、なーんてことは出来ません。まぁ気持ち良く流すってレベルですが、これ以上を試すには、カミさんが助手席に居ると無理ですね(苦笑)。

とりあえずカミさんからは「峠でも全然スコアが下がらなくなったじゃん(-。-;)」とお褒め?の言葉は頂きました(^_^)v。

ただ、この日のハイタッチがゼロ回というのは寂しかったですね(苦笑)。
ブログ一覧 | i-DM:エピソード | 日記
Posted at 2014/05/10 02:18:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

首都高ドライブ
R_35さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 6:26
島根県の人口が70万人を切ったというニュースを見ました。過疎化が加速するのかしら?
コメントへの返答
2014年5月10日 7:50
どうでしょうねぇ(^_^;)
今回、鳥取、島根を初めて訪れましたが、良いところだと思いましたょ。
2014年5月11日 21:43
99%とは凄いですね。
私もバイクに乗ってる為コーナーの読みには自信がある方だと思ってましたが、せいぜい70~80%がいいとこです。

やはりまだまだ私の課題は多い様です。
コメントへの返答
2014年5月12日 2:26
いや(^_^;)
この日走った峠はミドルからロングのコーナーが中心で、かつコーナーが単調だったんですょ(苦笑)。

旅行二日目は6割でしたから、その辺の課題はボクも似たようなもんですょ。
ただ、この日の走りが自信になったことも事実ですが(^o^)v。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation